出典:PIXTA
ウォーキングシューズのおすすめ25選!選び方や人気ブランドも紹介!
運動不足解消やリフレッシュにぴったりのアクティビティ、ウォーキング。気軽に始められるのが特徴ですが、シューズ選びがその運動効率や疲れにくさにかかわるということはご存じでしょうか。この記事ではウォーキングシューズの選び方や、人気のレディース・メンズシューズ、便利グッズなどを紹介します。
ウォーキングシューズとは?普通のスニーカーとここが違う
ウォーキングシューズは、その名の通りウォーキングのために作られたシューズです。クッション性に優れており、長時間歩いても疲れにくいのが特徴。また、かかとがしっかりとホールドされフィット感が高いのが一般的なスニーカーとの大きなちがいです。
初心者でもわかる!ウォーキングシューズ選び方
ウォーキングシューズが欲しい!そう思い立ったとき、どのようにウォーキングシューズを選べばよいのでしょうか。自分に合ったウォーキングシューズの選び方を解説します。
正しいサイズ・ワイズのアイテムを選ぶ
ウォーキングシューズを選ぶ際は、
足のサイズを正しく計測するのが大切!つま先からかかとまでの
「足長」のほか、指の付け根の周囲
「足囲(そくい)」やワイズ(E)と表記される「足幅」もチェックしましょう。店舗で測ってもらうのがおすすめですが、忙しくてなかなか出向けない人は、シューズメーカーの計測方法を参考にしてみてください。
試し履きして選ぶ
ウォーキングシューズは、
試し履きをしてからの購入がおすすめ。いつも履いている靴と同じサイズでも、メーカーによって足幅や甲の高さは異なります。そのため、履き心地やフィット感を確認するために試し履きをしてみましょう。
試し履きをするときのポイントは以下の3つです。
- ウォーキングで使う靴下を履く
- 両足とも履く
- 店舗の中をよく歩く
このように、できるだけウォーキングするときに近い状態で試し履きをして、
鏡の前で立つだけではなく店内を歩いてフィット感や痛みの有無を確認しましょう。
利用シーンで選ぶ
ウォーキングシューズを選ぶときは、利用シーンに合ったアイテムを選びましょう。一言にウォーキングシューズといっても、体を動かしたり体力づくりのためにウォーキングシューズがほしいという方や、通勤や通学、仕事で歩きやすい靴がほしい方など、利用シーンはさまざま。
例えば、スーツの通勤にぴったりの革靴のようなデザインのウォーキングシューズや、普段使いにもぴったりのおしゃれなデザインのアイテムも販売されています。自分の利用方法にあったデザインや機能性のアイテムをみつけましょう。
年齢層で選ぶ
ウォーキングシューズを選ぶときは「年齢層」にあったアイテム選びも重要です。例えば、高齢者やシニア向けのアイテムも有名メーカーから多く販売されています。つまずきにくい設計やバランスがとりやすい独自のソールが採用されているなど、快適にウォーキングを楽しめる工夫が施されています。有名スポーツメーカーのアイテムであればデザインもおしゃれで、普段のお出かけなどにもぴったりです。
防水仕様なら雨でも快適
防水性に優れているウォーキングシューズも多数展開されているので、雨の日でもウォーキングを諦めなくて大丈夫!「レインシューズは蒸れるので苦手」という方にも防水仕様のウォーキングシューズはおすすめです。高い防水効果を求めるなら「ゴアテックス」という素材のアイテムがおすすめ。登山靴などにも使われる素材で、雨水の浸入をしっかり防ぎ、汗などは蒸発するので蒸れにくく、雨でも快適に歩けます。
おすすめウォーキングシューズブランドを紹介
アイテム選びで悩んだら「人気ブランド」から選ぶのもひとつの方法です。ここでは3つの人気ブランドを紹介しますので参考にしてみてください。
ニューバランス
ニューバランスはアメリカの老舗靴メーカーです。大きな「N」のマークがトレードマークで、スポーツシーンや日常使いと幅広く利用されています。人気のポイントはその履き心地。ニューバランスはソール部分にさまざまな機能性を持たせ、例えば、ウォーキングシューズなら弾むような柔らかいソールを採用。足底に触れるインソールはフィット感が高く、ウォーキング以外でも、毎日使いたくなるアイテムを数多く販売しています。
アシックス
日本のスポーツシューズメーカー「アシックス」。戦後1949年に設立され、現在では世界中で愛用され、スポーツ番組などでもアシックスのシューズは必ずと言っていいほど目にします。また、アシックスの中でも歩くことに特化した「アシックスウォーキング」シリーズは、一見普通のビジネスシューズやパンプスですが、高いクッション性や着地時の衝撃を抑えるなどの機能性を兼ね備えたアイテムを多数展開。アシックスは、見た目にも機能性にもこだわりたい方におすすめのブランドです。
ナイキ
ナイキは、スポーツシューズにとどまらずウェアやバッグなど、普段使いのアイテムとしても多くの方に愛用されているブランドです。人気のポイントは、そのデザイン性の高さとラインナップの豊富さ。目を引くようなカラーリングや個性的なデザインも人気ですが、単色でシンプルなシューズも多く、世代やシーンを選ばす支持され続けています。機能性の面では、空気をソールに閉じ込めた「NikeAir」や高いグリップ力の「ワッフルソール」が有名です。機能性はもちろん、デザイン性を重視したい方はナイキのシューズがおすすめです。
【レディース】おすすめのウォーキングシューズ10選
ファッション性が高く、普段履いてもおしゃれなレディースウォーキングシューズを紹介します。ウォーキングシューズを履いて、通勤通学やいつもの街歩きをエクササイズの時間に変えましょう。
【メンズ】おすすめのウォーキングシューズ10選
街歩きでも使えておしゃれなウォーキングシューズや、ビジネスシーンでも使えるおすすめのメンズウォーキングシューズを紹介します!通勤時間も快適に運動できて一石二鳥!
【ユニセックス】おすすめのウォーキングシューズ5選
共通の趣味として、夫婦やカップルでウォーキングをはじめたい方におすすめのユニセックスのアイテムを紹介します。おそろいのアイテムでウォーキングを楽しみましょう。
【便利アイテム】ウォーキングシューズと一緒に使って利便性アップ!
雨の日が快適になる防水スプレーや、シューズのフィット感を高める「結ばない靴紐」など、利便性を高める便利アイテムを紹介します。
最強のウォーキングシューズを見つけよう!
ウォーキングだけでなく、通勤や通学など普段の生活の中での歩きもサポートしてくれるウォーキングシューズ。気持ちよく歩けるお気に入りの一足をみつけましょう。
「フィートアクシス」でフィット感抜群の1足を見つけよう!スーパースポーツゼビオで次世代の足型測定サービスを体験!
日本全国に店舗を構える大型スポーツ専門店「スーパースポーツゼビオ」。アウトドア好きからも愛されるこのショップで、「フィートアクシス」という画期的なサービスが利用できることをご存じでしょうか?最新の足型測定マシンを用いて、自分の足にぴったりな1足を提案してくれるこのサービス。靴のフィット感が楽しさに直結する外遊び好きとしては、見逃せません。福島県内のスーパースポーツゼビオを訪れ、フィートアクシスを体験してみました。果たして、フィット感抜群の1足は見つかるのか!?