キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
たき火用テーブルの上に置かれたチヤコスタ

チャコスタの使い方やおすすめ品を徹底解説!簡単に火をおこせる理由とは?

※本記事には一部プロモーションが含まれます

チャコスタは炭を燻す時に起こる煙突効果を利用し、効率よく火種が燃焼する火おこし器です。キャンプの醍醐味である焚き火やバーベキューをするときに火おこしするなら、チャコスタは必須!今回は、チャコスタの原理から使い方まで、火おこしが得意になる第一歩でもあるチャコスタをレクチャーします。また、おすすめの商品も紹介していますので、気になるものを見つけてみましょう。

チャコスタはバーベキューや焚き火をスマートにする火おこし器

いざ、バーベキューやキャンプで火をおこそうと思っても、火をおこすまで準備に手間取って苦労された経験がある方も多いのではないでしょうか?チャコスタがあれば、着火剤を入れて火をつけて放置するだけで自然と火がつきます。うちわで扇ぐ必要がありません。待っている間に食材の準備ができるので、効率的に楽しめます。

チャコスタの原理の秘密は「煙突効果」

「火種に着火した後、待っているだけで自然と火がおきる」なんて言われても、そんな簡単にいくのか不安な方もいるはず。そこで、チャコスタの使い方を説明する前に、チャコスタはなぜ簡単に火をおこせるのか、その原理を説明します。 チャコスタは、「煙突効果」という現象をうまく利用したアイテムです。外気温と煙突内部の温度差によって、暖められた空気が上昇する原理を利用しています。煙突の出口から暖められた空気が出て、その代わりに新鮮な空気が煙突の入れ口から常に取り入れられる仕組みです。チャコスタの中で何が起きているのかをより分かりやすく順を追って説明します。
  1. チャコスタの中で着火剤が燃焼し、チャコスタ内部の空気が暖められる。
  2. 暖まったチャコスタ内の空気は上昇し、チャコスタ上部の開いた口より外へ排出される。
  3. 暖まった空気が出たことで内部の空気が薄くなり、チャコスタの側面に開いている無数の穴から空気を取り入れる。
  4. 取り入れた空気はチャコスタ内部で暖められる。
1から4の工程を繰り返すことで、チャコスタの内部では常に風が吹いているような状態になります。これは火をおこすためにうちわで扇いでいるのと同じ効果です。燃焼部に新鮮な酸素が常に行き渡り、何もしなくとも火がおきるという現象が実現します。

簡単3ステップで分かるチャコスタの使い方

STEP1. チャコスタ内に炭を縦向きでセットする

チャコスタに炭をセットしている写真です。
まずは折りたたんであるチャコスタを広げ、チャコスタ内に炭を入れます。この時、気をつけなければいけないポイントは2つです。
  1. 炭は縦向きにセットすること。
  2. 間隔を空けて炭をセットすること。
先ほど説明したように、チャコスタは煙突効果による空気の流れを利用して簡単に火をおこせる道具です。炭を寝かしたり、詰め込み過ぎてしまうと、火種が空気がうまく取り入れられずに火がついたと思ってもすぐに消えてしまいます。炭をセットする際は、縦向きにスペースに空気の通り道を確保するようにセットしましょう。

STEP2. 着火剤に火をつけ、チャコスタを上に乗せる

着火剤に火をつけ、チャコスタを上から乗せる写真です。
チャコスタに炭を詰めたら、火おこしの準備はほぼ終わり。あとは着火剤に火を付け、焚き火台やバーベキューグリルの上に炭を詰めたチャコスタを乗せましょう。着火剤にはロゴスの防水ファイアーライターなど、固形のものである程度長い時間燃え続けるタイプがおすすめです。 ひとつ注意しなければいけないのが、チャコスタの底が粗めの網状(1方向のみ)な点。細かい炭は落ちてしまうので、チャコスタを移動させたり、直火禁止のキャンプ場では地面を焦がしてしまわないように!

STEP3. チャコスタ上部の炭にまで火がうつるまで待つ

チャコスタを火に入れている写真です。
チャコスタ上部の炭にまで火がうつれば着火完了です。使用する炭にもよりますが、10分程度放っておけば、バッチリ炭に火がつきます。あとは、焚き火台やバーベキューグリルに炭を移すだけ!チャコスタの取っ手はとても熱くなりやすくので、軍手1枚だけだと危険です。火傷をしないようにグローブも装着しましょう。 以上がチャコスタを使ったスマートな火おこしの方法です。実質的な作業時間は3分もかかりません。

おすすめのチャコスタを紹介!

チャコスタは自作できる!?

毎週のようにキャンプに行ったり、頻繁にバーベキューに行ったりする方が「チャコスタは消耗品」と言うように、チャコスタは金属製なので、何度も高温にさらされると変形してしまいます。安くはないのでそう頻繁に買い換えるわけにもいかないという方は、「自作チャコスタ」がおすすめ! チャコスタが簡単に火をおこせる原理さえ知ってしまえば、作るのはそこまで難しくありません。
  1. 煙突構造となるための穴がついた筒型構造
  2. 炭をこぼさないための受け網
この2つがあれば最低限チャコスタとして機能するものは作れます!材料は100均に売っている缶(貯金箱やオイル缶)や漉し網(普通の金網でも可)でも作れるので、工作好きな方は挑戦してみましょう。 自作チャコスタは折りたためないため、持ち運びに不便だったり、材料を集めたり穴を開けたりするのが大変です。初心者は迷わず有名メーカーの火おこし器を購入しましょう。

チャコスタでアウトドア料理を楽しもう!

今回は、スマートに火おこしができるチャコスタの魅力や使い方を紹介しました。チャコスタを持っていれば、今まで大変だった火おこしも有意義な時間に変えられます。チャコスタを持って、アウトドアでの食事をもっと楽しみましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像ロゴス 防水ファイアーライターユニフレーム チャコスタⅡキャプテンスタッグ 炭焼名人 FD火起し器ウェーバー ラピッドファイヤーコンパクト チムニースターターコールマン チャコールスターター
商品名ロゴス 防水ファイアーライターユニフレーム チャコスタⅡキャプテンスタッグ 炭焼名人 FD火起し器ウェーバー ラピッドファイヤーコンパクト チムニースターターコールマン チャコールスターター
商品リンク


あわせて読みたい記事