軽い手荷物のキャンプを目指して模索中。最近はロッジの快適さにはまっています♪
大人数で利用できる!関東のグランピング施設おすすめ11選
6人以上の大人数で利用できる関東のおすすめグランピング施設8選を紹介します。日帰りで楽しめる施設もあれば、サークルや会社のイベントで利用できる施設もあるため、幅広いニーズに対応できます。おしゃれなアウトドアを満喫できるグランピング施設がきっと見つかるでしょう。
大人数でもグランピングを楽しめる?
【日帰り】大人数で利用できる関東のグランピング施設5選
森のラブキャビン(6人まで)
住所 | 群馬県嬬恋村大前2265-50 |
---|---|
マップコード | 737 213 112*87 |
営業期間 | 通年営業 |
AkagiLogINN グランピング(8人まで)
住所 | 群馬県前橋市粕川町中之沢249-126 |
---|---|
マップコード | 261 218 059*16 |
電話 | 080-8880-2312 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | AkagiLogINN グランピング |
奥多摩グランピングリバーテラス(10人まで)
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町棚澤16−1 |
---|---|
マップコード | 23 812 427*62 |
電話 | 090-3518-2516 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 奥多摩グランピングリバーテラス |
ときたまひみつきちCOMORIVER(6人まで)
住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町本郷930ー1 |
---|---|
マップコード | 91 617 409*11 |
電話 | 0493-81-5477 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | ときたまひみつきちCOMORIVER |
WILD MAGIC(団体OK)
出典:WILD MAGIC
住所 | 東京都江東区豊洲6丁目1-23 |
---|---|
マップコード | 530 542*12 |
営業期間 | 3月~11月末(クローズ中も40名以上の団体には対応) |
公式サイト | WILD MAGIC |
WILDMAGIC
都心に近く、ゆりかもめ新豊洲駅前にできた都市型アウトドアパーク。本格的な本場欧米スタイルのバーベキューを楽しめる。ティピーテントが並ぶヴィレッジエリアや海辺に面したデッキのシーサイドエリアなどがあります。アウトドア初心者や子ども連れのファミリーの方はもちろん、上級者も、これまでと違った都市型アウトドアを楽しめます。2人〜数十人という大人数でも手ぶらでバーベキューが楽しめ、スカイツリーや東京タワーを望む広大な敷地にて、様々なテイストのエリアを選んで楽しめて、インスタ映えも抜群。「グランピングに行ってみたいけど、泊まるのはまだ不安…」という方の1歩目としてもオススメ。また、欧米で人気のファイヤーピットを囲んでのバーベキューも人気。プールと砂浜が設置されていて、リゾート気分を味わええうエリアもあります。花火は可能なので、夏の思い出作りに気軽にアウトドア楽しんでみてはいかがでしょうか。
豊洲のWILDMAGIC(ワイルドマジック)でグランピングを満喫!
