キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
水筒ランキング

水筒の最強おすすめランキング43選!保冷・保温力等を独自に徹底検証

※本記事には一部プロモーションが含まれます

飲み物の温度をキープしながら持ち歩ける水筒。日常使いはもちろんピクニックやキャンプなどのアウトドアでも大活躍してくれます。機能性抜群のおしゃれな水筒がたくさん存在するなかで、自分の目的に合った水筒を見つけるのは大変。そこで今回は、hinata編集部が徹底検証した結果をもとに、おすすめの水筒をランキング形式で紹介します。購入する際の参考にしてください!

この記事では、Amazonなどで人気の43アイテムを「保冷力」「保温力」「こぼれにくさ」「使いやすさ」「洗いやすさ」の5つのポイントで比較しました!タンブラーの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
検証1 「保冷力」水筒容量の80%の冷水を入れ、日当たりのよい場所に置いて、5時間後の温度変化を測定
検証2 「保温力」水筒容量の80%の熱湯を入れ、涼しい屋内において、5時間後の温度変化を測定
検証3 「こぼれにくさ」水筒水筒を横にして袋に入れて大きく10回振ったあと、内容物がこぼれていないか、フタを開けたときに漏れがないかで判定
検証4 「使いやすさ」水筒フタの開けやすさ、飲みやすさ、持ちやすさについて、以下の点を総合的に評価
検証5 「洗いやすさ」水筒分解・組み立てのしやすさ、洗いやすさを総合的に判断

水筒の選び方

水筒にはいろいろなタイプがありますが、使う目的によって最適な水筒を選んだほうが快適に使えます。自分に合ったものを選びましょう!

【飲み口の形状】迷ったらスクリュータイプをチョイス!

水筒のタイプ
まずチェックしたいのは飲み口の形状。大きく分けて「スクリュータイプ」「ワンタッチタイプ」「コップタイプ」「ストロータイプ」の4つがあり、それぞれ使い勝手に違いがあります。 キャンプなどのアウトドアでは、開き口が大きくて飲みやすく、シェアもしやすいスクリュータイプがおすすめ。1人1本持つなら、簡単に開栓してすぐに飲めるワンタッチタイプもあり!
スクリュータイプフタを回して開閉するタイプ
  • 密閉性が高く、保冷。保温力に優れる
  • シンプルな構造で洗いやすい
  • 飲み口が大きく、大人は飲みやすい
ワンタッチタイプボタンを押すとバネの力で自動的にフタが開くタイプ
  • 片手で簡単に開けられる
  • フタが分離しないので置き場に困らない
  • 部品が多い&構造が複雑で洗いにくいものも
コップタイプフタがコップになり、注ぎ口が付いているタイプ
  • コップで温度を調節したりミルクを足したりして飲める
  • 注ぎ口に口を付けないので比較的衛生的
  • 子供でも飲みやすい
ストロータイプストローで吸って飲めるタイプ
  • 傾けずに姿勢を変えずに飲める
  • 小さな子供もこぼさず飲める
  • ストローにカビが生えやすく、こまめな漂白が必要

【保冷・保温力】ステンレスの二重構造なら間違いない

水筒
水筒は素材もさまざま。アルミ製やプラスチック製などがあるなかで、アウトドアで使うなら断熱力に優れたステンレス製がおすすめ! なかでも「ステンレス真空二重構造」は容器が熱を伝えにくい構造になっているので、冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、長時間温度をキープできます。 保冷・保温両対応のものと、保冷専用のものがあるので確認して購入しましょう。

【容量】キャンプ場内の散策程度なら500mL、家族でシェアするなら1L以上

水筒
アウトドアに水筒を持っていくなら容量は重要なポイントです。大容量ならたくさんの飲み物を運べますが、その分、重くなって持ち運びが負担になってしまう場合も。 家族でシェアするなら1L以上の大きなものが必要ですが、個人用として持つなら500mL程度のものがおすすめです。

