キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
四万十川の景色

四万十川のキャンプ場おすすめ11選!無料スポットもあり!

2021.06.10キャンプ場

四万十川は高知県にあり、とてもきれいな清流として知られています。そしてその周辺では天狗高原、四国カルスト、四万十源流の森など。大自然にめぐまれた絶景観光ポイントが楽しめます。今回はそんな四万十川周辺のおすすめキャンプ場を紹介!バンガローやコテージ充実、無料スポットもあります!

上級者向け無料のキャンプ場も多数!

四万十川周辺では、カヌーやフロートラフトは通年、夏場には川遊び、磯遊びも楽しめます。キャンプ場も多く、初級者は「かわらっこ」など手ぶらで行けるキャンプ場も。さらに、上級者向け無料のキャンプ場も充実!今回は、四万十川周辺のおすすめキャンプ場を紹介します。

初心者におすすめ!手ぶらでも楽しめるキャンプ場3選

オートキャンプ場とまろっと

高知県の最南端近く四万十川の下流に位置する、自然豊かな「土佐西南大規模公園」内に設けられた海と山を囲むオートキャンプ場です。誰でも気軽にアウトドアが楽しめるよう施設も充実しているので、初心者にもおすすめ!冬でも過ごしやすい気候も魅力です。 <ブログの口コミをPICK UP

サイトめっちゃ広いです!
我が家のツールームテントにさらにタープ張っても余裕な感じ。
(中略)
歩いて行ける距離に入浴施設もあるので。とてもありがたいです
レンタル品も充実しており、我が家はクーラーボックスとお鍋を借り、娘は貸出料無料のジェンガを、借りていました

【基本情報】 住所:高知県四万十市下田3548 電話:0880-33-0101 料金: [キャビンサイト]10,300円~ [テンガローサイト]4,600円 / 台 [テントサイト]4,100円 / 台 [デイキャンプ]2,000円 チェックイン / アウト:15:00 / 13:00 アクセス:四万十町中央ICから車で約1時間10分 公式はこちら:オートキャンプ場とまろっと

四万十オートキャンプ場 ウェル花夢

高知県西部に流れる四万十川の中流域に位置し、木々の緑と清流に囲まれた初心者から楽しめる高規格キャンプ場です。テントサイトは、ABあわせて42サイト、6人用ケビンは9棟あります。Aサイトは電源設備があり、サイトの中央部にはランドリー及びシャワー棟も完備。快適キャンプライフを演出してくれます。 四万十オートキャンプ場なら、広々とした芝生サイトと装備の整ったケビンで、ゆったりした四万十時間を過ごせます。 <ブログの口コミをPICK UP

サイトは大変広くカーサイドタープとクイックタープを立てても余裕たっぷりです。
(中略)
シャワー室は清潔で洗面設備もあり快適に使用できました。ちなみに3分100円で一時停止機能もついています。

【基本情報】 住所:高知県高岡郡四万十町江師546番地 電話:0880-27-1211 料金: [テントサイト]4,000円~/区画 [広場サイト]3,000円/区画 [ケビン]14,000円/棟 チェックイン / アウト: [テントサイト]15:00 /13:00 [デイキャンプ]10:00/16:00 アクセス:四万十町中央ICから車で約40分 公式はこちら:四万十オートキャンプ場 ウェル花夢

温泉が楽しめる!四万十 山みず木(キャンプ&グランピング)

四万十川の河口、海抜約60mの崖の上にある、敷地面積5万坪の絶景キャンプ場です。5太平洋に突き出した岬の高台には、大きなオーガニックファームがあります。「絶景の秘湯」といわれる眺望が臨める温泉もあり、良質なお湯を楽しめるのが魅力です。 さらに、冬の早朝水平線から出てくる「だるま朝日」、四万十川の水面を紅く染める美しい夕焼けを同じ場所から楽しめます。夜は、川面を艶がる幻想的なシラス漁の「灯」も観られる、四万十川のおすすめのビュースポットです。 <ブログの口コミをPICK UP

とりあえずお楽しみの焚き火の前にお風呂タイム!!大浴場以外に貸切風呂が三つあります。
鉄泉の湯で、源泉掛け流し。源泉の温度が低いので加温されています。
またここからも湯船に浸かりながら四万十川を一望できて至れり尽くせりです。
今日はクリスマスイブイブ。クリスマスソングを流しながら焚き火します!直火OKって、これまた凄いな。

