キャンプでパスタを作るのに適した調理器具
キャンプでのパスタ料理は洗い物が増えて大変と思っている方も多いと思います。実はパスタ料理は鍋やメスティン1つで調理でき、洗い物も少なくなります。ここではキャンプでパスタ料理を作る際に使える調理器具を紹介ます!
鍋(ワンポット)
パスタ料理はソースを作ったり、パスタを茹でるなど調理器具がいくつか必要だと思っている方も多いと思います。そんな悩みを解決するのが鍋一つで調理を完結するワンポット料理。ワンポット料理はパスタの茹でからソース作りまで一つの鍋でできるので洗い物が少なくなりキャンプに最適です!
▼鍋(ワンポット)でできるパスタ料理を詳しく知りたい方はこちらをチェック!
メスティン
鍋よりもコンパクトにパスタ料理を楽しみたい方におすすめなのがメスティン。メスティンは鍋よりも軽く、コンパクトなのでソロキャンプやツーリングキャンプにおすすめ!1,000円以下でも買えるのでコスパも良いです。また鍋(ワンポット)と同じく、メスティンのみでパスタ料理を作れます!
▼メスティンを使用したパスタ料理を詳しく知りたい方はこちらをチェック!

メスティンを使用したパスタの茹で方とレシピを紹介!キャンプ料理を楽しもう!
メスティンはご飯を炊くだけでなくさまざまな料理に活用できます。今回はメスティンを使ったパスタ調理に注目。カルボナーラやペペロンチーノといった代表的なパスタの作り方や、メスティンでのパスタの茹で方など、知っておくと便利なポイントを解説します。
キャンプでパスタを作るコツ
キャンプでパスタを作る際は
- 事前にパスタを茹でておく
- パスタの具材を事前にカットしておく
- パスタを茹でないで水漬けにする
パスタは事前に茹でておく
キャンプに行く前日にパスタを硬めに茹でて、冷凍しておきましょう!ポイントは湯切りをしたらパスタが絡まないようにオリーブオイルをパスタに染み込ませ冷凍させること。事前に茹でておくことでスープやソースと合わせて調理しやすくなり、且つ時短にもつながります。
具材は事前にカットしておく
キャンプ当日の工程をなるべく楽にするために野菜やお肉はキャンプの前日にカットしておきましょう!事前に具材をカットしておけば、キャンプ当日は具材をパスタに混ぜるだけなので、時短調理になります。
パスタを茹でないで水漬けにしておく
調理する前に、パスタを茹でずに事前に2〜3時間程度水に漬けておくのもコツの1つ。事前に水に漬けておくことでパスタに水が染み込み、当日の茹で時間が1分程度で済みます。またパスタがモチモチした食感になるので、モチモチしたパスタが好きな方にもおすすめです!
鍋(ワンポット)とメスティンで作るパスタ料理
鍋一つで作れるワンポットパスタ料理を紹介します!
カルボナーラ
パスタの王道とも言えるカルボナーラ。今回紹介するのは生クリームなしで牛乳で気軽に作れる濃厚カルボナーラです。
<材料>
<レシピ>
- パスタ
- 塩
- オリーブオイル
- ベーコン
- アスパラガス
- 卵黄
- 牛乳
- 粉チーズ
- フライパンにオリーブオイルと塩を入れて熱する。
- ベーコンとアスパラガスを一口大にカットし軽く炒める。
- パスタと、べーコン、アスパラガスを混ぜ中火で茹でる。
- パスタが柔らかくなったら卵黄、牛乳、粉チーズをパスタに混ぜて完成。
ナポリタン
子どもから大人まで味を楽しめるナポリタン。ケチャプで味を付けられるので誰でも簡単に作れます。また残り物を混ぜられるキャンプ最終日におすすめです!
<材料>
<レシピ>
- パスタ
- 玉ねぎ
- ウインナー
- バター
- 塩コショウ
- 粉チーズ
- 水
- ケチャプ
- 中濃ソース
- 砂糖
- しょうゆ
- 牛乳
- コンソメ
- オリーブオイル
- 玉ねぎを薄切りに切る。
- ウインナーを一口大に切る。
- 水、ケチャプ、中濃ソース、砂糖、しょうゆ、牛乳、コンソメ、オリーブオイルを鍋に入れる。
- 半分に折ったパスタを鍋に入れる。
- 1.2.を鍋に入れる。
- 鍋にふたをして中火で煮込む。
- 水分が無くなるまで水分を飛ばす。
- 最後に塩コショウで味を整えて、バターを混ぜれば完成。
ミートソース
ミートソースは意外にも簡単に作れます。なので時間に余裕がある時は是非作ってみてください。今回はソースから作るミートソースのレシピを紹介します!
<材料>
<レシピ>
- パスタ
- 水
- トマトジュース
- オリーブオイル
- 塩
- 合挽肉
- 玉ねぎ
- コンソメ
- にんにく
- 粉チーズ
- パセリ
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- フライパンに油をしき、玉ねぎと合挽肉を炒める。
- フライパンに水、トマトジュース、オリーブオイル、塩、半分に折ったパスタをを入れて熱する。
