BBQの様子

京都おすすめバーベキュースポット24選!無料や手ぶらOKの施設も紹介

2023.04.17キャンプ場

古都として歴史ある街、京都。実は自然豊かな一面も持ち合わせています。京都では、手ぶらでバーベキューができたり、送迎がついていたりなどのサービスが充実したバーベキュー施設がたくさん。今回は、その中でも選りすぐりのバーベキュースポットを紹介します。

hinata編集部厳選!京都のおすすめバーベキュー場ランキングTOP3

第3位 るり渓温泉

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★☆☆ 器材・食材の充実度 :★★★ 施設・設備の清潔感 :★★★ ロケーション    :★★☆ 周辺のアクティビティ:★★☆ 総合評価:11 / 15 点 露天風呂から温水プールまで楽しめるリゾート施設です。バーベキューに必要な食材や道具はすべて用意されていて、準備や後片付けの手間は一切なし!メニューは、定番プランやパーティープラン、プレミアムプランなど充実しています。また、厳選された食材で作るステーキやダッチオーブン仕立てのローストチキンも。まるでレストランのようにメニューが充実しています。 バーベキュー場では、スタッフが食材と火の付いた炭を持ってきてくれるので、あとは焼くだけです。各席テント付きなので、急な雨でも心配なし。能勢電鉄の日生中央駅と、JR山陰本線の園部駅から無料送迎バスも出ているので、車がない人やお酒を飲む人にとってはうれしいサービスです。 【基本情報】
住所京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
マップコード52 693 483*23
電話0771-65-5001
営業期間3月中旬〜11月末
公式サイトるり渓温泉

第2位 大森リゾートキャンプ場

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★☆ 器材・食材の充実度 :★★★ 施設・設備の清潔感 :★★★ ロケーション    :★★☆ 周辺のアクティビティ:★★★ 総合評価:13 / 15 点 京都市内から1時間で行ける自然あふれるキャンプ場です。雄大な北山杉の木立や美しい清滝川を眺めながら、のんびりとバーベキューもできます。メニューには、焼肉やすき焼き、水炊きなどもあります。冬にはぼたん鍋があり、本館でも食べることができますよ! 大森リゾートキャンプ場には3種類の大きさの丸太小屋があり、大人数でも全員一緒に宿泊できます。また引き馬体験やマス釣りができるのも、大森リゾートキャンプ場ならではの魅力。釣ったマスはすぐに食べられるよう、スタッフがさばいてくれます。 日帰りなら京都市内で集合・解散できる送迎付きバーベキュー、「焼肉送迎パック」プランもおすすめ。火おこしも手伝ってもらえて、おにぎりとお茶のサービスも。ホスピタリティにあふれたスタッフと思い出に残るバーベーキューのひとときを過ごしたい人におすすめしたいキャンプ場です。 【基本情報】
住所京都府京都市北区大森東町340-2
マップコード479 219 190*15
電話075-406-2850
営業期間通年
公式サイト大森リゾートキャンプ場

第1位 道の駅 スプリングスひよしバーべキューガーデン

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★★ 器材・食材の充実度 :★★☆ 施設・設備の清潔感 :★★★ ロケーション    :★★★ 周辺のアクティビティ:★★★ 総合評価:14 / 15 点 スプリングスひよしバーベキューガーデンは、開放的な日吉ダムが直下に望め、全区画天然芝サイトなので裸足でも楽しめます。さまざまなプランが用意されていて、準備が不要な手ぶらプランから、好きな食材や道具を使う持込みプランまであります。レンタル品も充実していて、ガスバーナーやダッチオーブン、ピザ窯、ハンモックなど種類も豊富です。 デイタイム(10:00~17:00)とイブニングタイム(17:00~20:00)に分けて営業しており、イブニングタイムの方が、比較的入りやすい場合が多いです。併設する道の駅 スプリングスひよしは、日帰り温泉&プールなど、バーベキュー以外のアクティビティもかなり充実。家族でたっぷり遊べますよ。 【基本情報】
住所京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
マップコード344 227 848*04
電話0771-72-1526
営業期間通年
公式サイト道の駅 スプリングスひよしバーべキューガーデン

無料・格安で楽しめる京都のバーベキュースポット4選

【基本無料】桂川河川敷(松尾橋付近)