【対応飲料】炭酸やスポーツドリンクは対応するものが限られるので注意

水筒
一般的な水筒は、炭酸飲料やスポーツドリンクの使用を想定していません。 炭酸飲料の場合、気体に戻った二酸化炭素が水筒内部の圧力を上昇させてフタが開かなくなってしまう可能性があるためです。 また、スポーツドリンクは酸性なので、水筒が金属製の場合、金属を溶かしてしまう可能性があり、含まれた塩分もサビの原因になりかねません。同様に、オレンジジュースや乳酸飲料といった酸性の飲み物は入れるのを避けましょう。 これらの飲料を入れたい場合は、対応する水筒を使用するようにしましょう。

【持ち運びやすさ】バッグやベルトに引っ掛けられるか、肩ひもつきが便利

水筒
アウトドアに持っていくなら持ち運びやすさも重要なポイント。持ち手などがついているタイプならフックやカラビナなどでバッグに装着できるので便利です。大きいサイズの水筒なら肩ひも付きがおすすめ!

【洗いやすさ】食洗機可は楽ちん!手洗いならパッキン一体化がおすすめ

水筒
飲み物を入れる水筒は、衛生を保つために洗いやすさも見逃せないポイント。 手洗いの便利さを重視するなら、できるだけ構造がシンプルでパーツが少ない物を選びましょう。スクリュータイプは特にシンプルな構造でパーツも少ないのでおすすめです。 数は多くありませんが、食洗機で洗える水筒もあるので、チェックしてみましょう。

子供が使うなら「飲みやすさ」「軽さ」も大事なポイント

子供用の水筒を選ぶ場合は、保冷・保温能力だけでなく、飲みやすさや軽さもふまえて選びましょう。

ストロータイプやコップ付きタイプが飲みやすい

水筒

出典:PIXTA

子供に持たせるなら、こぼしにくいストロータイプやコップタイプがおすすめです。

子供本人に持たせる場合は軽いプラスチック製がおすすめ

水筒

出典:PIXTA

温度をキープするならステンレス製が抜群ですが、どうしても水筒自体が重くなってしまいます。子供本人が持ち運ぶなら軽いプラスチック製も選択肢に入れましょう。 プラスチック製はぶつけたり落としたりしても壊れにくいというメリットもあります。

人気の水筒43アイテムを徹底比較!おすすめ人気ランキング

ここからは、比較検証してわかった「水筒のおすすめランキング」を発表します! ※ランキング一覧表の価格はランキング公開時のもので、変動している場合があります ※ランキング一覧表のうち、非対応などで評価不能なものは「0.00」としています
商品
商品リンク
ポイント
総合評価
評価項目
保冷力
保温力
こぼれにくさ
使いやすさ
洗いやすさ
保冷・保温力ともに最高レベル。パーツが少なめだが、溝が少し洗いにくい。スクリュータイプ
4.41
4.69
4.78
3.80
4.00
4.80
スポーツドリンク対応。保冷力が高めで、保温はトップクラス。スクリュータイプ
4.39
4.38
4.78
4.00
4.00
4.80
軽量コンパクトで保冷力に優れ、保温力も水準以上。口の横からこぼれにくい。ワンタッチタイプ
4.31
4.38
4.46
4.50
4.00
4.20
4
タイガー魔法瓶
汚れや匂い防止加工あり。保冷力は優秀だが、保温は平均を下回る。ワンタッチタイプ
4.30
4.38
4.13
4.50
4.00
4.50
5
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
保冷力は最強で保温力も平均水準。ふたの開け方に慣れが必要。ワンタッチタイプ
4.23
5.00
4.35
3.80
4.00
4.00
保冷力に優れるが、保温力は平均的。栓・パッキン一体型で部品が少なめ。ワンタッチタイプ
4.20
4.38
4.35
4.50
4.00
3.80
7
タイガー魔法瓶
本体外側にも抗菌加工あり。保冷力は上位だが、保温力は平均を下回る。ワンタッチタイプ
4.19
4.38
4.29
4.50
4.00
3.80
保冷専用で炭酸に対応。保冷力はまずまず。ペットボトル感覚で飲める。スクリュータイプ
4.12
4.06
0.00
4.20
4.00
4.20
保温力に優れ、保冷力は平均的。飲み口にゴムが付いていて飲みやすい。スクリュータイプ
4.12
3.44
4.67
4.00
4.00
4.50
10
保温力が優秀で、保冷力も高め。底のカバーが落下時の衝撃を軽減。コップタイプ
4.11
4.38
4.67
4.00
4.00
3.50
保冷専用だが保冷力は平均より低め。食洗機対応が◎。飲み口はペットボトルに近い特殊なタイプ
4.11
3.13
0.00
4.30
4.00
5.00
もっと見る