- 好みで粉チーズやパセリを盛って完成。
ボロネーゼ
ひき肉がたっぷり入ったボロネーゼ。子どもでも食べやすくファミリーキャンプにおすすめです!
<材料>
<レシピ>
- 合挽肉
- 玉ねぎ
- 水
- コンソメ
- 塩・こしょう
- ケチャプ
- オリーブオイル
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- 合挽肉と玉ねぎを炒める。
- 合挽肉と玉ねぎに火が通ったら水を入れ強火にする。
- 沸騰したらスパゲッティを混ぜて茹でる。
- コンソメ、ケチャプ、塩、こしょうを混ぜる。
- 水分が飛んでスパゲッティがほぐれるくらい柔らかくなったら完成。
ツナとトマトソースのパスタ
にんにくが効き、ツナとトマトソースを合わせたパスタ。保存しやすいツナ缶を使用しているのでキャンプで調理しやすいです。好みに合わせて具材を変えて作ってみるのもおすすめ!
<材料>
<レシピ>
- スパゲッティー
- ツナ缶
- にんにく
- しめじ
- トマト缶
- ケチャプ
- オリーブオイル
- チキンスープの素
- 水
- 塩
- 塩こしょう
- 玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。
- しめじをほぐす。
- 鍋に1.2.とパスタ、ツナ、しめじを入れて中火で熱する。
- 煮立ってきたら弱火に。
- パスタが柔らかくなったらふたを外し、水分を飛ばす。
- 塩コショウで味を整えたら完成。
クリームチーズのパスタ
チーズの濃厚さを感じられるパスタ。牛乳とチーズを使用しているので濃厚クリームを楽しみたい方におすすめ!また太めのパスタとも相性が良いので、クリームチーズのパスタを作る際は太めのパスタで調理してみてください!
<材料>
<レシピ>
- パスタ
- ベーコン
- しめじ
- スライスチーズ
- にんにく
- こしょう
- オリーブオイル
- 牛乳
- 水
- コンソメスープの素
- ベーコンを一口大にカットする。
- しめじをほぐす。
- 鍋にオリーブオイルをしきにんにくを混ぜ熱し、ベーコンを炒める。
- 3.にしめじを混ぜる。
- 牛乳、水、コンソメスープの素を混ぜ沸騰させる。
- パスタを半分に折り5.に混ぜ茹でる。
- パスタが柔らかくなったらチーズをちぎって混ぜる。
- 最後にこしょうで味を整えて完成。
ペペロンチーノ
メスティン一つで作るペペロンチーノ。にんにくがほんのり香り鷹の爪でピリッと刺激的な味を楽しめます!
<材料>
<レシピ>
- パスタ
- ベーコン
- 鷹の爪
- にんにく
- 水
- オリーブオイル
- 塩
- しょうゆ
- パセリ
- ベーコンを一口大にカットする。
- ベーコンと鷹の爪とにんにくを炒める。
- パスタを茹でる。(水切りをしない程度に水分を飛ばす)
- 炒めたベーコンを混ぜる。
- 最後に塩、オリーブオイル、しょうゆを混ぜて味を整える。
ペスカトーレ
魚介類をトマトソースで味付けしたペスカーレ。一味違ったパスタ料理を楽しみたい方におすすめ!今回はシーフードミックスを使用し誰でも簡単にできるレシピを紹介します!
<材料>
<レシピ>
- パスタ
- シーフードミックス
- 完熟トマトのミートソース4袋入り
- ギャバン パセリ
- 事前にシーフードミックスを解凍させる。
- メスティンに水を入れパスタを茹でる(水の量は底から2cm程)。
- 沸騰したらシーフードミックスを混ぜ加熱する。
- 水分が飛んだら完熟トマトのミートソースを混ぜる。
- パセリで味を整え完成。
野菜のトマトスープパスタ
野菜とあさりを使用したスープパスタ。スープで体を温められるので秋〜冬キャンプにおすすめのパスタ料理です。
<材料>
<レシピ>
- あさり
- しめじ
- ズッキーニ
- しめじ
- ベーコン
- にんにく
- オリーブオイル
- ホールトマト
- 水
- 塩
- パセリ
- こしょう
- あさりを水で洗う。
- にんにくをみじん切りにする。
- ベーコンを一口大にカットする。
- ズッキーニを輪切りにする。
- しめじをほぐす。
- パセリを1cm程度にカットする。
- 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ1.2.3.4.5.6.を混ぜて炒める。
- あさりが開き始めたらホールトマトを潰して混ぜる。
- 水と塩を加え中火で茹でる。
- パスタを半分に折って鍋に入れ茹でる。
- 塩こしょうで味を整え、最後にパセリかけて完成。
時短で作れるレトルトパスタ
キャンプで初めてパスタ料理に挑戦する方におすすめなのがレトルトパスタ。レトルト食品を湯煎して、パスタを茹で、混ぜるだけなのでキャンプ初心者でも簡単に調理できます。ここではキャンプ初心者におすすめしたいレトルトパスタを紹介します!