京都市内のバーベキューができる河川敷として、No.1と呼び声高いスポット。京都市の中心部から近く、阪急電車「松尾大社駅」から徒歩3分と近いことで人気です。ここでは事前予約の必要がありません。加えて、雨の日や日差しが強い日は、松尾橋高架下でもBBQができます(シーズン中は休憩のみ)。近くにはコンビニエンスストアがあり、観光名所もあるなど、好条件がそろっています。 シーズン中は、バーベキュー専用の受付や仮設トイレが設置されます。人気なだけあって、土日祝日はとても混み合うため、早朝に場所取りをする必要があります。また、桂川河川敷には駐車場がありません。近隣に駐車場がありますが、台数があまりないため、公共交通機関(阪急電車)での利用をおすすめします。 【基本情報】
住所京都市西京区嵐山宮ノ前町
マップコード7 218 239*38
電話075-381-4667
営業期間通年

【無料】淀川河川公園(大山崎地区)

大山崎地区バーベキューエリアは、淀川公園の中でも一番上流の場所にある静かなスポットです。バーベキューエリアはロープが張ってあり、その中であればどこでもバーベキューができます。早い者勝ちですが、石造ベンチが12基あるので、バーベキューコンロを使う際には便利です。 利用料は無料、駐車場も無料。予約・申込みは不要で、食材や器材を持ちこめば、自由にバーベキューができます。駐車場は臨時駐車場も併せて204台停められますが、シーズン中は早い時間帯で満車になる可能性があるのでご注意を。 公園内にはフットサルコートや野球場があり、予約をすれば有料で利用できます。また、徒歩20分の場所には「サントリー京都ブルワリー工場」があり、プレミアムモルツのビール工場見学ができます。予約は必要ですが、無料です。バーベキューとあわせて、大人向けのスポットとしても人気があります。 【基本情報】
住所京都府乙訓郡大山崎町下植野北細池
マップコード7 219 710*61
電話06-6994-0006
営業期間通年
公式サイト淀川河川公園(大山崎地区)

【格安】文覚ふれあい公園

バーベキューを楽しむ家族

出典:paylessimages / ゲッティイメージーズ

三方を山に囲まれている自然いっぱいの公園にある穴場のバーベキュースポットです。文覚池のほとりにある芝生広場は、約1万6,500平方メートルもの広さ。遊具はもちろん、1周190メートルのカートコースがある子供の国やボール遊び、グラウンドゴルフが楽しめます。駐車場は広場近くにあるため、荷物を運ぶのも楽々。営業期間は通年ですが、年末年始と木曜日が定休日となっているため注意です。 【基本情報】
住所京都府南丹市八木町室橋
マップコード344 047 539*18
電話0771-42-5366(スポーツフォアオール)
営業期間通年
公式サイト文覚ふれあい公園

【格安】アクトパル宇治

緑豊かな宇治に広大な敷地を誇る野外活動センターです。キャンプ場・バーベキュー場・体育館や宿泊施設なども整っているので、子どもたちのクラブ合宿や林間学校などでも利用されています。 屋根付きの炊事棟が4棟あり、200人までが同時に使用可能。かまど・調理台・水道・食事台がそれぞれに付いています。スーパーなどが近くにないので、食材の調達には要注意です!その代わり売店で、食材(予約制)を買うことが可能です。 【基本情報】
住所京都府宇治市西笠取辻出川西1 宇治市総合野外活動センター
マップコード7 358 601*82
電話075-575-3535
営業期間通年
公式サイトアクトパル宇治

手ぶらで楽しめる京都のバーベキュースポット5選

URBAN EARTH BBQホテル京阪京都グランデ店

京都駅から徒歩1分という好立地に位置するバーベキュースポット。事前に予約すれば、機材も食材も用意してくれます。もちろん食材の持ち込みもできるので、自分の好きな食材を楽しむことも可能。ホテル京阪京都グランデ屋上からの絶景を見渡しながら、人工芝が広がるフロアと全席に設置されたテントで贅沢なキャンプ気分を味わえるのが魅力です! ドリンクは全てセルフサービスで全自動ビールサーバーも設置されているので、オリジナルカクテルを作ったりいつでもおいしい生ビールを堪能できたり、自由度が高く楽しめるでしょう! 【基本情報】
住所京都府京都市南区東九条西山王町31
マップコード7 526 558*25
営業期間2021年7月1日~2021年11月30日
公式サイトURBAN EARTH BBQホテル京阪京都グランデ店