【1位】象印 ステンレスマグ SM-ZB48

【2位】ピーコック スポーツマグ AKD-RS101

【3位】象印 ステンレスマグ SM-SF48

【4位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MCB-H048

【5位】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) HDワンタッチボトル

【6位】象印 ステンレスマグ SM-VA60

【7位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MCT-K050

【8位】タイガー魔法瓶 真空断熱炭酸ボトル MTA-T050

【9位】象印 ステンレスマグ SM-JF48

【10位】THERMOS(サーモス) ステンレスボトル FFX-501

サーモスのおすすめ水筒はこちらもチェック!

【11位】NIKE(ナイキ) ステンレス リチャージチャグボトル HY2017

ナイキのおすすめ水筒はこちらもチェック!

【12位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MMX-A032

【13位】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) HDボトル600

【14位】アイリスオーヤマ ステンレスマグボトル ワンタッチ SM-O500

【15位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MCX-A502

【16位】アイリスオーヤマ ステンレスケータイボトル スクリュー SB-S500

【17位】ピーコック スクリューマグタイプ AKY-60

【18位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MMP-K030

【19位】タケヤ タケヤフラスク アクティブライン

【20位】THERMOS(サーモス) ステンレスボトル ROB-002

【21位】Hydro Flask(ハイドロフラスク) 21 oz Standard Mouth

ハイドロフラスクのおすすめ水筒はこちらもチェック!

【22位】mont-bell(モンベル) アルパイン サーモボトル 0.5L

モンベルのおすすめ水筒はこちらもチェック!

【23位】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) HDカラビナボトル500

【24位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MMZ-K501

【25位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MSI-A060

【26位】アイリスオーヤマ ステンレスケータイボトル クイックオープン 480ml SB-Q480

【27位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MSK-A030

【28位】THERMOS(サーモス) 真空断熱ケータイマグ JOO-380

【29位】タイガー魔法瓶 真空断熱ボトル MKA-K048

【30位】THERMOS(サーモス) 真空断熱ケータイマグ JNL-505

【31位】THERMOS(サーモス) ステンレスボトル FFM-501

【32位】THERMOS(サーモス) 真空断熱ケータイマグ JOR-500

【33位】ピーコック コップタイプ ASH-50

【34位】THERMOS(サーモス) 保冷炭酸飲料ボトル FJK-500

【35位】STANLEY(スタンレー) ゴー 真空ボトル

スタンレーは、キャンプなどアウトドアユースでも人気のブランド。水筒以外にも、人気のアイテムがそろっているのでチェックしておきましょう!

【36位】VASTLAND(ヴァストランド) ステンレスボトル 500mL

【37位】象印 ステンレス クールボトル SD-CS50

【38位】アイリスオーヤマ fulme.マグボトル ハンドル付 FM-H500

【39位】タケヤ タケヤフラスク トラベラー17

【40位】THERMOS(サーモス) 真空断熱スポーツボトル FJRFJR-500

【41位】STANLEY(スタンレー) ゴー H2.0 真空スリムクエンチャー

【42位】SIGG(シグ) トラベラー ルシッド 0.6L

SIGGのおすすめ水筒はこちらもチェック!

【43位】Hydro Flask(ハイドロフラスク) 24 oz Wide Mouth Flex Straw

徹底比較でわかった実力をチェックして、理想の水筒を手に入れよう!

人気ブランドを含む多数の水筒を実際に比較検証して、ランキングをお届けしました。サイズやタイプなどもチェックして自分の使い方に合った水筒を選んでください!

