キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
キャンプでプロジェクターを囲む人々

キャンプで使えるプロジェクターおすすめ18選!テント内&屋外用モデルを厳選

※本記事には一部プロモーションが含まれます

迫力のある映像が楽しめるプロジェクター。この記事ではキャンプで使うプロジェクターの選び方や、おすすめの18製品を紹介します。スクリーンの代用方法、キャンプでプロジェクターを使う際の注意点も解説。テント内や屋外で、映画や映像を楽しみましょう。

キャンプで使いたいプロジェクターの選び方

キャンプで使うプロジェクターを選ぶ際は、使用環境や重視したいポイントなどあらかじめ知っておくことが大切。自分にぴったりのプロジェクターを見つけるための6つのポイントを紹介します。

選ぶときにチェックしたい6つのポイント

  1. 映像の美しさ

  2. 接続方法

  3. サイズや重さ

  4. 調節機能

  5. OS(オペレーティングシステム)の有無

  6. バッテリー容量や給電方法

1. 映像の美しさ

プロジェクター

出典:PIXTA

映像の美しさにこだわる場合、解像度(ピクセル)・明るさ(ルーメン)・投影方式が重要な要素となります。
【解像度(ピクセル)】 プロジェクターの解像度は1,080ピクセルのフルハイビジョン画質以上がおすすめです。 画素の密度を表す解像度は数字が大きいほど解像度が上がり、高画質できれいな映像になります。「640×480」はVGA画質、「1,920×1,080」はフルHD画質、「3,840×2,160」は4K画質です。 【明るさ(ルーメン)】 キャンプで夜の投影を楽しむなら150〜500ルーメンほどあればOK。1,000ルーメン程度あると明るい場所でも投影可能です。映像の明るさは「lm(ルーメン)」で表し、数値が高いほど明るくなります。また、ANSIやISOなどは測定方法の違いで、数値が同じであればほぼ同程度です。使用環境やスクリーンの大きさで必要なルーメンは変わります。 【投影方式】 投影方式の違いは「液晶方式」「DLP方式」「LCOS方式」の3つがあります。多くのモバイルプロジェクターは、価格と画質のバランスや小型・軽量化のメリットがあるDLP方式です。残像や見え方が気になる人は、価格が高めですがカラー表現に優れた液晶方式やコントラストが高く高性能なLCOS方式も検討してみましょう。

2. 接続方法

プロジェクターの接続方法には有線接続と無線接続の2種類があります。HDMIを使った有線接続が一般的ですが、キャンプで使用するにはケーブルの取り回しや持ち歩く手間がないワイヤレス接続がおすすめです。 iPhoneをプロジェクターに無線接続するには「AirPlay」搭載のプロジェクター、有線接続なら変換アダプター(HDMI→Lightning端子)を別途用意しましょう。Androidスマホも同様にミラーリングができる環境が必要。スマホの画像や動画をプロジェクターで投影したい人は要チェックです。

3. サイズや重さ

キャンプにプロジェクターを持ち込む際は、なるべく小型で軽いものを選びたいところ。手のひらサイズやスマホサイズなどコンパクトなものはキャンプ以外にも仕事や旅行で便利です。映像のきれいさやバッテリーの容量など、使い勝手とのバランスも忘れずチェックしておきましょう。

4. 調節機能

キャンプで使うプロジェクターは設置場所の自由度が広がる「角度調節」ができるものがおすすめ。壁や天井など投影場所も気分によって変更可能です。また、テント内や車内でスクリーンの距離が近くなってしまうときや、水平な場所への設置が難しい場合には「台形補正機能」がついたものだと快適に楽しめます。 「台形補正機能」はプロジェクターやディスプレイなどの映像出力機器に搭載されている機能のひとつで、投影面と映像出力機器の位置関係によって生じる投影画像の歪みを補正する機能です。自動でおこなえるものもあるので気軽に使いたい場合はそちらを選びましょう。

5. OS(オペレーティングシステム)の有無

キャンプで使うプロジェクターは単体で使用できるOS搭載機種がおすすめ。OS搭載機種とはプロジェクター本体からインターネットに接続したり、アプリをインストールできたりする機種のことを指します。YouTubeやAmazon Prime Videoなどを観る際にほかの機器に接続する必要がないため手間がかかりません。

6. バッテリー容量や給電方法

電源が確保できないキャンプ場の場合は内蔵バッテリーの容量も大切なポイントです。連続再生時間が2時間程度のものが基準。予備としてモバイルバッテリーから給電可能なものを選んでおくと便利です。大容量バッテリーは重量もかさみがちなので、使い勝手の良さとバランスをみて選びましょう。 また、キャンプでも電源サイトでの使用が多い場合は、直接電源に接続して使用するタイプのプロジェクターを選ぶと、バッテリーを気にせずに長時間の視聴が可能です。
もっと見る