豊洲で手ぶらでグランピングやバーベキューを楽しめる「WILDMAGIC(ワイルドマジック)」。道具の準備から片付けまで、全てスタッフが代わりに行ってくれます。持ち込みもOKですが、残念ながら宿泊はできません。ここでは日帰りプランの魅力をたっぷり紹介します。もちろん冬でも楽しめますよ。
【宿泊】大人数で利用できる関東のグランピング施設7選
エバーグリーンプレシャス(6人まで)
住所 | 千葉県富津市高溝14 |
---|---|
マップコード | 737 213 112*87 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | エバーグリーンプレシャス |
エバーグリーンプレシャス
「エバーグリーンプレシャス」は群馬県嬬恋村に位置し、木々の中で静かな落ち着いた時間を過ごすことができるグランピング施設となっています。自然の中でBBQをしたり、キャンプファイヤーをしたり、アウトドア初心者の方やファミリーでも安心してアウトドアを満喫することが可能。2名から4名まで一緒に宿泊ができます。 スペイン風のリビング&ベッドスペースは14畳という広々空間。ヨーロッパを代表するブランドの薪ストーブやダブルベッドなど、充実した設備が揃っています。また、バスルームは露天風呂となっておりお風呂に入りながら嬬恋の自然を楽しめます。自然の中で、快適優雅にゆったりした時間を過ごしたい方におすすめの施設となっています。
和心村 -古民家とグランピングと自然-(6人まで)
住所 | 千葉県富津市高溝14 |
---|---|
マップコード | 769 174 883*80 |
電話 | 090-7236-0208 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 和心村 -古民家とグランピングと自然- |
和心村 -古民家とグランピングと自然-
「和心村 -古民家とグランピングと自然-」は千葉県富津市に位置し、房総半島の自然豊かな里山を満喫できるグランピング施設です。場内には犬や猫、烏骨鶏など、オーナーが世話をする動物たちがおり、触れ合うことが可能。 満天の星の下でのグランピング、囲炉裏にほっとする古民家ステイ、snowpeak×隈研吾が創り出したモバイルハウス住箱からお好みの宿泊方法をチョイス。非日常の空間を楽しめます。スタッフの手厚いサポートでアウトドア初心者の方でも安心して宿泊ができます。
PICA Fujiyama(6人まで)
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10 |
---|---|
マップコード | 161 121 240*27 |
電話 | 0555-28-6303 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | PICA Fujiyama |
PICA Fujiyama
朝焼けの空、満点の星空、清々しい空気、みんなの笑い声…。自然の中で過ごすことは、日々の忙しさで忘れかけていた自然の美しさやありがたさを再確認できます。一瞬一瞬の贅沢な自然時間を、ぜひ仲間や家族とご堪能ください。
富士山麓のアウトドアリゾート「PICA Fujiyama」を味わいつくす!
山梨県富士河口湖町に2018年7月に誕生した「PICA Fujiyama」は、PICAブランドとしては10施設目。「PICA Grande Camp」という新しいキャンプスタイルをコンセプトにした高級アウトドアリゾートです。常設テントサイトやウッドデッキ付きテントサイト、コテージなどがある高規格のキャンプ場として大人気です。
ふれあい広場 CAMP&BBQ(6人まで)
住所 | 東京都西多摩郡檜原村三都郷3186−イ |
---|---|
マップコード | 161 121 240*27 |
電話 | 042-550-0147 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | ふれあい広場 CAMP&BBQ |
ふれあい広場 BBQ&GLAMPING
都内にありながら、大自然を感じられる檜原村。八王子ICから30分ほどの場所に隠れ家のようなリゾート空間が広がります。ロースタイルのプランと、洗練されたジャグジー付きの贅沢なプランがあり、好みに合わせてラグジュアリーな手ぶらグランピングが楽しめます。大切な人と東京の隠れ家で過ごす特別な時間。都会の喧騒から離れた東京の隠れ家でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 現地にはスタッフがいませんので、手前の「渓谷BBQ」(あきる野市乙津789)に立ち寄って受付手続きをし、鍵を受け取ります。受付場所から「ふれあい広場」までは、車で約12分。途中にスーパー・酒店などがありますので、買い出しが必要な方はそこで済ませましょう。またバスタオルやアメニティも完備されていますので、ナイトウェアと洗顔料程度を持参すればあとは手ぶらでお泊りできます。
プライベートガーデン(6人まで)
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町 (非公開:詳細は予約時にお知らせ) |
---|---|
マップコード | 130 075 885*27 |
電話 | 070-3192-2371 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | プライベートガーデン |
プライベートガーデン
千葉県夷隅郡大多喜町に位置する「プライベートガーデン」は、アウトドアながら様々なコンセプトの宿泊方法を選ぶことができるグランピング施設となっています。テントのすぐ横にバーベキュースペースがあり、ダイニングセットとソファーが用意されている「リビングのあるテント」やお洒落な貸別荘スタイルの「デッキの家」、文字の通りプールのすぐ横にあり、ハンモックでくつろげる「プールサイドのテント」など、自然を感じながら贅沢な気分を味わうことができます。 中には貸切のツリーハウスに宿泊することができるものもあります!もちろん全て手ぶらで気軽に楽しむことができます。子供だけでなく、大人も童心に帰ってワクワクすること間違いなしのグランピング施設となります!