京都中央卸売市場となり「三三九」

「三三九」は、京都市内最大級のバーベキュー場です。中央卸売市場のとなりにあるので、新鮮な食材を簡単に調達できます。食材・飲み物は何でも持ち込みOKなので、事前に買い込んでおくのが良いです。もちろん、バーベキュー場で食材を買うことも可能。一番人気は「伊勢の幸セット」で、伊勢湾から直送された豪華な海の幸を堪能できます。夜は22:00まで営業しているので、夜バーベキューもおすすめです。 【基本情報】
住所京都市下京区朱雀宝蔵町74番地
マップコード7 554 518*03
電話0120-478-339
営業期間通年
公式サイト三三九

鴻ノ巣山運動公園 LOGOS LAND

京都府と有名アウトドアブランド「ロゴス」のコラボレーションによりはじまった、アウトドアを体験できるテーマパーク「LOGOS LAND」。鴻ノ巣山運動公園内の宿泊施設をリノベーションし、2018年にオープンしました。 バーベキューは手ぶらでOK。器材から食器までそろっていて片付けも不要です。プランは持ち込みプランのほか3種類のグレードから選択可能。追加メニューにはホットサンドやポップコーンなど子どもも楽しめる食材が揃っています。ロゴスがトータルプロデュースした施設のため、いたるところにおしゃれなロゴスアイテムがずらり。ロゴス好きにはたまらないスポットです。 【基本情報】
住所京都府城陽市寺田大川原24-4
マップコード7 081 306*317 081 306*31
電話0774-58-0010
営業期間12〜2月休業
公式サイトLOGOS LAND

大正池グリーンパーク

「大正池」は山と森に囲まれた、京都府の景観資産に選ばれた場所です。バーベキューや野外炊事、レクリエーションなど、いろいろな目的で使えるアウトドアサイトが充実しており、大人数のグループや家族でも利用できます。 バーベキューができるサイトは2つあり、「もみじ谷サイト」は大きな屋根があるため、突然の雨でも心配なし!全体的にフラットな作りで、水洗トイレもあります。こちらも手ぶらバーベキューセットがあり、必要なものは各種そろっています。また、持ち込みも自由にできますよ。 【基本情報】
住所京都府綴喜郡井手町大字多賀小字一ノ谷
マップコード11 838 030*50
電話0774-99-4733
営業期間通年(水曜休館)
公式サイト大正池グリーンパーク

みどり農園

みどり農園では、四季折々の豊かな味覚を味わえます。午前中にみどり農園へ行ったら、広い園内をハイキングしながら、季節に応じた野菜や果物を収穫。お昼はせせらぎを聞きながら、バーベキューを堪能できます。食材や器材はすべて借りることができます。焼くもの以外の飲み物など、持ち込みもOK。後片付けやゴミの処理もスタッフに任せることができます。 みどり農園の良さはなんと言っても、親切で気さくなスタッフの心遣い。果物の取り方や食べ方まで丁寧に教えてくれます。川遊びや餅つきなど季節に応じたイベントも随時行っていて、家族でのんびり過ごせます。 【基本情報】
住所京都府綴喜郡井手町多賀小払1
マップコード11 863 069*71
電話090-3160-0937
営業期間通年(火曜定休)
公式サイトみどり農園

おしゃれにバーベキューを楽しめる京都のお店2選

京都マルシェBBQ

京都の真ん中、四条河原町から徒歩5分の街中にある本格的バーベキュースポットです。木の温もりを感じるナチュラルなテラススペースには、テーブルが5卓。天井には開閉式テントもあり、雨でも濡れる心配はありません。夏場は日よけにもなるので、日焼けが心配な人でも安心です。 屋内にもテーブルが5卓あり、空調の効いた中でバーベキューは快適。バーベキューに必要なものがすべてそろっていて、手ぶらでOK!特にグリルは、バーベキューの本場・アメリカで長年グリルのトップシェアブランドとして人気のWeber(ウェーバー)グリルを設置しており、本格バーベキューが楽しめます。 【基本情報】
住所京都市下京区麩屋町通綾小路下ル俵屋町299
マップコード7 587 755*05
電話075-341-2872
営業期間3月中旬〜12月末 ※変更する可能性があります。
公式はサイト京都マルシェBBQ

