出典:Petra B.Fritz / flickr
SIGGボトルが50年以上も愛されているワケ。保冷機能は不要!?
「SIGGボトル」が今人気なんです。保冷・保温機能もない水筒「SIGGボトル」が60年以上も愛され続けているヒミツとは?加えて、オフィスでもアウトドアでも大活躍間違いなしの大人気モデル「SIGGトラベラー」と、注目の最新モデルもご紹介します。
マイボトルブーム再燃!
エコ、節約が注目を浴び、5年ほど前から再燃した水筒ブーム。周りでもマイボトルを持っている人が増えたのではないでしょうか。デザインも様々なものが出ており、どれにするか迷ってしまうほど。今回は60年以上もの長い間、多くの人から支持され続けているSIGGの水筒をご紹介します☆
SIGGは1957年から続く老舗ボトルメーカー
SIGGは1957年からトラベラーボトル(水筒)や燃料ボトルの製造をしている老舗メーカー!特化したアルミに加工技術を所持しており、その高い技術と品質で世界50か国の方々から愛されているブランドです。
SIGGボトル人気のヒミツ
軽くて丈夫!
SIGGは昔からアルミ加工を得意としてきたブランド!高純度のアルミプレートに圧力をかけて成型されています。そのためボトルには「継ぎ目」がなく、割れてしまうような心配もなく丈夫!ステンレス製は重い、プラスチック製は劣化する、両者の弱点をカバーしたのがアルミ製のSIGGボトルと言えます。
どんな飲み物でもOK☆
スポーツドリンク、フルーツジュース、炭酸、アルコールだって◎内側の特殊加工が飲み物のおいしさをキープしてくれます!臭い残りも防いでくれるので「前回入れた飲み物」を気にすることなく使えます。
基本的に保温・保冷機能がない
上の説明で挙げたとおり、SIGGのボトルはアルミ製なので基本的に保冷・保温の機能がありません。これは少し賛否が分かれる特徴なのではないでしょうか。暑い日や寒い日に使う水筒、と考えると気になりますが、普段ペットボトルで飲み物を飲んでいる方はあまり気にならないかもしれません。最近では健康のために常温で飲み物を飲む人も増えてきているので、そう考えると悪くないですよね!
デザインは好きなんだけど、どうしても保冷・保温機能が欲しい、そんな方もご安心ください!アルミ製ならではの軽さはなくなってしまいますが、最近新しく保冷・保温機能があるものも登場したのです☆この後ご紹介するので、チェックしてみてください!
水筒が欲しいけど、荷物は出来るだけ軽くしたい!水筒でも色んな飲み物を自由に持ち歩きたい!そんな方にピッタリなのがSIGGです。
こんなシーンで役立つ!
シンプルなデザインで、使う人を選ばないSIGGはオフィスで大人気!屋内で過ごすのが多い方であれば保冷機能がなくてもそれほど気にならないでしょう。
もちろん使えるのはオフィスだけではありません!実はアウトドアでも人気なんです!その理由は軽さにあります。長距離荷物を持ち運ぶハイキングなどは出来るだけ荷物を軽量化したいもの。他の水筒にはない「軽さ」が人気の第一の理由です!また、キャップの上部に輪っかがあるので、カラビナを通してリュックにぶら下げる、なんて使い方も可能です。
サイズ展開が豊富で、自分に合った容量が選べるのも嬉しいですね。SIGGはオフィスでもアウトドアでも人気な万能な水筒なのです!
大人気SIGGボトルをご紹介☆
便利なボトルアイテムもチェック!
まとめ
長年、世界各国の方から愛されているSIGGの水筒をご紹介しました☆老舗ブランドだけあって、デザイン・機能ともに満足できること間違いなし。今、マイボトルを持っている方も、普段はペットボトル派だという方もぜひこの機会にSIGGをゲットしてみてください!
おすすめのナルゲンボトル10選!キャンプや日常での使い方も紹介
ナルゲンボトルは豊富なサイズ展開と使い勝手の良さが、アウトドア愛好家を魅了してます。キャンプだけでなく、自宅のキッチンで飲料や食料を保管する際に活躍する優れものです!今回は選び方とともに、おすすめのボトルやカバーを紹介!ナルゲンが多くの人に重宝される理由や最大限に魅力を活かせる使い方も分かります。
スクイズボトルおすすめ14選!どこに売ってる?100均?その疑問も解決
スポーツ時の水分補給に便利な「スクイズボトル」。軽くて持ち運びしやすく、片手で飲める手軽さが魅力です。しかし容量や飲み口、ナイキ等のメーカーロゴ入りのものやおしゃれなデザイン、とその種類は豊富。そこで今回はスクイズボトルのおすすめを厳選!さらにどこに売っているの?100均でも購入できるの?等の疑問にも迫ります。また、保冷効果や目印にもなるカバーやケースもあわせて見ていきましょう。