
出典:PIXTA
クリスマスイベントのある関西のキャンプ場を紹介!
今年もお楽しみのクリスマスシーズン。キャンパーのあなたにおすすめの過ごし方が、クリスマスのキャンプです。そこで今回は、クリスマスイベントのある関西のキャンプ場を紹介!この時期にしか開催されない特別なイベントを、みんなで楽しみましょう!
今年のクリスマスはキャンプで過ごそう!
特別なクリスマスイベントを満喫!
冬のキャンプはロマンチック!

出典:G-o-o-d-M-a-n / ゲッティイメージズ
クリスマスイベントが開催される関西のキャンプ場
キャンプリゾート森のひととき
【施設詳細ページ】
伊勢志摩エバーグレイズキャンプ場
志摩オートキャンプ場
【施設詳細ページ】
クリスマスキャンプを快適に過ごす3つのコツ
防寒の服装を整える

満天の星の下で焚き火を囲み、温かい飲み物を楽しめる冬キャンプは、自然との対話を深める贅沢なひととき。でも、冬キャンプに挑戦してみたいけど、どんな服を着ていけば良いのかわからない…と悩んでいる方も多いはずです。そこで今回は、冬キャンプにおける服装やその選び方、一番大切なレイヤリングのコツについて紹介します。コスパ最強なユニクロから高機能なアウトドアブランドまで、おすすめのアイテムもピックアップしてみました。寒さが厳しい冬キャンプでも、しっかり対策をすれば、あまり寒さを感じずに楽しめますよ!

冬用シュラフ(寝袋)の最強モデルを調査!コスパ・暖かさなど外せない条件を比較
アウトドアでしっかり体を休めるために大切な寝袋(シュラフ)ですが、特に冬キャンプでは気温に合わせた暖かい寝袋を選ぶことが重要です。冬用の寝袋は機能性に優れた高額なものも多いですが、コスパの高い寝袋を購入するときにもチェックしたいポイントがあります。そこで冬用寝袋のおすすめを、選び方とともに紹介。コンパクト性や快適性、肌触り、コスパなど自分の条件に合う寝袋を比較し、冬キャンプも快適に眠りましょう。
暖房アイテムを持っていく

コンパクトな薪ストーブ「ちびストーブ」は軽量で組み立ても簡単!
ogawaから発売されている小型薪ストーブ「ちびストーブ」は、暖房力がありながら、薪ストーブのネックになりがちな収納性にも配慮された名品。今回は、そんな「ちびストーブ」の魅力や、他のコンパクトストーブとの違いを解説していきます。口コミや評判もあわせてチェック!

【焚き火の秋到来!】快適な焚き火を楽しむためのギア&焚き火台選びのポイント
キャンプの醍醐味、焚き火。 秋はゆらめく炎をながめながら、 リラックスした時間を過ごしましょう。 この秋から焚き火デビューを考えている方に向けて、 焚き火を快適に楽しむために必要なアイテムを人気アウトドアブランド、ホールアースのおすすめ焚き火アイテムとともに紹介していきます。
体が温まる料理をつくる

体が温まる冬キャンプ飯21選!初心者でも簡単なレシピとポイントを紹介
冬キャンプを快適に過ごすためには、おいしいキャンプ飯も欠かせません。この記事では、寒い日ほど食べたくなる鍋料理や焚き火を囲みながら楽しめるデザートなど、冬キャンプにおすすめのレシピを紹介します!冬の澄んだ空気の中、温かい料理を食べれば、体も心もポカポカに。「冬キャンプはどんなものを作ろう?」とお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

キャンプで鍋を楽しもう!おすすめのキャンプ用鍋セット、鍋レシピをご紹介!
鍋は、冬キャンプの楽しみのひとつ。寒いからこそ、鍋の暖かさが身にしみて、とてもおいしく感じます。そこで今回は、おすすめのキャンプ用鍋セットや、鍋の下に敷く鍋敷きなど、他にも鍋に役立つアイテムを紹介します。おすすめ鍋レシピもあわせてチェック!
まとめ
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||
---|---|---|
キャンプ場名 | キャンプリゾート森のひととき | 志摩オートキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |
ライター紹介
登山とキャンプと巡礼が好き。1年で30回山に登り、山小屋でバイトした経験あり。 600kmのスペイン巡礼と熊野古道巡礼も完歩しました。