京都タワー10階屋上 BBQ奉行

JR京都駅からすぐに行ける好アクセスな施設。京都タワーの10階屋上にあり、タワーを真下から見上げながら、バーベキューが楽しめます。飲み放題のドリンクも充実。食材のセットは6種類のプランが用意されており、友達同士のグループ、カップル、ファミリーなど、メンバーのニーズに合わせてぴったりのプランが選べます。テントが常設されているので雨でも安心。100名までの大宴会や貸切にも対応しているので、同窓会バーベキューなど開催しても盛り上がりそう。 【基本情報】
住所京都市下京区七条下ル東塩小路町721-1 京都タワー10階
マップコード7 556 104*57
電話090-7275-2966
営業期間4月中旬〜10月中旬
公式サイト京都タワー10階屋上 BBQ奉行

コテージのある京都のおすすめバーベキュースポット3選

宇津峡公園キャンプ場

北山杉の森林と上桂川の清流に癒されるキャンプ場。上桂川で川遊びができ、下流ではラフティング体験もできます。バーベキューは、屋根付きのテラスで楽しめます。バーべキュープランなどはありませんが、バーベキューコンロや鉄板、トングなどの貸出しを行っています。 一方、北山杉をふんだんに使ったコテージも人気。冷暖房、浴室、水洗トイレ、テレビ、キッチン、炊事道具を完備しています。全棟メゾネット式になっていて、ロフトがあります。バーベキューコンロがあれば、ウッドデッキでもバーベキューができます。家族や友人とのんびりとした時間を楽しめること、間違いなしです。 【基本情報】
住所京都市右京区京北下宇津町向ヒ山 1
マップコード344 204 846*22
電話075-855-1950
営業期間通年(夏休み以外の水曜定休)
公式サイト宇津峡公園キャンプ場

いこいの里久多キャンプ場

京都市内とは思えない大自然があふれるキャンプ場です。敷地内を流れる久多川では、川遊びや魚釣りが楽しめます。屋根付きのバーベキュー棟もあり、テーブルとイス付きですが、コンロなどの器材はありません。持ち込むかレンタルするようにしましょう。一方、フリーサイトの利用は無料です。食材の販売はなく、近くにスーパーもないので、あらかじめ用意していくことをおすすめします! 【基本情報】
住所京都市左京区久多川合町
マップコード479 687 173*05
電話075-748-2054
営業期間4月下旬〜11月
公式サイトいこいの里久多キャンプ場

鳥の巣ロッジ

亀岡市が運営する亀岡市交流会館にある「鳥の巣ロッジ」はコテージ2棟、キャンプサイト2区画の4組限定宿泊施設です。午前9時から午後5時の日中利用も可能なので、日帰りでバーベキューを楽しむことも可能です。機材のレンタルも充実していて安心。また、スポーツクライミング施設が併設されており、貸靴サービスを利用して気軽に楽しめるのもうれしい。 【基本情報】
住所京都府亀岡市宮前町神前長野15
マップコード52 797 305*55
電話0771-26-5001
営業期間通年
公式サイト鳥の巣ロッジ

海の近くでバーベキューができる京都のキャンプ場3選

丹後・神崎海水浴場BBQ

大阪・兵庫・奈良から2時間前後で行ける神崎海水浴場。舞鶴市内では最も大きい海水浴場で、全長2kmにわたり白浜が広がります。周辺一帯は若狭湾国定公園に指定されており、美しい日本海の景色は圧巻。 更衣室や温水シャワーの利用は無料。地元で獲れた海鮮を現地購入することもでき、海辺のバーベキューを存分に楽しめます!6月〜9月は一棟貸切のビーチハウスも営業しており、バーベキューのあと一泊するスケジュールもおすすめ。ホスピタリティあふれるスタッフになんでも相談してみましょう! 【基本情報】
住所京都府舞鶴市西神崎933-13
マップコード479 687 173*05
電話0773-82-5002
営業期間通年
公式サイト丹後・神崎海水浴場BBQ

琴引浜掛津キャンプ場

天然記念物「鳴き砂」の浜で有名な、琴引浜掛津海水浴場。透明度の高い丹後の海の美しさは格別です。夏は海水浴や磯遊びが存分に楽しむことができ、6月~8月のお盆頃までは素潜り漁を楽しめる一日漁師体験など他では味わえないアクティビティにも参加可能。 予約不要のキャンプサイト内でバーベキューを行うことができますが、夏季は日帰りを受け付けていないことがあるので注意。事前に確認してから利用しましょう。 【基本情報】
住所京都府京丹後市網野町掛津
マップコード197 695 654*27
電話0772-72-0900
営業期間通年
公式サイト琴引浜掛津キャンプ場

