岩手の人気キャンプ場おすすめ21選!無料で利用できるキャンプ場も!
佐賀のキャンプ場おすすめ17選!バンガローやログハウスも!
2021.06.29キャンプ場
佐賀県のキャンプ場おすすめ17選を紹介します。コテージやバンガローに宿泊できるキャンプ場や温泉を楽しめるキャンプ場、無料のキャンプ場まで!また、hinata編集部が選ぶおすすめキャンプ場ランキングもあわせてご紹介。佐賀県ならではの 自然に触れられるキャンプ場でキャンプを楽しみましょう!
もくじ
hinata編集部が選ぶ!佐賀の人気キャンプ場おすすめランキングTOP3
第3位 吉野山キャンプ場【佐賀市】
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★☆
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価 10 / 15 点
「井出野栗園」に隣接し、緑いっぱいの自然の中、標高約500mの三瀬高原にある「吉野山キャンプ場」です。本格的なログハウスがあったり、レンタル可能なバーベキュー用品も充実!キャンプ初心者という方にもおすすめです。夏はクヌギの木で昆虫採集、秋は栗の収穫体験もできます。子どもも楽しめる魅力が満載のキャンプ場です!
住所 | 佐賀県佐賀市三瀬村藤原井出野 |
---|---|
マップコード | 224 052 118*72 |
電話 | 0952-56-2301 |
営業期間 | 通年 |
ペット可否 | 不可 |
電源 | 有り |
予約 | 吉野山キャンプ場 |
第2位 流響の里オートキャンプ場【唐津市】
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★☆
レンタル用品の充実度 :★☆☆
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価 11 / 15 点
渓流沿いにあるオートサイト。木々に囲まれながらキャンプが楽しめます!おすすめは何と言っても露天風呂。大自然の中で露天風呂に入れます。川のせせらぎに癒されながら、体の中からリフレッシュできますよ。福岡市内から1時間でいけるアクセスの良さも魅力。買い出しにはお隣の糸島産直市場「伊都菜彩」がおすすめです。
住所 | 佐賀県唐津市七山池原 |
---|---|
マップコード | 224 002 216*44 |
電話 | 090-5477-9959 |
営業期間 | 3月〜11月 |
ペット可否 | 可 |
第1位 波戸岬キャンプ場【唐津市】
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★☆
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価 12 / 15 点
波戸岬は、日本港百選にも選ばれた佐賀を代表する名所の一つ。玄界灘を望む大自然の中、のんびりとキャンプを楽しめます!コンビニやスーパーまで車で7分と近いので、買い出しにも便利。名護屋城跡までは車で5分です。ほかにも周辺に海水浴場や海中展望塔などがあり、キャンプと一緒に周辺観光も楽しみたい!という方におすすめです。
住所 | 佐賀県唐津市鎮西町名護屋7324 |
---|---|
マップコード | 967 162 065*31 |
電話 | 0955-82-2820 |
営業期間 | 通年(水曜定休、年末年始休業あり) |
ペット可否 | 不可 |
予約はこちら | 波戸岬キャンプ場 |
初心者でも快適なコテージ・バンガロー・ログハウスおすすめ3選
キャンプ初心者なら、コテージやバンガローに宿泊するのがおすすめ。ゆったりと時間を過ごせて快適です。自然に囲まれ、設備の整った環境でキャンプが楽しめるスポットを紹介します!
山中キャンプ場【佐賀市】
深い森の山奥にある「山中キャンプ場」。杉の木立に囲まれたログハウスで、快適にキャンプが楽しめます!心地よく流れる川のせせらぎと静けさが魅力。リーズナブルに利用できて、周辺の川遊びなども充実しています。キャンプ初心者にも多く選ばれているキャンプ場です!
