道志の隠れ家キャンプ場「センタービレッジキャンプ場」は癒しの空間だった!【体験レポ】
最終更新日:2020/11/25
キャンプ場

出典:道志の森キャンプ場
4頭の犬たちと一緒に季節の移り変わりを楽しむ、犬連れキャンプブロガーのみきです!今回、神奈川県と山梨県を結ぶ「道志道」から、一本入った所にある「センタービレッジキャンプ場」へ行って参りました!都心から約2時間と好アクセスなこのキャンプ場をご紹介!サイトマップや口コミも掲載しています。
目次
センタービレッジキャンプ場ってどんなところ?

【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村12-311
電話:0554-52-2885
営業期間:4月上旬〜11月中旬
料金:
[施設使用料]700円/ 小学生以上
[持込テント1張り]1,000円/1泊
[駐車料]1,000円/1泊
[バンガロー]6,000円〜/泊
チェックイン / チェックアウト:13:00 / 11:00〜
公式はこちら:センタービレッジキャンプ場
センタービレッジキャンプ場の魅力
こじんまり、だけど、大きな優しさに触れられるキャンプ場!
沢は穏やかで、子供やワンちゃんでも安心して水遊びできるスポットです。 バンガローも充実しており、テント泊はまだハードルが高い!という外遊び初心者さんにも安心してキャンプができるキャンプ場です。
ワンちゃんと一緒に行く場合はロングリードがあると楽しく走れるのでおすすめです。犬にとっても、広々とした場所で遊べる機会は貴重ですね!
釣りや川遊びを楽しめる!キャンプサイト

気になる料金は基本情報に記載してありますよ。
バンガロー

【バンガロー】
せせらぎ(4畳ベット付):6,000円/泊
星の子(6畳ロフト付):8,000円/泊
もみの木(8畳ロフト付):10,000円/泊
竹の子(10畳ロフト付):12,000円/泊
どんぐり(14畳):15,000円/泊
からまつ(20畳ロフト12畳付):30,000円/泊
見晴し(21畳ロフト9畳付):30,000円/泊
紅葉の秋、トレッキングやハイキング、トレランの基地としてもオススメ!

出典:道志村観光協会
心地よい疲れを癒しに温泉に行き、心も身体も温めて、沢の音をBGMに焚き火をして贅沢な時間を過ごしてみたらいかがでしょうか。
道志で立ち寄りたい温泉とドライブスポット
道志の湯

出典:道志の湯
施設内には、男女それぞれに内風呂と露天風呂があります。横浜市民は割引があります。道志のキャンプ場はキャンプ場割引があるところも多いので、管理棟で聞いてみてくださいね。
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡道志村7501
電話:0554-52-2384
営業時間:10:00~20:00時(最終受付/19:20)
料金:
[村外]700円(大人)、450円(小人)
[横浜市民]500円(大人)、350円(小人)
[道志村内]500円(大人)、350円(小人)
公式はこちら:道志の湯
山中湖平野温泉 石割の湯

出典:山中湖平野温泉 石割の湯
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡山中湖村平野1450
電話:0555-20-3355
営業時間:10:00〜21:00(最終受付/20:30)
料金:800円(大人)、600円学(学生/生証提示)、300円(小学生)
公式はこちら:山中湖平野温泉 石割の湯
ドライブも満喫!

出典:道の駅どうし
ブログから口コミをチェック!
高い木に覆われて圧迫感が無い場内は
夏でも涼しく過ごせそうなキャンプ場でした。
冷たい水が気持ちいい〜。
道志もここまで来ると、昼間でもそれほど暑くありませんが、
設営で火照った身体を、清流が冷やしてくれます。
管理人さん「入場が遅いので、時間は気にせずゆっくりしていっていいですよ〜」
と超嬉しいお言葉。
しかも空いているから好きな場所でOKとの事。最高です。
予約前のチェック項目
サイトマップは見ておこう!

天気はしっかりチェック!
センタービレッジキャンプ場の天気予報はこちら▶︎道志村の天気
キャンセル料について
大自然を感じられるセンタービレッジキャンプ場
▼道志周辺でキャンプ場を探しているなら、こちらもチェック!