【キレイな映像】おすすめのキャンプ用プロジェクター

映像の美しさや音質、機能などにこだわって快適な投影をキャンプでも楽しみたい人におすすめのプロジェクターを紹介します。

【操作性抜群】おすすめのキャンプ用プロジェクター

接続や操作が簡単なプロジェクターは誰でも気軽に使いやすく活躍の場面が増します。キャンプで使いやすいプロジェクターを見ていきましょう。

【コンパクト】おすすめのキャンプ用プロジェクター

持ち運びが苦にならない携帯性の高さが特徴のプロジェクターを紹介します。荷物をコンパクトにしたいキャンプにおすすめの製品を見ていきましょう。

【安価】おすすめのキャンプ用プロジェクター

なるべく価格を抑えたい人におすすめのプロジェクターを紹介します。1万円を切った価格になっているものもあるので要チェックです。

プロジェクターと一緒にそろえておきたいアイテム

キャンプで映像を楽しむためにプロジェクターと一緒に使うアイテムを見ていきましょう。代用可能なものも紹介するので参考にしてください。

スクリーン

キャンプできれいな映像を楽しむためにプロジェクターと一緒にスクリーンも用意しましょう。選ぶ際のポイントは洗えるもの・風対策ができるもの・持ち運びしやすいものです。キャンプで使う場合、雨や土、煙などによってスクリーンに汚れがつきます。また、突然の強風にも注意が必要。しっかりと地面に固定できるものでないと飛んでしまったり、ほかの人にぶつかったりしてしまいます。 また、キャンプサイトまで持ち運びがしやすいサイズであることも大事です。収納サイズが大きいものを選んでしまうと、車への積み込みや設置が大変。次から持っていくのが嫌になってしまうかもしれません。プロジェクターで映画やゲームをして楽しい時間を過ごすためにも、ポイントをチェックしてスクリーンを選びましょう。

スクリーンは代用可能

専用のスクリーンは映像もきれいで快適に見られるのでおすすめですが、キャンプに持参しているもので代用できます。
  • バスタオルや布
  • ピンと張ったテントの側面
  • タープの張り方をアレンジ
  • キャンピングカーの車体
また、スクリーンは自作することも可能です。必要なものはベッドのシーツ・ブラックシート・ダブルクリップです。
  1. シーツとブラックシートを重ねる
  2. ダブルクリップでシーツとブラックシートを挟む
  3. ブラックシートのハトメにロープを通して木や車を利用して吊り下げる

モバイルバッテリーやポータブル電源

バッテリー内蔵式のプロジェクターのバッテリー切れにそなえて、モバイルバッテリーやポータブル電源を用意すると安心。キャンプ中はプロジェクター以外にもスマホの充電に使用でき、家にいるときは停電などの緊急時に使えます

虫除けグッズ

虫は光に集まってくる習性があるため、プロジェクターを使用するときは虫除けグッズが必須です。直接肌にスプレーするタイプや空間にスプレーするタイプ、蚊取り線香を併用したり、メッシュ付きのタープの中でプロジェクターを使用したりするのもおすすめです。

キャンプでのプロジェクター使用は迷惑?守るべきマナーとは

プロジェクター

出典:PIXTA

キャンプでプロジェクターを使用する際、自分勝手な使い方をするとまわりの人やキャンプ場の迷惑になり、トラブルの原因に。楽しむ際にはまわりに配慮して正しく使用することが大切です。ではどんな点に気をつけるべきか確認していきましょう。

十分なスペースが確保できる場所で使う

キャンプでプロジェクターを使用する際は、空いていて周囲との距離を確保できる広々としたキャンプ場だと迷惑をかけにくく安心です。自分も気を使わずに満喫できるので、キャンプ場選びのときに混み合い状況をチェックしておくと良いでしょう。また、サイトを選ぶ際にはなるべく端のほうにするのがおすすめです。

音や明るさに注意する

キャンプ場はスピーカー禁止になっているところも多いので事前に確認しましょう。また、騒音対策にイヤホンやヘッドホンを使うと安心です。加えて、盛り上がってついつい大きな声を出していないかも注意。自分たちは楽しんでいても、周りにとっては騒音になることもあります。音の向きや離れた場所でも実際に音漏れしていないか確認が必要です。 キャンプ場では、ランタンの光や静かな夜などを楽しんでいる人がいるので、音と同様に映像の光にも気をつけましょう。光のちらつきや明るい投影に注意し、テント内や車内での投影を検討することも大切。また、消灯時間が定められていないキャンプ場でも、遅い時間に光や音を出すことは迷惑になるのでNGです。

お気に入りのプロジェクターがあればキャンプがもっと楽しくなる!

キャンプで使えるプロジェクターの選び方やあると便利なアイテム、おすすめの製品を紹介しました。自然の中で懐かしい思い出の映像を見ながら語り合ったり、のんびり映画やゲームを楽しんだりと、キャンプでの過ごし方の幅を広げてくれるプロジェクター。マナーを守りながらアウトドアシアターを楽しみましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像POKITTER(ポキッター) RelaksXGIMI(エクスジミー) Halo+エクスジミー ElfinJMGO N1 UltraBenQ(ベンキュー) GV30ETOE SEALAnker(アンカー) Nebula Astroアンカー Nebula Capsule ProFunLogy X-03KABĒNI(カベーニ) スマホ型プロジェクターCINEMAGE(シネマージュ) miniKEIYO(慶洋) ウルトラコンパクトプロジェクターDOReMiRu(ドレミル) 軽量小型プロジェクターAKASO(アカソー) ポケットサイズ ミニビデオプロジェクターYoton Y200PONER SAUND プロジェクターFUDONI プロジェクターYoton Y3LOGOS(ロゴス) シネマスクリーン
商品名POKITTER(ポキッター) RelaksXGIMI(エクスジミー) Halo+エクスジミー ElfinJMGO N1 UltraBenQ(ベンキュー) GV30ETOE SEALAnker(アンカー) Nebula Astroアンカー Nebula Capsule ProFunLogy X-03KABĒNI(カベーニ) スマホ型プロジェクターCINEMAGE(シネマージュ) miniKEIYO(慶洋) ウルトラコンパクトプロジェクターDOReMiRu(ドレミル) 軽量小型プロジェクターAKASO(アカソー) ポケットサイズ ミニビデオプロジェクターYoton Y200PONER SAUND プロジェクターFUDONI プロジェクターYoton Y3LOGOS(ロゴス) シネマスクリーン
商品リンク


あわせて読みたい記事