花の森オートキャンピアを徹底解剖!ファミリーキャンパーに最適!
最終更新日:2020/12/07
キャンプ場

出典:photo AC
今回は、ファミリーキャンプを楽しめる「花の森オートキャンピア」をご紹介します。山梨県道志村にある花の森オートキャンピアは、小さい子どもに安心の設備や遊び場が豊富で、ファミリーキャンパーにうってつけのキャンプ場。春は桜、夏は釣りや川遊びなど四季折々の楽しみ方もいっぱいですよ。
目次
「花の森オートキャンピア」って?

また、一度訪れた人が、また訪れたいと思う点も「花の森オートキャンピア」の魅力です。オートキャンプサイト、貸切りコテージ、本格ログハウスキャビンと宿泊タイプが選べるので、キャンパーのレベルや要望に合わせてキャンプを楽しむことができます。
四季折々の大自然!ハイキングや川遊びも

出典:道志村
山々を満喫できるハイキング

出典:道志村
Aコース:鳥ノ胸山(1207.8m)所要時間:約4時間
Bコース:今倉山(1470m)所要時間:約4.5時間
Cコース:御正体山(1681.6m)所要時間:約5時間
Dコース:大室山(1587.6m)所要時間:約6時間
ハイキングコースの詳細はこちら:花の森オートキャンピア
道志川で川遊び

出典:道志村
ジャグジーや薪ストーブも!充実の設備
お風呂

出典:花の森オートキャンピア
大きめの洗い場に4台のシャワーが設置されているので、子どもをお風呂に入れるのも楽チン!お風呂のお湯は常に41度前後に保たれていますし、湯水は生物ろ過され、オゾン製造機から出るオゾンで殺菌しているので衛生面も安心です。
お風呂使用時間: 6:00~9:30、12:00~22:00
※男性タイム・女性タイムが1時間で交代するルールになっています。
男性:偶数時で始まる時間・・・例えば14:00~15:00
女性:奇数時で始まる時間・・・例えば15:00~16:00
洗い場・トイレ

出典:花の森オートキャンピア
また、トイレの便器は全て洋式で、ウォシュレット付きですし、トイレ全体もきれいに保たれているので安心です!便器も女性4つ、男性大2つ・小2つと、しっかり数があるので、お子さんのトイレで時間がかかっても、他の方に迷惑をかけることはありません。
ジェットプール・ジャグジー・じゃぶじゃぶ池・砂場

出典:花の森オートキャンピア
身長130cm以上の子どもたちは、アメリカ製のジェットプールやジャグジーを楽しむことができます。夏場限定で開放されているので、親子で優雅な時間を過ごしてみましょう。
薪ストーブ

出典:花の森オートキャンピア
薪ストーブの種類によっては、テント内の気温が真冬でも30度になるほど!暖をとるだけでなく、料理にも使うことができるので、暖かいテントの中でクッキングが可能です!もちろん、煙突の先端に火の粉止めがついているので、正しく使えば火災やテントの損傷もありません。風の強い日や雨のときでも構わず焚き火ができて大活躍の薪ストーブ、新しいキャンプスタイルを経験してみては!?
初心者キャンパーにオススメ!ハンモック付きコテージ

出典:花の森オートキャンピア
【貸切コテージ情報】
定員:5人
広さ:1階(7畳の居間、トイレ又はユニットバス、台所、4畳の広さのベランダ)、ロフト(7畳)
備品:
[室内]お布団5組、座卓、冷蔵庫、炊飯器、 電子レンジ、ガスコンロ、 台所用品など
[ベランダ]ハンモック1式、丸太テーブル、イス2台
[専用バーベキュー場]コンロ1台、テーブルベンチ、鉄板、BQ網、洗い場、照明
料金:1泊(〜5人、消費税・入場料・駐車場1台分・入浴料込み)
[バス付(ユニットバス)]25,000円 / 1棟
[バス無し]22,000円 / 1棟
チェックイン/ チェックアウト:13:00~ / ~10:00
オシャレキャンパーにオススメ!フィンランド製の本格ログハウス

