- サイズ:直径15×40cm
- 重さ:120g
- カラー:グリーン

出典:PIXTA
コンプレッションバッグおすすめ11選!かさばる寝袋や衣類をコンパクトに収納
2025.04.30キャンプ用品
キャンプ時にギアや服などがかさばって収納が大変…そんな課題を解決するのがコンプレッションバッグです。この記事では、寝袋や衣類を圧縮してコンパクトに収納できるコンプレッションバッグの選び方や、おすすめ商品を紹介します。メリット・デメリットを把握して、キャンプに取り入れましょう!
制作者

hinataライター
hinata編集部のライター。年間600記事以上の記事を制作する、日本最大級のキャンプWebマガジン編集部がキャッチした、アウトドアの最新情報をお届けします。
もっと見る
コンプレッションバッグとは
コンプレッション(圧縮)とバッグ(袋)という名前の通り、寝袋を圧縮してより小さく収納できるアイテムです。圧縮しても中綿にダメージを与えないように、寝袋のスタッフバッグをゆったりめにつくってあります。圧縮した分やや重くなりますが、通常の収納サイズから3分の1または2分の1ほど小さくできるので持ち運びやすくなります。
コンプレッションバッグの選び方
コンプレッションバッグの選び方を紹介!形状やサイズ、機能面で違いがありますので、収納したい寝袋や衣服に合わせて使いやすいコンプレッションバッグを探してみましょう。
【人気ブランド別】おすすめコンプレッションバッグ
ここから、おすすめのコンプレッションバッグを紹介していきます。人気ブランドごとに紹介しているので、気になるブランドのコンプレッションバッグを選択するのもおすすめです。
NANGA(ナンガ)
1941年に羽毛の町から生まれた寝袋ブランドのNANGA(ナンガ)。日本製にこだわったものづくりをおこなっており、長年の生産で培った独自のノウハウを用いて自社工場で生産しています。熟練した縫製職人による、完成度の高いアイテムを展開しているブランドです。
ISUKA(イスカ)
大阪生まれのISUKA(イスカ)は、コンセプトであるHEARTY&QUALITY(心あるものづくりで、最高の品質を)を常に実践しているメーカー。優れた縫製技術で、素材の強みを生かした製品づくりをしているのが特徴です。基本性能と耐久性に大きく影響する縫製技術に優れているため、安全にアウトドアを楽しめるアイテムを展開しています。
出典:Amazon
銅部分にシリコナイズド・コーデュラを配置したコンプレッションバッグ。耐摩耗性に優れ、引き裂きにも強いため、アウトドアに最適な素材です。
【基本情報】
出典:Amazon
水を弾くシリコンコーティングを施しているコンプレッションバッグ。超軽量な30デニールのコーデュラにシリコンコーティングを施しているシリコナイズド・コーデュラは、収納物を出し入れしやすいなめらかさを備えています。
【基本情報】
- サイズ:直径18×48cm
- 重さ:140g
- カラー:ブルー
出典:Amazon
バッグの底面にフィットするオーバル型の形状。広口の銅部分が、荷物の出し入れをしやすくしています。バックル仕様の引きベルトを配置しているため、荷物の出し入れ時に起こりがちなベルトの絡まりを防いでくれるのがグッドポイントです。
【基本情報】
- サイズ:18×30×50cm
- 重さ:160g
- カラー:グレー

イスカのシュラフおすすめ32選!使用時期ごとに最適なモデルを紹介
イスカは日本で生まれたシュラフ専門ブランド。多くのアウトドアブランドがありますが、シュラフ専門のブランドはなかなかありません。カバーやマットも取り扱い、キャンプの睡眠を快適にしてくれるのがイスカ。今回はイスカの魅力と、おすすめシュラフを紹介します。
mont-bell(モンベル)
国内大手アウトドアブランド(モンベル)は、1975年に登山仲間で設立。圧倒的な知名度を誇り、日本人に合っている機能を備えたウェアやギアを展開しています。独自の構造のコンプレッションバッグは、素早く圧縮でき、圧縮後もスマートな形状を保てるのが特徴です。