河口湖カントリーコテージBan(8人まで)
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2092 |
---|---|
マップコード | 161 392 333*32 |
電話 | 0555-76-8090 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 河口湖カントリーコテージBan |
河口湖カントリーコテージBan
「河口湖カントリーコテージBan」は山梨県南都留郡富士河口湖町に位置し、その名の通り河口湖畔から徒歩10分程度のところにあるコテージ施設となっています。静かな林の中にある白壁とレンガ作りの落ち着いた外観と木の温もりの感じられる内装、どちらも都会では感じることのできないものとなっています。少人数で泊まるためのスタンダードコテージから最大60名利用できるエクストララージコテージまで、様々な方のニーズに合わせて宿泊方法を選ぶことができるのは嬉しいですね。 また、富士の湧水を利用した天然水を使った露天風呂・展望風呂があり、湯船からは河口湖と富士山の両方を望むことができます!高台にあるこのコテージ施設は、外を見ると美しい富士山と四季折々の自然の景色を眺めることができ、夜には満点の星空も観察することができます。自然豊かなこのコテージで家族や友人たちと都会の喧騒から切り離された、優雅な時間を楽しみに行ってみてはいかがでしょうか?
PICA八ヶ岳明野(10人まで)
出典:PICA八ヶ岳明野
住所 | 山梨県北杜市明野町浅尾5260-5 |
---|---|
マップコード | 167 748 342*20 |
電話 | 0551-25-4451 |
営業期間 | 通年(月によって休業日が異なるので要確認) |
公式サイト | PICA八ヶ岳明野 |
PICA八ヶ岳明野(旧|キャンピカ明野ふれあいの里)
「PICA八ヶ岳明野(旧|キャンピカ明野ふれあいの里)」は北に八ヶ岳、西に南アルプス、南に富士山を望み、自然豊かなロケーションが魅力のPICAリゾートの上質なキャンプ場です。全棟ハンモック付きのログコテージ、可愛らしい形のログキャビン、エアコンなどの各種整備を完備したトレーラーハウスなど、キャンプサイト以外にも魅力的な宿泊施設がたくさんあるので、アウトドア初心者でも十分に楽しめ、何回でも足を運びたくなってしまいます。 地元で人気の天然酵母のパン屋さんが来たり、炊事場は全ての箇所でお湯が使えたり、清潔なシャワールームもあったりとおすすめポイントは挙げていくときりがありません。場内にはお風呂はありませんが、車で10分ほどの場所に南アルプスが見える天然温泉があるので、景色を眺めながらゆっくりと疲れを癒すことができます。スーパーも車で20分以内にあり、営業時間も長いため食糧調達やもしもの時にも便利です。
PICA八ヶ岳明野(旧キャンピカ明野ふれあいの里)の魅力を徹底解説!
山梨県北斗市、中央道韮崎ICから車で20分ほどの「PICA八ヶ岳明野」は、四季を通して豊かな自然とふれあえるキャンプ場。コテージやログキャビン、林間フリーサイトなど、多彩な宿泊スタイルで、パークゴルフやドッグラン、バーベキューなども楽しめる人気スポットです!
大人数でグランピングを満喫
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 森のラブキャビン | AkagiLogINN グランピング | ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) | WILDMAGIC | エバーグリーンプレシャス | 和心村 -古民家とグランピングと自然- | PICA Fujiyama | ふれあい広場 BBQ&GLAMPING | プライベートガーデン | 河口湖カントリーコテージBan | PICA八ヶ岳明野(旧|キャンピカ明野ふれあいの里) |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |