出典:ふれあい広場 CAMP&BBQ
大人数で利用できる!関東のグランピング施設おすすめ14選 6人以上の大人数で利用できる関東のおすすめグランピング施設を紹介します。日帰りで楽しめる施設もあれば、サークルや会社のイベントで利用できる施設もあるため、幅広いニーズに対応できます。おしゃれなアウトドアを満喫できるグランピング施設がきっと見つかるでしょう。
大人数でもグランピングを楽しめる? グランピングと一言で言っても、ラグジュアリーなホテル仕様や、キャンプに近い大型テントなど、グランピングスタイルは施設によってさまざま。小さな子連れでのファミリーグランピングなら、トイレやキッチン設備が付いたコテージタイプのグランピングがとても便利ですし、大人だけのグループであれば、多少の不便も楽しめるでしょう。
関東圏のグランピング施設は、都心からアクセスがいいことも魅力のひとつなので、色々なグランピング施設を利用して、お気に入りの施設を見つけるのも良いでしょう。テントグランピングやコテージグランピングなど、写真映え間違いなしのグランピング。ファミリーや仲良しグループでの特別な記念日にもおすすめです!
【日帰り】大人数で利用できる関東のグランピング施設4選 大人数で日帰りグランピングが楽しめる、関東のグランピング施設5選を紹介します。日帰りグランピングの大きな魅力は、普通のお出かけ感覚でアウトドアが楽しめるとこと。寒い時期は防寒具などが必要な場合もありますが、宿泊グランピングにくらべると、少ない荷物で身軽にグランピングが体験できます。日ごろの疲れをリフレッシュするのに、日帰りグランピングは最適です。
森のラブキャビン(6人まで) ペット同伴可能なドッグラン付きキャビン。群馬県嬬恋村、浅間高原の森の中にあるので、自然に囲まれた静かな空間でプライベート感満載のアウトドアを満喫できます。アウトドア気分を満喫したい初心者の方におすすめ!
キャビンの前には広々とした庭がついており、テントを張ってキャンプも可能です。夜はキャンプファイヤーやバーベキューが楽しめます。
【基本情報】
▼hinata spotでは、森のラブキャビンの予約ができます!
AkagiLogINN グランピング(8人まで) 都心からおよそ2時間、関東平野を一望する群馬県赤城山の中腹にあるグランピング施設。LogINNグランピングの象徴であるメインコテージは最大8人まで宿泊でき、大人数での宿泊はもちろん、複数のファミリーで利用も可能です。そして一番人気のグランピングサイトは、子ども連れファミリーやグランピングを体験したい方におすすめ!
また、共用施設にシャワー棟やトイレ棟、炊事場、売店などが設置されています。トイレはウォシュレット付きで、お湯の出る水場を完備しているため、ファミリー層から大変好評です。
【基本情報】
▼hinata spotでは、AkagiLogINN グランピングの予約ができます!
奥多摩グランピングリバーテラス(10人まで) 都心から電車で約1時間40分のところにある、日帰り専門グランピング施設が「奥多摩グランピングリバーテラス」。豊かな自然に囲まれた、プライベート感たっぷりのウッドテラスが設けられており、眼下には多摩川の清流が流れます。ウッドテラスは3区画のみで定員2~6名が2区画、6~10名が1区画。バーベキューグリルや食器類は準備されているので、手ぶらでグランピングが楽しめます。食材の持ち込みはできませんが、ゴミを持ち帰るという条件付きでドリンク類の持ち込みは可能。予約制駐車場完備なので、マイカーでのお出かけもできます。
チェックインが10:00なので、ランチタイムまでは川遊びや周辺の散策など自然を満喫するのもおすすめ。秋には紅葉を眺めながら、冬には暖房がきいた暖かなテントで、ゆったりと過ごせます。
【基本情報】
WILD MAGIC(団体OK) 都心のビル群を眺めながら、スタイリッシュなグランピングを楽しめる「WILD MAGIC」。 施設内は、「ファミリーエリア」や「ファイヤーピットエリア」など、テーマ別で7つのエリアに分けられています。一般利用は12名まですが、13名以上の団体利用にも対応していおり、プライベート利用のほか、会社のイベントやサークルなど大人数のイベントにも最適。
バーベキュープランも充実しており、食材と食器や機材がセットになった「スタンダードプラン」1人5,000円や、飲み放題がセットになった「飲み放題付きスタンダードBBQプラン」1人8,000円など、6プランの中からチョイスできます。飲み物や食材の持ち込みが可能なほか、バーベキュータイムを盛り上げてくれる「ビールサーバー付き生ビールセット」のレンタルもあります。
【基本情報】
豊洲のワイルドマジック(WILDMAGIC)でグランピングを満喫!
豊洲で手ぶらでグランピングやバーベキューを楽しめる「WILDMAGIC(ワイルドマジック)」。道具の準備から片付けまで、全てスタッフが代わりに行ってくれます。持ち込みもOKですが、残念ながら宿泊はできません。ここでは日帰りプランの魅力をたっぷり紹介します。もちろん冬でも楽しめますよ。
【宿泊】大人数で利用できる関東のグランピング施設10選 グランピングをゆっくりと満喫したい方には、宿泊グランピングがおすすめ。6人以上で宿泊できる関東のグランピング施設10選を紹介します!
WHITE LAMP(6人まで) WHITE LAMPにある、10m木製ドーム・キャビンには6人、8m木製ドーム・キャビンには4人、6mの大型ドームテントには3人 まで宿泊できます。高級感あふれるインテリアはもちろん、アメニティも充実し、まるでホテルのよう。天井が高く、広々空間で過ごしやすいため、グループ・ファミリーにピッタリです。
中でも10m木製ドーム・キャビンは、照明付き洗面化粧台・シャワー・屋外露天バスタブがそれぞれ2台セットされているので、大人数で宿泊しても困りません。Universalタイプはバリアフリー機能を備えているので、幅広い層が利用できるように配慮されています。
【基本情報】
オーパークおごせ BIO-RESORT HOTEL & SPA OPark OGOSE(6人まで) 都心から2時間で行ける埼玉県越生町にある「オーパークおごせ」はグランピングやお風呂、岩盤浴、サウナなどが楽しめる施設です。さらに、里山散歩やワインピクニック、こどもカラダLABOなど、たくさんのアクティビティを行なっているので、大人も子どもも楽しめます。
自然の中にたたずむグランピング施設には種類があり、コットンテントやキャビン、ムーミンの世界観を感じられるドームテントなどから選ぶことが可能。越生町の豊かな自然の中で、星空をゆっくり眺めながら、友達や家族とゆったりとした時間を過ごせること間違えなし!
【基本情報】
▼hinata spotでは、オーパークおごせ BIO-RESORT HOTEL & SPA OPark OGOSEの予約ができます!
ビオリゾートホテル&スパ オーパークおごせでグランピングを体験!
宿泊施設からレストラン、フィットネス、お風呂までさまざまな施設が充実している「ビオリゾートホテル&スパオーパークおごせ」。グランピングテントやグランピングキャビン、そのほかにもたくさんのタイプの宿泊施設があり、快適にアウトドアを満喫できます。この記事では、ビオリゾートホテル&スパオーパークおごせについて詳しく紹介します。
エバーグリーンプレシャス(6人まで) 群馬県嬬恋村に位置し、嬬恋で贅沢なプライベート空間が満喫できるグランピング施設。2〜4名まで一緒に宿泊可能です。自然の中でバーベキューやキャンプファイヤーができるので、アウトドア初心者からファミリーまで安心してアウトドアを楽しめます。
リビング&ベッドスペースは14畳もある広々空間が特徴で、ヨーロッパを代表するブランドの薪ストーブやダブルベッドなど、充実した設備が揃っています。自然の中でゆったりした時間を過ごしたい方におすすめ!
【基本情報】
▼hinata spotでは、エバーグリーンプレシャスの予約ができます!
和心村 -古民家とグランピングと自然-(6人まで) 千葉県富津市に位置し、房総半島の自然豊かな里山を満喫できるグランピング施設。この施設一番の魅力は自由度の高さ!BBQ、焚き火、森散歩、川遊び、動物触れ合い、天体観測といった、さまざまなアウトドア体験が充実しています。子ども連れの家族や大人数でアウトドアを楽しみたい方にぴったり!
宿泊タイプは、満天の星の下でグランピング、囲炉裏にほっとする古民家ステイ、snowpeak×隈研吾が創り出したモバイルハウス住箱の3種類から好みのスタイルを選べます。
【基本情報】
▼hinata spotでは、和心村 -古民家とグランピングと自然-の予約ができます!
PICA Fujiyama(6人まで) 富士山を眺める絶景でグランピングを楽しめる のは「PICA Fujiyama」の「スタンダードコテージ」10棟と「トレーラーコテージ」の8棟。どちらも最大定員6名で、「トレーラーコテージ」はペットの同伴も可能なので、愛犬と一緒にアウトドア時間を過ごせます。「予約時にペット同伴の旨を伝える」「室内ではケージに入れる」などのルールがあるため事前に必ず確認しておきましょう。
どちらのコテージも冷暖房完備でシャワーやトイレ設備も付いています 。暑い夏、寒い冬、オールシーズン快適なので、小さな子ども連れやグランピング初心者でも安心です。宿泊プランは素泊まり、2食付き、朝食付きの3タイプからチョイス可能。食事つきプランではコテージのテラスから富士山を眺めながら食事を楽しめます。
自然散策や河口湖でのカヌー、富士山麓のマウンテンバイクツアーなどアクティビティも豊富。アクティビティの拠点としてもおすすめです。
【基本情報】
富士山麓のアウトドアリゾート「PICA Fujiyama」を味わいつくす!
山梨県富士河口湖町に2018年7月に誕生した「PICA Fujiyama」は、PICAブランドとしては10施設目。「PICA Grande Camp」という新しいキャンプスタイルをコンセプトにした高級アウトドアリゾートです。常設テントサイトやウッドデッキ付きテントサイト、コテージなどがある高規格のキャンプ場として大人気です。
ふれあい広場 CAMP&BBQ(6人まで) 八王子インターチェンジから車で30分の距離にある「ふれあい広場 CAMP&BBQ」。自然豊かなグランピング施設で、周辺には滝巡りのスポットや、秋川源流での釣りを楽しめる釣り場があります。グランピングサイトはA~Dまでの4サイトがあり、最大定員6名の大人数で宿泊できるのは、AサイトとCサイトです。 Aサイトは大型のワンポールテントにウッドデッキが設置されており、ウッドデッキ内にはプライベートジェットバスがあります。自然の中でラグジュアリーなグランピングを満喫できます。
Cサイトはウッドデッキにリビングが設けられており、Aサイトよりも自然に近い雰囲気が魅力的。どちらのサイトもAC電源、Wi-Fi完備で、冬にはストーブが用意されます。Aサイトにはミニ冷蔵庫も設置されているので、夏でも食材の管理に困りません。
【基本情報】
プライベートガーデン(6人まで) プライベート感たっぷりのグランピングが体験できるのは「プライベートガーデン」。プライベートガーデンには「プライベ-トガ-デン・ザ・イースト(大多喜)」と、「プライベ-トガ-デン・ザ・ウエスト(大原)」の2カ所があります。どちらでもグランピングが楽しめますが、「イースト(大多喜)」では「プールサイドテント」や「ツリーハウス」、「リビングのあるテント」など、遊び心のある宿泊ルームが特徴的。一方で「ウエスト(大原)」では、広々とした17畳テントに24畳の屋根付きテラスを備えた、宿泊ルームで贅沢なグランピングが楽しめます。
「イースト(大多喜)」、「ウエスト(大原)」ともにプライベート感を重要視しているので、プライベート空間がゆったりと保たれ、周囲の目が気になりません。日常から離れてゆったりと静かな時間を過ごしたい方や、小さな子ども連れで周囲の目が気になる、という方に最適のグランピング施設です。「イースト(大多喜)」の宿泊ルームは最大定員6名ですが、小さな子どもも含めて6名とのこと。 大人6名で宿泊希望の場合は事前に確認が必要です。
どちらも住所の詳細は公表されておらず、予約時に教えてもらえます。
【基本情報】
河口湖カントリーコテージBan(8人まで) 富士山と河口湖を望む絶景ロケーションの中でグランピングが楽しめるのは「河口湖カントリーコテージBan」。6人用と8人用のグランピング施設があり、森の中の一画をプライベート空間として宿泊できます。ヨーロッパの雰囲気漂うおしゃれなコテージは冷暖房完備、シャワールームやトイレ、ミニキッチンや電化製品が一通りそろっており、快適に過ごせます。
コテージの周囲にはハンモックやバーベキューセット、テントが設置されているので、自然を感じながらアウトドアも満喫できます。リゾート施設内を歩き回らなくても、十分に楽しめてリラックスできるので、親子三世代のグランピングにも最適。ゆっくりとした素敵な時間が過ごせますよ。
【基本情報】
PICA八ヶ岳明野(10人まで) 中央道韮崎I.Cから車で20分の距離にある「PICA八ヶ岳明野」には、最大定員10名のコテージが2棟あります。冷暖房完備でバーベキューグリル備え付け。ウッドデッキには屋根が付いているので、多少の雨が降ってもアウトドアバーべキューが楽しめますし、備え付けのハンモックに揺られながら自然の風景を眺めるのもおすすめです。
敷地内には森の散歩を楽しめる散策路やパークゴルフ場、フリートレイルの林など、自然を満喫できるスペースが豊富にあるので、アウトドアとグランピングの両方を楽しみたい方に最適な施設です。
【基本情報】
ときたまひみつきち COMORIVER(団体OK) 埼玉県ときがわ町にある大人のための秘密基地「COMORIVER」。フィンランド式サウナや手ぶらBBQ、川遊びなど、大人もはしゃぐことができてしまう宿泊施設です。持ち込みキャンプ、キャビン、ブランピングテントなどがあり、最大22人宿泊が可能!
企業向け合宿プランもあるため、研修やミーティング会場も完備!自然の中でリフレッシュした後話し合うことで、普段出てこないアイデアが生まれるかも!さらに、スパイスやこだわり野菜などを使った料理を堪能しながら、里山の自然を5感で楽しむことができます。
【基本情報】
ときたまひみつきちCOMORIVERで特別な時間を過ごそう
川と自然に囲まれてひみつきち感覚を味わえる「ときたまひみつきちCOMORIVER」。グランピングやバーベキュー、川遊びを楽しむことができ、豊かな自然の中で特別な時間を過ごせます。この記事では、ときたまひみつきちCOMORIVERについて詳しく紹介します。
大人数でグランピングを満喫 テント泊が苦手な方や、初めての方でも気軽にアウトドアを楽しめるのがグランピング。また、普段はテント泊でキャンプを楽しんでいる方でも、いつもとは違ったアウトドアを体験できるという魅力もあります。観光旅行の拠点としてグランピング施設の利用もおすすめ。施設によっては、ホテルに泊まるよりもかなり割安になることがあります。
どの施設も、日常を忘れてしまうほどの素敵な時間を過ごせるグランピング。ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか?親子三世代の旅行やアウトドアにも、グランピングは最適です。