出典:Amazon
コンプレッションキャップ Sは、上下に挟み込むようにして圧縮するキャップ型のコンプレッションバッグ。4つのベルトを均等に絞ることで、圧縮後もきれいな形状を保てます。
【基本情報】
- サイズ:直径17×42cm
- 素材:210デニール・ナイロン・オックス
- 重さ:75g

出典:Amazon
内側に配置された滑り止めが、圧縮時にスタッフバッグを保持してくれます。荷物になる寝袋を圧縮してバッグに収納すれば、両手がフリーな状態で移動可能です。
【基本情報】
- サイズ:直径23×59cm
- 素材:210デニール・ナイロン・オックス
- 重さ:100g

モンベルおすすめ製品!日本の誇るアウトドアブランドが通販で買える
モンベルは、大阪に本社を置くアウトドアブランドです。日本らしい高機能、高品質のアイテムで知られ、世界中に幅広くファンを持ちます。国内各地に約130の直営店がありますが、ここでは通販でも買える人気商品を紹介していきましょう。
SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)
1990年にオーストリアで創業したSEA TO SUMMIT(シートゥサミット)は、海や山などで使えるアウトドアアイテムを展開しているブランド。細部までこだわりぬいたものづくりで、多くのキャンパーから愛されています。

出典:Amazon
耐水性に優れているEvacコンプレッションドライサックは、大雨でも水を通さない耐水圧10,000mmのアイテム。バックパックにフィットする形状に圧縮できるため、持ち運びやすい点も特徴です。
【基本情報】
- サイズ:32×29.3×56cm
- 素材:本体/bluesign(R)認証の70Dリサイクルナイロン+C0-PFCフリー撥水加工、底部/70D eVent(R)ラミネート
- 重さ:189g
- 容量:35L
- カラー:ハイライズ、ターキッシュタイル

出典:Amazon
撥水加工を施したウルトラシルナイロンを採用したコンプレッションバッグ。薄手のウルトラシルナイロンを使用しているため、軽量性に優れています。
【基本情報】
- サイズ:29.6×15.2×15.2cm
- 素材:Bluesign(R)認証30Dウルトラシルコーデュラ(R)ナイロン+C0-PFCフリー撥水加工
- 重さ:53g
- 容量:5L
- カラー:ジニア、ブルーアトール、ハイライズ

出典:Amazon
2/3以下まで圧縮し、コンパクトに収納できるウルトラシルコンプレッションサック。絡まりにくい長めの圧縮ストラップを採用しているため、荷物の出し入れも容易です。
【基本情報】
- サイズ:43.3x20.5x20.5cm
- 素材:Bluesign(R)認証30Dウルトラシルコーデュラ(R)ナイロン+C0-PFCフリー撥水加工
- 重さ:82g
- 容量:13L
- カラー:ジニア、ブルーアトール、ハイライズ
便利なコンプレッションバッグで持ち運びを楽に!
今回は、寝袋や衣類の収納に便利なコンプレッションバッグを紹介しました。有効活用すれば、かさばりやすい荷物を小さくしてリュックの容量以上に収納できます。荷物をなるべくコンパクトにして持ち運びを楽にしたい人は、この機会に購入してみましょう。

寝袋(シュラフ)おすすめ32選!キャンプの達人の愛用品や人気商品を紹介【2025年】
さまざまな形や素材のアイテムがある「寝袋(シュラフ)」。どれがおすすめなのかわからない人も多いのではないでしょうか。この記事では登録者数約8万人のYouTubeを運営するキャンプの達人「ラキャンピン」さんに、人気の寝袋や選び方のポイントを教えてもらいました。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | NANGA(ナンガ) コンプレッションバッグS | ナンガ コンプレッションバッグM | ナンガ コンプレッションバッグL | イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグS | イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグM | イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグ オーバル | モンベル コンプレッションキャップ S | モンベル コンプレッションキャップL | シートゥーサミット Evacコンプレッションドライサック35L | シートゥーサミット ウルトラシルコンプレッションサック5L | シートゥーサミット ウルトラシルコンプレッションサック13L |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |