日本製のクーラーボックスの魅力

出典:PIXTA
保冷力抜群の日本製クーラーボックス
釣り用のクーラーボックス
アウトドア向けにつくられたクーラーボックス
コンパクトさやおしゃれも兼ね備えた日本製のクーラーバッグ
コンパクトになるクーラーバック

- アイスを最大11時間保冷できる保冷力
- 内側のインナーを取って洗える
- 畳んでコンパクトになるので予備として持っておくのもおすすめ

- 保冷剤を入れるメッシュポケット付き
- 500mlペットボトルを8本収納可能
かわいさで目立つクーラーバッグ

- ポケットが多く、キッチン周りの小物収納に便利
- 棚は取り外し可能で大きな物も入る
- カラーはタン・ブラックの2色

- カラーはタン・カーキ・ブラック・ブルーグレーの4色
- 中にはメッシュポケットつき
日本製のクーラーボックスで快適なアウトドア
【2023年】クーラーボックスおすすめ39選!容量ごとに保冷力が高い商品を紹介
食材や飲料水を長時間保冷してくれるクーラーボックス。キャンプやピクニック、釣りなどで使えるクーラーボックスを一挙紹介!保冷力に優れている商品を容量ごとに幅広くお届けします。あなたにピッタリなクーラーボックスを選ぶポイントも詳しく説明します。コールマンやイエティ、シマノなどのおすすめブランドも紹介!

シマノ初のキャンプ仕様のクーラーボックス「ICEBOX」登場。釣り場で鍛えられた盤石の機能性!
自転車パーツと釣具の大手メーカーとしておなじみのシマノから、キャンプ仕様のクーラーボックス「ICEBOX」が初登場。釣り人を支えてきた機能性の高さは、キャンプ好きをも魅了するはず。キャンプ場であちこち見かけるアイテムになりそうな、ブームを予感させる新商品です。

ダイワの最強クーラーボックスおすすめ18選!高い保冷力で釣り&キャンプに
東京都東久留米市に本社を構えるグローブライド株式会社のフィッシングブランド「ダイワ(Daiwa)」。保冷力抜群のクーラーボックスに定評があり、小型から大型までサイズ展開が豊富です。今回は、釣具用品を扱うダイワのクーラーボックスの魅力を解説します。釣りやキャンプなどシーン別のおすすめクーラーボックスも紹介しているので、購入時の参考にしてみてください!

ロゴスのクーラーボックスおすすめ16選!保冷力の高い保冷剤も紹介
キャンプやピクニックで必須アイテムのクーラーボックス。特に夏の暑い日には欠かせないアイテムです。色々なメーカーから様々なクーラーボックスが販売されていますが、その中でも今回は保冷力に定評のあるロゴス(LOGOS)のクラーボックスを紹介していきます。ロゴスのクーラーボックスは軽量かつコンパクトなソフトタイプ、高い保冷力のハードタイプ、持ち運びやすいキャリー付きと、ラインナップが豊富です。合わせておすすめの保冷剤も紹介するので、セットで購入して真夏でも快適なアウトドアライフを過ごしましょう!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ダイワ プロバイザーHD2100EX | ダイワ ライトトランクα3200 | シマノ フィクセルウルトラプレミアム22L | シマノ ICEBOX PRO 30L | ロゴス サーモテクト氷点下クーラー タフ50 | スノーピーク ハードロッククーラー40QT | キャプテンスタッグ スチールフォームクーラー51L | ロゴス ハイパー氷点下クーラーL | キャプテンスタッグ スーパーコールドクーラーバック12L | DOD バベコロ2 | DOD ソフトくらら4L |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る |
ライター紹介
キャンプ歴4年。小学生の子どもとファミリーキャンプがメインですが、最近は友達家族と一緒にグループキャンプも多いです。行き先は子どもが楽しめる&水回りがきれいめ、その土地の美味しいお酒があるとお気に入りになりやすい。好きなアウトドアアパレルブランドは「HELLY HANSEN」「L.L.Bean」。お気に入りのギアは「STANLEYのグロウラー」「自作のスパイスケース」。約2年前からWEBライターとして活動しています。