出典:花の森オートキャンピア
フィンランド製90ミリ厚の角材を積み上げたログハウスは、北欧の雰囲気が抜群!
床と天井には150ミリの断熱材が入れてあり、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な生活ができますよ。また、窓・ドアには防虫網戸が付いているので、夏は窓・ドアを開けて開放的に過ごせます。快適でオシャレな本格ログハウスで、家族とオシャレにアウトドアを楽しみましょう。
【本格ログハウスキャビンAタイプ情報】(少し小さいBタイプもあります)
定員:4人
広さ:室内7畳、ベランダ4畳
備品:
[室内]敷布団・枕・毛布各4枚(シーツ・枕カバーのレンタルあり。200円 / 1組)、扇風機
[室外]テーブルベンチ1個、コンロ1個、 U字溝、上下水道(ベランダ側面)
[ベランダ]ハンモック1枚、冷蔵庫(40L)
料金:1泊(~4人)13,200円(消費税・入場料・駐車料(車1台)・入浴料金込み)
チェックイン / チェックアウト:13:00〜 / 〜10:00
定員:4人
広さ:室内6畳半、ベランダ4畳弱
備品:
[室内]敷布団・枕・毛布各4枚(シーツ・枕カバーのレンタルあり。200円 / 1組)、扇風機、
[外側]テーブルベンチ1個、コンロ(薪又は炭用で網と鉄板は無し)1個、U字溝、上下水道(ベランダ側面)
[ベランダ]ハンモック1枚、冷蔵庫(40L)
料金:1泊 12,100円(消費税・入場料・駐車料(車1台)・入浴料金込み)
チェックイン/ チェックアウト:13:00 / 10:00
本格派キャンパーにオススメ!自然の中で過ごすオートキャンプ

出典:花の森オートキャンピア
また、冬はあえてオートキャンプ場を利用して、薪ストーブを利用するのもオススメです。冬のキャンプで雪景色を見ながら、薪ストーブを囲って家族で暖をとるなんてステキですね。薪ストーブ以外にも、要望に合わせて電源を利用できるので、本格キャンプからレベルやそれぞれの要望に合わせたキャンプまで、あなただけのキャンプを楽しむことができますよ。
【オートキャンプサイト情報】
広さ:約8×9m
設備:各サイトに上下水道とU字溝(焚き火用)を完備
使用料金:5,500円(車1台、4人まで、入浴料金込み)
チェックイン / チェックアウト:13:00〜 / ~11:00
※平日割引:4,400円(休前日・祝前日以外の日・7月20日~8月31日の期間を除く)
※デイキャンプ:3,300円(~18:00、1区画4人までの使用、入浴料金込み)
花の森オートキャンピアの基本情報
電話:0554-52-2776(お問い合わせは8:00~20:00)
営業時間:チェックイン13:00〜 チェックアウト〜翌11:00
営業期間:3月から次年の1月上旬(不定休)
公式はこちら:花の森オートキャンピア
キャンセル料はこちら
・2日前:利用料の50%
・前日及び当日:利用料の100%
周辺施設のご紹介

出典:doshi-kanko
道志の湯
電話:0554-52-2384
営業時間:
4~11月:10:00~21:00
12~3月:10:00~20:00
休館日:毎週第1火曜日(祝日の場合はその翌日)
公式はこちら:道志の湯
カインズホーム 富士吉田店
電話:0555-30-0333
営業時間:9:30~20:00
定休日:1月1日
ガソリンスタンド 山口燃料店
ブログの口コミや現地の天気をチェック!
ブログの口コミをチェック
翌朝、バンガローで寝てても寒くはないものの、冷え込んでるな~と温度計を確認すると3℃。
テント泊でキャンプに慣れてない方は、寒くて寝れなかった方もいたかもって気温ですよね。
車道狭い!サイトの多くは車停めて設営したらある程度撤収しないと出られないかものレベルですね(^_^;)
だから途中でお出かけ出来ません!
キャンプはキャンプ場で楽しむものだと思えば問題はありませんけどね。
炊事場、トイレともにこじんまりしてますが、水道4つはすべてお湯がたっぷり出ます。
トイレはウォームレットでウォシュレット。きれいさでは全く問題ございません。
天気予報を要チェック
現地の天気はこちら:花の森オートキャンピア
まとめ

出典:doshi-kanko