【基本情報】 住所:高知県四万十市高知県四万十市名鹿432-10 電話:0880-31-9160 チェックイン / アウト: [テントサイト]15:00 / 13:00 [デイキャンプ]10:00 / 16:00 アクセス:土佐黒潮鉄道中村駅から車で約15分 公式はこちら:山みず木

カヌー体験を楽しめるおすすめキャンプ場4選

四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ

四万十川下流域の田出ノ川に位置するカヌー体験や、フロートラフト、夏には川遊びができるオートキャンプ場です。以下のキャンプ施設を完備。その他の宿泊施設には、バンガローやスローライフ川の宿(農家の暮らしを体験する)もあります。 カヌーは、全長約3kmの川下りコースがあり、スタートは毎日9:00と13:00です。GWと夏の間は、16:00スタートの部にも参加可能。 カヌーの貸し出しは、3500円~となっています。初心者の方でも楽しくカヌー体験ができます! <ブログの口コミをPICK UP

ここのキャンプ場は、各サイトに流しがあるのでとても便利でした。
水場が近いって、いつでも何でも綺麗に出来て夏は特に衛生面で嬉しいと思いました。

【基本情報】 住所:高知県四万十市田出ノ川24 電話:0880-31-8400 料金: [Aサイト] 4,400円 [Bサイト] 3,800円 [Cサイト] 3,300円 [デイキャンプ] 2,200円 [スローライフ川の宿] 4,000円〜 [四万十ヒノキの家] 20,000円〜 [バンガロー]12,000円~ チェックイン / アウト: [キャンプサイト] 15:00 / 13:00 [スローライフ川の宿]16:00 / 10:00 [バンガロー]16:00 / 9:30 アクセス:三間ICから車で約1時間15分 公式はこちら:四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ

四万十ひろばキャンプ場

四万十・カヌー館の敷地内にある四万十ひろばキャンプ場。キャンプ場は全面フリーサイトでサイトごとの区切りはありません。他の宿初施設は、ログハウスとバンガロー、そして、田舎の一軒家の貸し出しもあり、田舎暮らし体験ができます。 名前の通り、カヌー館ではカヌー遊びや、ラフティング、カヌースクールも開講されています。その他、レンタサイクルなどもあるので一日中思う存分遊べるスポットです。さらに、バーベキューサイトもありバーベキューもできます。キャンプとカヌー両方楽しみたい方におすすめのキャンプ場です。 カヌーの利用は先着順になっており、予約を受けつけていないので注意が必要です。当日カヌー館に行って申込をすることになります。ゴールデンウィークやお盆は混雑するので早めに行く方がいいでしょう。万が一四万十ひろばキャンプ場が混み合っている場合、周辺の川原の無料キャンプ場を案内してくれます。 <ブログの口コミをPICK UP

サイトは全てフリーサイト。
芝生のあるところなら、どこに幕営しても良いとのことでした。
直火不可。
バイクのサイトへの乗り入れ可能。
柵などはないのでバイクを川へ落とさない様に注意(笑)

【基本情報】 住所:高知県四万十市西土佐用井1111-11 電話:0880-52-2121 料金: [キャンプサイト]350円/大人 [ログハウス]16,200円~ [バンガロー]3,250円〜 [田舎の一軒家]4,500円〜 チェックイン / アウト:16:00 / 10:00 アクセス:三間ICから車で約40分 公式はこちら:四万十ひろばキャンプ場

三島キャンプ場

三島キャンプ場は、四万十川最大の中州にある、周囲をぐるりと川に囲まれたキャンプ場。四万十川の豊かな自然に囲まれ、都会では味わうことのできない川遊びやカヌーといったアウトドア体験に最適をしたい方におすすめです。バンガローは4棟、その他河川敷にはテント設営スペースもあります。 春には中洲全体に菜の花が咲き乱れ、のどかな田園風景を見ることができます。ぜひ、春から秋にかけては家族連れでの行楽に出かけてみて、川と自然をエンジョイしてみてはいかがでしょうか。 <ブログの口コミをPICK UP

高知市から2時間ほどかかりますが、かなりお気に入りの場所です (^O^) 近くにふるさと交流センターがありますが、個人的には三島キャンプ場のほうがお気に入りです。

なぜかと言うと、木々がたくさんあり、森の中でキャンプしているような感じになれるからです!

【基本情報】 住所:高知県高岡郡四万十町昭和144-1 電話:080-6283-1717 料金:[バンガロー]3,240円 チェックイン / アウト:夕方まで / 11:00 公式はこちら:三島キャンプ場

四万十川・川遊び公園 ふるさと交流センター

四万十川の清流が目の前にある四万十川の川遊び公園には、手入れの行き届いた広い芝生のキャンプ場があります。キャンプ場は、フリーサイトでテントサイトの区画ありません。約30台の駐車場があり、温水シャワー、水洗トイレ(多目的トイレあり)、炊事に便利な共同の洗い場も整備されています。さらに、芝生なので、お子様連れのご家族も安心、おすすめの施設です。 四万十川の大自然をバックに、ラフティングや、カヤック、サイクリングも思い切り満喫できるのが魅力!夜は、四万十の大自然の中満天の星空が広がります。 <ブログの口コミをPICK UP

お祭り開催のため、キャンプエリアが半分になってるとのことで、急ぎで向かいました。

空いてたー。木陰ゲット!
設営は汗だく。もう、疲れました。。
今回のテント場所は、炊事場が遠いのが難点だが、ロケーションはナイス!

【基本情報】 住所:高知県高岡郡四万十町昭和671-2 電話: 0880-28-5758 料金: [キャンプサイト]510円/大人 [デイキャンプ]300円/人 チェックイン / アウト:17:00/設定なし アクセス:高知から車で約40分  公式はこちら:四万十川・川遊び公園 ふるさと交流センター

上級者ならぜひ!おすすめ無料キャンプ場2選

四万十川キャンプ場

四万十川橋(赤鉄橋)具同側上流部の河川敷にある、収容人員約200名の広大なフリーサイトキャンプ場です。事前の届け出が必要ですが、利用料金は、なんと無料!お財布に優しいキャンプ場です。 四万十川キャンプ場は、オートキャンプ場ではないので、キャンプサイトへの車の乗り入れは禁止となっていますが、72台分の駐車場はあります。無料のキャンプ場ですが、サイトは綺麗に整備されていて芝生の質は大変良く、給水施設と移動式のトイレもあり安心です!中村駅より車で10分比較的便利な場所にあり、周辺地域には、ホームセンター、コンビニ、銭湯などの施設も充実しています。 <ブログの口コミをPICK UP

無料だけど申告制ということなので、書いてあった電話番号に連絡して手続き終了。
広々としていて水道もトイレ(汲み取り式)もあって、これで無料なら何も
いうことはない。

近くのスーパーで買い出しして、栗焼酎を飲みながらぼんやりしていると日が暮れていきました。
キャンプ場には先客のテントが3つあったんだけど、寝るまで人影はみかけなかった。

【基本情報】 住所:高知県四万十市入田 電話:0880-34-1111内線224 料金:無料 アクセス:四万十町中央ICから車で約80分 詳しくはこちら:四万十川キャンプ場

三堰キャンプ場

三堰キャンプ場は、四万十川のすぐそばにある、無料で使えるキャンプ場です。低コストでアウトドアを満喫できるので、キャンプ初心者や家族連れにもおすすめ!ゆるやかに蛇行する四万十川の広い河川敷は、キャンプに最適!川の流れはゆったりしているので、親子で安心して遊べます。 <ブログの口コミをPICK UP

四万十川がすぐに近くに流れて気持ちが良い
(中略)
雨が降っていて、キャンプ厳しいかなーと思ったけど、屋根付きの場所もあって無事に寝れそう。

【基本情報】 住所:高知県高岡郡四万十町作屋 電話:0880-22-3281 料金:無料 アクセス:JR窪川駅から車で約20分 詳細はこちら:三堰キャンプ場

四国の清流四万十川で楽しいキャンプを!

高知県の清流四万十川は、太平洋の海や、豊かな森林など様々な自然恵まれ、カヌーや、川遊び、山歩きなど楽しい遊び方がたくさんあります!そして、無料のキャンプ場や、初心者にうれしい手ぶらで行けるキャンプ場も豊富。ぜひ四万十川のキャンプに足を運んでみてください!

特集・連載


あわせて読みたい記事