今回紹介したアイテム

商品画像スケーター(Skater) 子供用 プラスチック ピカチュウ フェイス 21 ポケットモンスター 480ml高い保冷力・保温力を両立!高耐食ステンレスでスポーツドリンクにも対応象印のなかでも軽量&コンパクトが光る逸品汚れやニオイが付きにくいスーパークリーン加工が魅力今回検証した水筒のなかで保冷力No,1栓とパッキンが一体化した洗いやすいシームレス栓を採用本体外側にも抗菌加工を施し衛生面に優れるフレッシュな炭酸を冷たいまま持ち運べるシンプルなデザインでスタンダードな性能アウトドアフィールドでも使いやすい数少ない食洗器対応の水筒細身のシルエットでどこにでも入る無骨でタフな雰囲気が漂う1本片手で開けられるワンタッチオープン機能を採用独自の開閉方法は少し慣れが必要かも?2サイズの飲み口を使い分け可能シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴的小さなかばんにもすっぽり入るコンパクト設計優れた機能性でアクティブに使える保冷専用水筒本体の溝で持ちやすい親切設計ハンドル付きで持ちやすい平均的な性能の水筒寒い時期の登山用に開発されたタフな1本引っ掛けて運ぶカラビナ機能つき保温力は上位陣に食い込む実力派!平均以上の保冷力&保温力を両立!ふたの上部をひねるクイックオープンマグボトル独特なデザインが目を引くコップタイプ持ち歩きに便利なキャリーループ付き溝があるので洗い残しが気になるかも累計販売数2,000万本突破のロングセラー軽量&スリムで保温力に優れる全てのパーツが食洗器に対応!保温力で選ぶならこれ!炭酸飲料を冷たいまま持ち運べる!口当たりのいい飲み口で食洗器に対応オールドスタイルなキャンプにピッタリボタンを押すとストローが出てくる保冷専用持ち歩きに便利なハンドル付き単純な構造でお手入れしやすい保冷専用だが保冷力は物足りない結果に保冷力は優秀!完全密閉ではないので注意アルミ製で軽さは抜群!保冷・保温力はイマイチストローが外れやすいのは残念
商品名スケーター(Skater) 子供用 プラスチック ピカチュウ フェイス 21 ポケットモンスター 480ml高い保冷力・保温力を両立!高耐食ステンレスでスポーツドリンクにも対応象印のなかでも軽量&コンパクトが光る逸品汚れやニオイが付きにくいスーパークリーン加工が魅力今回検証した水筒のなかで保冷力No,1栓とパッキンが一体化した洗いやすいシームレス栓を採用本体外側にも抗菌加工を施し衛生面に優れるフレッシュな炭酸を冷たいまま持ち運べるシンプルなデザインでスタンダードな性能アウトドアフィールドでも使いやすい数少ない食洗器対応の水筒細身のシルエットでどこにでも入る無骨でタフな雰囲気が漂う1本片手で開けられるワンタッチオープン機能を採用独自の開閉方法は少し慣れが必要かも?2サイズの飲み口を使い分け可能シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴的小さなかばんにもすっぽり入るコンパクト設計優れた機能性でアクティブに使える保冷専用水筒本体の溝で持ちやすい親切設計ハンドル付きで持ちやすい平均的な性能の水筒寒い時期の登山用に開発されたタフな1本引っ掛けて運ぶカラビナ機能つき保温力は上位陣に食い込む実力派!平均以上の保冷力&保温力を両立!ふたの上部をひねるクイックオープンマグボトル独特なデザインが目を引くコップタイプ持ち歩きに便利なキャリーループ付き溝があるので洗い残しが気になるかも累計販売数2,000万本突破のロングセラー軽量&スリムで保温力に優れる全てのパーツが食洗器に対応!保温力で選ぶならこれ!炭酸飲料を冷たいまま持ち運べる!口当たりのいい飲み口で食洗器に対応オールドスタイルなキャンプにピッタリボタンを押すとストローが出てくる保冷専用持ち歩きに便利なハンドル付き単純な構造でお手入れしやすい保冷専用だが保冷力は物足りない結果に保冷力は優秀!完全密閉ではないので注意アルミ製で軽さは抜群!保冷・保温力はイマイチストローが外れやすいのは残念
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事