京都のおすすめデイキャンプ場6選!”京”アウトドアで川遊びも!
最終更新日:2019/03/21
キャンプ場

出典:京都府傘置町
「みかの原わきて流るる泉川 いつみきとてか恋しかるらむ」という古今和歌集の和歌で歌われているように、京都には歴史ある川がたくさんあります。京都でのデイキャンプは、そんな川で遊んだり、京野菜を食材を使った料理を食したり、京都の土地を一層楽しめますよ!
京都の風土と食を10倍楽しむ!デイキャンプの魅力

出典:Sean Pavone / ゲッティイメージズ

出典:photoAC
また、京都といえばおばんざい!ということで、バーベキューだけでなく小鉢料理を作ってみるのもいいかも。「万願寺とうがらし」とじゃこを油と醤油で炒めた「甘辛炒め」や、「加茂茄子」を蒸し焼きにして、味噌と砂糖とみりんをかけた「味噌田楽」などなど!水菜や壬生菜(ミブナ)を野菜炒めに加えるだけでも、彩りが良くなります。ピザに乗せて、シャキシャキした食感を楽しむのもいいですね♪
宇治茶の産地!京都南部エリアのデイキャンプスポット3選

出典:photoAC
小川で遊ぶならここ!山城町森林公園

出典:山城町森林公園
また、ハイキングコースも整備されているので、三上山まで山歩きをしてみるのもおすすめ!和束町まで足を延ばすと、お茶摘み体験やお茶会を行っている農家もあるので、興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。
【基本情報】
住所:木津川市山城町神童子三上山1
電話:0774-86-4507
営業期間:通年
定休日:なし
料金:大人200円(中学生以上)、子供100円(小学生)、小学生未満は無料
駐車料金:500円(200台まで)
その他:予約不要
アクセス:京奈和自動車道木津ICから車で約40分、奈良線棚倉駅から車で約15分
公式はこちら:山城町森林公園
大きな河原で遊ぶならここ!笠置キャンプ場

出典:笠置町商工会
また、花見の季節には、たくさんの家族連れや若者たちで大にぎわい!随所でバーベキューや川遊び、釣りなどを楽しんでいる様子が見られます。夏だけでなく楽しめるスポットですね♪
【基本情報】
住所:相楽郡笠置町木津川河川敷
電話:0743-95-2011(一般社団法人観光笠置)
営業期間:通年
定休日:なし
料金:大人500円、小学生300円
駐車料金:無料、サイト内へ乗り入れOK(最大300台)
その他:予約不要。簡易トイレ(和式)2か所、流し台1か所。直火OK
アクセス:京奈和自動道木津ICから車で約20分、笠置駅から徒歩で約5分
公式はこちら:一般社団法人観光笠置
手打ちうどんに水鉄砲づくり!アクトパル宇治

キャンプ場ではテントやキャンプ用品のレンタルも!調理器具などありますので、気軽にアウトドアが楽しめますよ♪特に、子連れファミリーにおすすめなのが「川の広場」。そばを流れている笠取川で水遊びや魚取りができます。川の流れが緩やかなので、小さい子どもでも安心して遊ばせることができます。また、山の斜面にあるアスレチック施設「冒険とりで」もあわせておすすめ。長いローラースライダーがあり、子どもが夢中になること間違いなしです!
京磁バイパスを車で20分ほど行けば、宇治のシンボル・宇治橋や平等院にもアクセスでき、観光も欲張りたい方にもおすすめのスポットです。
【基本情報】
住所:宇治市西笠取辻出川西1 宇治市総合野外活動センター
電話:075-575-3535
営業期間:通年
定休日:月曜日、年末年始休み
料金:日帰り使用料(天体観測、工作棟、野外炊事棟、フリーテントサイト)大人200円、高校生(180円)、小中学生(120円)、幼児60円 ※要予約
アクセス:京滋バイパス笠取ICから車で約3分
公式はこちら:アクトパル宇治
お寺巡り×川遊びも!京都市内のスポット3選

出典: photoAC
北南西ぜんぶ川!宇津峡公園キャンプ場

出典: photoAC
下流では、その流れを利用したラフティング教室が行われていますので、気になる方は是非チャレンジしてみてください♪オートキャンプやデイキャンプの利用者は、有料のコイン式シャワーが使えるので、川遊びをした後に使用できますよ。
川原では、バーベキューも!ただし、屋根はありませんので、テントやタープなどを持参するとより快適に楽しめそうです。また、予約をすれば、駐車場横にあるバーベキューハウスを有料で使えます!5人用と10人用がありますので、大人数で行く場合にも便利ですね。調理器具のレンタルもできるので、一緒に予約をしておくと手間いらず!
【基本情報】
住所:京都市右京区京北下宇津町向ヒ山1
電話:075-855-1950
営業期間:通年
定休日:水曜日
料金:中学生以上300円、小学生200円
駐車料金:小型車(乗用車)510円
その他:炭・薪の販売あり。トイレや水道水は完備。デイキャンプ場には、調理棟と調理設備はなし。直火禁止
アクセス:京都縦貫自動車道園部ICから車で約40分
公式はこちら:宇津峡公園キャンプ場
場内に川のせせらぎあり☆大森リゾートキャンプ場
また、こちらに来たらやってみたいのが、アドベンチャースクール。4名以上の申込みが必要になりますが、ソーセージ作りやそば打ち体験、沢登りなどができます。引き馬体験やマス釣りは、人数に関係なくできますよ!
【基本情報】
住所:京都市北区大森東町340-2
電話:075-406-2850
営業期間:通年
定休日:無休
チェックイン / アウト:9:00/ 18:00
場所代:大人(18歳以上)1,000円、子供(3歳~高校生)500円
駐車料金:600円(乗用車50台まで)
アクセス:名神高速自動車道京都南ICから車で約60分
公式はこちら:大森リゾートキャンプ場
無料で使える!静原キャンプ場
こちらの施設は無料で利用できますが、事前にボーイスカウト京都連盟に許可申請が必要です。ご利用の際はお忘れなく!場内には、トイレや水道、炊事場、かまどが設置されていますが、レンタル品など便利なサービスはありません。また、周囲にはお店がありませんので、買い物などは事前にしっかり準備をしてから行きましょう!
【基本情報】
住所:京都市左京区静市静原町1172
電話:075-662-8801
営業期間:通年
定休日:なし
料金:無料
駐車料金:無料(台数若干)
チェックイン / アウト:フリー
その他:予約必要(利用申請書兼許可証を提出)。汲み取り式トイレ。直火禁止
アクセス:名神高速道路京都東ICから車で約55分
公式はこちら:京都ボーイスカウト連盟
まとめ

出典:photoAC