カーメルビーチクラブ

最大200人を収容できるバーベキューエリアが自慢のカーメルビーチクラブ。すべて雨天対応の屋根付きで通年で利用できます。全テーブルコンロ付きで、バーベキューに必要なものが完備されています。そして、火起こしから後片付けまでスタッフにすべて任せることができます。 食材は持ち込み制です。用意できない場合は、食材宅配サービスを頼むことができ、系列店の「Rcafe at Marina」が食材を持って来てくれます。予約は「Rcafe at Marina」ホームページから、事前にしておくと楽ですよ!琵琶湖の風を感じながら、おいしいバーベキューを楽しめるカーメルビーチクラブ。ウエイクボードなど、マリンスポーツも存分にできるので、家族や友人、カップルで楽しい思い出がたくさん作れること間違いなしです! 【基本情報】
住所滋賀県大津市北比良243
マップコード263 158 741*15
電話077-596-1357
営業期間通年
公式サイトカーメルビーチクラブ

楽々!京都のバーベキュー関連サービス4選

出張BBQ満福・京都

食材やコンロなどの必要な器材をセットで、指定の場所へ届けてくれます。京都府・滋賀県・奈良県・大阪府と幅広いエリアに対応しています。4人から受け付けていますが、50人以上になると団体割引が適応され、リーズナブルに利用できます。 こちらの特徴は、バーベキュー場のみならず、自宅・会社・建設現場、ビルの屋上など、さまざまな場所への配達を請け負ってくれること。ただし、食材や飲み物などを持ち込んだ場合のゴミ処理は有料になるため注意です。 【基本情報】
電話070-1765-9900
営業時間9:00~21:00
公式サイト出張BBQ満福・京都

楽笑バーベQ

バーベキューを手ぶらで気楽に楽しめる出張宅配サービスを行っています。配達エリアは、京都市と京都市付近の地域。少人数から大人数まで対応してくれます。バーベキューのセッティングも任せることができますよ。面倒な火起こしから後片付けまで、すべて対応してくれます。なお、1万円以上の注文であれば、器材のみのレンタルも可能です。 【基本情報】
電話075-874-2293
営業時間9:00~18:00
公式サイト楽笑バーベQ

お肉のスーパーやまむらや

食材の準備、機材やテーブルの設置、着火、片付けを全部丸投げOK!精肉店直送の新鮮なお肉でバーベキューが楽しめます。バーベキュー会場も提案してくれるので、まったくのノープランからでも大丈夫。開催前日の12時までであれば雨天キャンセルにも無料対応してもらえるので幹事の負担が少ないのもポイントです。年間2万人が利用するサービスだからこそ、バーベキュー経験がなくても安心して任せられるおすすめのサービスです。 【基本情報】
電話出張BBQ事業部 075-582-8929
営業時間平日 9:00~19:00 土日祝 8:00~19:00
公式サイトお肉のスーパーやまむらや

BBQタクシー キャビック

「幹事になったけど準備が大変」「運転するからお酒が飲めない」「荷物をどう運ぼうか」などで困っている方の手足になってくれます。キャビックでは、目的地までの送迎はもちろん、食材の買い出しや器材の準備手配も代行。料金内容は、タクシー送迎料金とバーベキュー食材費用、その他のオプション(レンタル品)がかかります。 バーベキューの食材は4種類のセットを用意。メインとなるお肉は、スーパー「やまむらや」と提携しているので、リーズナブルな価格で購入が可能です!レンタル品、炭や網などのバーベキュー必需品も販売しています。タクシーに乗るだけでバーベキューが楽しめ、至れり尽くせりのサービスです。 【基本情報】
電話075-881-7711
営業時間9:00~17:30
公式サイトキャビック

京都でバーベキューを楽しもう

京都といえば神社仏閣のイメージですが、実は多くの自然に恵まれたアウトドアにぴったりの場所。バーベキュー場はJR京都駅前から、山間や海辺まで幅広くあります。バーベキューの経験がなくても手ぶらバーベキューや出張バーベキューなど便利なサービスを利用すれば大丈夫。京都のバーベキュー場でたのしいひとときを過ごしましょう!

特集・連載


あわせて読みたい記事