スノーピークのテーブルはアレンジ自在!キャンプでも自宅でも活躍する人気モデルを紹介
スノーピークのテーブルには、定番のワンアクションテーブルや組み合わせできるIGTユニット、持ち運びに便利な折りたたみミニテーブルなど、多くのモデルがあります。今回はスノーピークのこだわりが詰まったおしゃれなテーブルを紹介します。
スノーピークのテーブルが人気の理由
スノーピークのテーブルはどれも使いやすく、見た目にもこだわってつくられています。さまざまな部分にキャンプで使用するのに便利な工夫がほどこされているため、使いやすさも抜群!ここでは、スノーピークのテーブルが持つ魅力を3つ紹介します。
組み合わせ次第でアレンジ自在
スノーピークのテーブルの中にはテーブル単体でも使用できるのはもちろんのこと、ほかのテーブルと組み合わせてアレンジできるよう設計された「IGT(アイアングリルテーブル)システム」というシリーズがあります。
IGTシステムは、フレームや天板のほか、フラットバーナーやメッシュトレーなどがラインナップされ、アウトドアスタイルにあわせてパーツの組み合わせや拡張が可能。
テーブル以外に、キッチンの機能も充実させたい人におすすめです。
折りたためてコンパクトに収納が可能
スノーピークのテーブルは、脚を折りたためたり取り外したりできるモデルが豊富。収納や組み立てが楽にできるため、設営の時間を短縮できるのもポイントです。その組み立てやすさは、思わず人に自慢したくなるほど!多くのキャンパーに愛される要素となっています。
キャンプサイトにも自宅にもなじむデザイン
テーブルの天板に使用されている主な素材は、上品な竹材。家具としても使えるスタイリッシュなデザインで、キャンプだけでなく自宅でも愛用しているキャンパーが多いと評判です。シンプルな形状なので、どんなインテリアにもなじみます。
シンプルで使いやすい!スノーピークの「ワンアクションテーブル」
キャンプ用のテーブルがほしいという場合におすすめなのが、このワンアクションテーブルです。簡単に組み立てと収納ができるので、ソロキャンプからファミリーキャンプまで、幅広い用途で使用できます。
快適なキッチンをつくる基本ベース!スノーピークの「アイアングリルテーブルIGT」
キャンプでもしっかり調理がしたいという人におすすめなのが、アイアングリルテーブル(IGT)です。フレームや脚フレーム、コンロにまな板などのユニットを組み合わせて自分だけのキッチンをつくれます。本格的なキッチンシステムで調理したい人におすすめ!
フレーム
ストーブ
みんなで食卓を囲もう!スノーピークの「ジカロテーブル」
ジカロテーブルは焚き火やグリルを囲んで使用できるようにつくられた製品。中央部分に焚き火台を入れるスペースが空いていて、火を囲んで食事ができるので、みんなでワイワイキャンプ飯を味わいたい人にうってつけです!
火を囲んで食事を楽しめる、ステンレス製のテーブルです。人が座る部分は幅広設計になっており、ゆったりと食事を楽しめます。焚き火を囲みながらの食事は、会話が弾むこと間違いなしです。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅112×奥行き112×高さ40cm(焚火台L使用時)
- 収納サイズ:幅74.5×奥行き17×高さ40cm
- 重さ:10.5kg
- 材質:ステンレス、アルミ合金
ジカロテーブルの中心にすっぽり収まるサイズの石油ストーブです。IGTフレームに組み込んで調理に使ったり、
上に鍋を置いて食べ物を温められたり、使い勝手抜群!煮込み料理にもおすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅38×奥行き38×高さ34cm
- 重さ:6kg
- 連続燃焼時間(約):15時間
スノーピークのタクードを徹底解説!便利アイテムも紹介!