出典:Amazon
パルメザンチーズ、クリームチーズ、マスカルポーネチーズを合わせたクリーミーで濃いカルボナーラです。濃厚な味わいを楽しみたい方におすすめ!
【基本情報】
- 内容量:2人前×4袋(260g×4袋)

出典:Amazon
ガーリックの旨味と唐辛子の辛さ、完熟トマトの味が混じり合ったアラビアータ。ソースは湯煎するだけです。
【基本情報】
- 内容量:1人前×5袋(150g×5袋)
さん!さん!キャンペーン
本日開催中!
Yahoo! で見る
出典:Amazon
きのこと玉ねぎ、濃厚なバター、しょうゆの香ばしさを感じられる和風きのこソースです。茹でたてのパスタにソースを混ぜるだけなので簡単にパスタ料理を楽しめます。
【基本情報】
- 内容量:1人前×2袋(62g×2袋)

出典:Amazon
他のパスタソースとは一味違って、深いコクを楽しめるパスタのソースです。普通の太さのスパゲティ1.6mmなどと相性よく、ゴロゴロとしたお肉が特徴的です。
【基本情報】
- 内容量:1人前×2袋
さん!さん!キャンペーン
本日開催中!
Yahoo! で見るキャンプでパスタを作ってみよう!
今回はキャンプで調理しやすいパスタ料理を紹介していました!キャンプでは一工夫するだけでミートソースやナポリタン、和風パスタなどさまざまなパスタ料理を簡単に作れます!是非今回紹介したパスタ料理のコツを活かしてキャンプでパスタ料理に挑戦してみてください!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
商品名 | オーマイ 濃いカルボナーラ | エスビー食品 アラビアータ | キューピー あえるパスタソース きのこバター醤油 | マ・マー 深味ミートソース |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る |
ライター紹介

キャンプ歴5年。アルプスを眺められるキャンプ場をメインに山梨、長野を巡るキャンパー。愛用テントはアライテントのエアライズ2。キャンプと登山で使用できるギアをテーマに軽量&コンパクトさを追求。特にノースフェイスは全てのアウトドシーン、タウンユースで使いやすいのでお気に入りです。