スノーピークから販売されているタクードはアウトドアやキャンプにぴったりなアイテム!バーベキューテーブルとドッキングさせて鉄板調理を楽しんだり、鍋ややかんを乗せて煮込み調理ができたりととにかく便利です。寒い時期はサブストーブとしても活躍!便利なタクードについて詳しく紹介します。
3〜4人用のコンパクトに収納できる焚き火台です。
別売りのグリルブリッジや網、グリルプレートをセットすれば、調理も可能。ジカロテーブルに合わせる場合は、スタンドやプレートが別途必要になるので注意しましょう。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅45×奥行き45×高さ30cm
- 収納サイズ:幅56×奥行き64×高さ32cm
- 重さ:5.3kg
- 材質:ステンレス
テーブル同士を無限大に連結可能!スノーピークの「マルチアクションテーブル」
マルチアクションテーブルは、テーブル同士を連結するのに欠かせないアイテム。アイアングリルテーブルの本体フレームとジカロテーブルにセットでき、L字型やコの字型など、自分好みにレイアウト可能です。
長さ84.6cmの標準拡張用テーブルです。
テーブル同士を何枚でも連結可能。天板だけでは使用できないので別途脚の購入が必要になります。
【基本情報】
- サイズ:幅84.6×奥行き49.6×厚み2.5cm
- 重さ:4.6kg
- 材質:竹集成材、アルミ合金、ステンレス
長さ109.6cmの標準拡張用テーブル。より広く拡張できるので、
10人以上の大人数利用におすすめです。天板だけなので収納スペースもとりません。
【基本情報】
- サイズ:幅109.6×奥行き49.6×厚み2.5cm
- 重さ:5.7kg
- 材質:竹集成材、アルミ合金、ステンレス
テーブルをL字型に配置する際に、デッドスペースを埋めてくれる、珍しいマルチアクションテーブルです。RとLの2種類があるので、
連結したい方向に合わせて向きを選べ、好みのレイアウトをつくれます。
【基本情報】
- サイズ:幅49.6×奥行き49.6×厚み2.5cm
- 重さ:2.4kg
- 材質:竹集成材、アルミ合金、ステンレス
ツーリングや登山に最適!スノーピークの「オゼン ライト」
ツーリングや登山におすすめなのが、「オゼン ライト」。2枚の天板と2本のスタンドだけで組み立てられます。総重量270gという、驚異的な軽さが最大の特徴。収納時の厚みも2.5cm程度なので、リュックやバイクの荷台にのせても安全です。
登山やソロキャンプにおすすめの超コンパクトテーブル!
大きさはA4サイズで、バックパックに入れても持ち運びやすいサイズです。1人分の食器を置くのにぴったりなので、ハイキングやバイクツーリングを楽しんでいる人にも適しています。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅29.7×奥行き21×高さ8.5cm
- 収納サイズ:幅29.7×奥行き12×高さ2.5cm
- 重さ:0.27kg
- 材質:アルミ合金、ステンレス
焚き火時間に欠かせない!スノーピークの「ステンレステーブル」
ステンレスを使用したテーブルは、調理した鍋などを熱いまま置いておける便利なアイテムです。火の粉が飛んでも安心なので、焚き火の近くで使うのにもおすすめ。見た目もおしゃれで所有欲も満たされます。
耐久性が高いキッチンテーブル。
天板を外せばハンガーラックとしても使用可能です。さらに、上段にIGTフレームロングをセットすることもできます。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅117.5×奥行き54.5×高さ120cm
- 収納サイズ:幅120×奥行き51.5×高さ12cm
- 重さ:15.5kg
- 材質:ステンレス
焚き火のそばでも使える、高耐久のサイドテーブル。熱にも強く、
加熱したダッチオーブンを置くことも可能。また、別売りのステンレストレーを下部に設置することで、収納スペースもつくれます。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅49.6×奥行き33.2×高さ40cm
- 収納サイズ:幅45×奥行き33.2×高さ78cm
- 重さ:2.9kg
- 材質:ステンレス、アルミ合金
スノーピークのテーブルで自分だけのキャンプサイトをつくろう
ソロ用のコンパクトなテーブルや、本格的な料理が楽しめるIGTシステムなど、多種多様なモデルがあるスノーピークのテーブル。
どの製品も耐久性と、ユーザー目線の使いやすさが大きな魅力です。また、焚き火台やバーナー、バスケットなどと連結しカスタマイズできるのも、キャンパーから支持されている理由の一つ。
スノーピーク製品で、さらにおしゃれで快適にキャンプを楽しんでみてくださいね。