住所 | 佐賀県佐賀市三瀬村三瀬字山中 |
---|---|
マップコード | 224 110 643*36 |
電話 | 090-9795-3674 |
営業期間 | 通年 |
ペット可否 | 可 |
予約 | 山中キャンプ場 |
八幡岳キャンプ場【唐津市】
大自然に囲まれた緑豊かなキャンプ場。バンガローとキャンプサイト、炊事場、シャワー、トイレ、管理棟と設備が豊富です。標高が高く、夏でも涼しく快適にキャンプできますよ。キャンプ場から眺める景色は絶景!大自然を楽しみたいという方におすすめです。
住所 | 佐賀県唐津市相知町平山上 |
---|---|
マップコード | 104 709 377*41 |
電話 | 0955-53-7125 |
営業期間 | 7月〜9月 |
ペット可否 | 可 |
予約 | あそぼーさが |
中山キャンプ場【藤津郡】
多良岳の中腹にあり、登山口にもなっているため、登山のベース地として利用する方も多いキャンプ場です。緑豊かな環境の中で、森林浴や植物観察を楽しめます。バンガローは電源付きで、夏でも涼しく快適に滞在できるのが魅力です。
住所 | 佐賀県藤津郡太良町多良中山 |
---|---|
マップコード | 461 236 738*45 |
電話 | 0954-67-0220 |
営業期間 | 7月中旬~9月下旬予定 |
予約 | 中山キャンプ場 |
釣りも楽しめる!海辺・川辺のキャンプ場おすすめ4選
川のせせらぎを聞きながらまったりしたり、潮風を感じながらのんびりしたり。キャンプの中でも極上の時間ですね。自分で釣った魚を焼いて食べるとまた格別ですよ。ここからは海辺や川辺にあるおすすめのキャンプ場をご紹介します!釣りもできるスポットは必見です。
広川原キャンプ場【嬉野市】
湖に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。バンガローやオートキャンプサイト、快適に過ごせる別荘のようなコテージまであり、好きなスタイルでキャンプを楽しめます。木立にたたずむコテージとバンガローの中には、バリアフリー対応の棟もあるため、誰でも利用しやすいキャンプ場です!
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田広川原 |
---|---|
マップコード | 461 407 500*52 |
電話 | 0954-68-0200(平日のみ) |
営業期間 | 4月下旬〜10月下旬(長期休みのみ平日も利用可) |
ペット可否 | 不可 |
予約 | 広川原キャンプ場 |
ロフティ七山【唐津市】
日本滝百選にも選ばれた「観音の滝」の渓流沿いにあるキャンプ場です。目の前に流れる川は、キャンプに訪れる人たちの憩いの場として人気!周辺にはテニスコート付き運動公園や温泉もあります。運動をして汗を流した後に温泉でのんびりするのもいいですね。直売所も近く、買い出しに便利ですよ。川のせせらぎを聞きながら、のんびり過ごしてはいかがですか?
住所 | 佐賀県唐津市七山滝川496 |
---|---|
マップコード | 182 389 204*57 |
電話 | 096-288-9629 |
営業期間 | 通年 |
ペット可否 | 可(小型犬に限る/利用料1匹につき2,000円) |
予約 | ロフティ七山 |
奥平谷キャンプ場【鹿島市】
佐賀県最高峰の「経ヶ岳」の登山道入り口にあるキャンプ場。場内には2つの川が流れています。水遊びもできるので、ファミリーキャンプにもおすすめ。予約をすれば、キャンプファイヤーもできますよ!他とは違う特別な体験をしたい方におすすめ。
住所 | 佐賀県鹿島市大字山浦本城国有林内 |
---|---|
マップコード | 461 292 229*87 |
電話 | 0954-64-2087(番号は毎年変動) |
営業期間 | 5月上旬〜9月下旬 |
ペット可否 | 不可 |
予約 | 奥平谷キャンプ場 |
バイクツーリングの拠点に!無料で使えるキャンプ場5選
バイクツーリングの拠点・目標地として、気軽に立ち寄れる場所があると嬉しいですね。ここでは無料で利用できるスポットをご紹介。ぜひツーリングプランを立てる時の参考にしてください!
金立教育キャンプ場【佐賀市】
自然の中での共同生活を通じ、社会性や自然を愛する精神を育む。そんな青少年の健全育成を目的として、運営されているキャンプ場です。幅広い人々にオープンなキャンプ場で、無料で気軽に立ち寄れます。キャンプの基礎を学べるので、小さな子ども連れのファミリー利用にもおすすめ。
住所 | 佐賀県佐賀市金立町大字金立3412-3 |
---|---|
マップコード | 87 591 492*00 |
電話 | 0952-98-3514 |
営業期間 | 通年 |
ペット可否 | 可 |
予約 | 金立教育キャンプ場 |
脊振久保山キャンプ場ロッジ【神埼市】
ヅーベット山を南に臨み、神埼市を代表する城原川が目の前に流れるキャンプ場。緑豊かな自然の中で、キャンプが楽しめる無料スポットです。佐賀市中心部から1時間ほどとアクセスが良いので、気軽なツーリングの拠点としてもおすすめ。途中で周辺の脊振神社や後鳥羽神社、栄西禅師記念像、蛤水道などがあり、観光も楽しめます。。
【基本情報】
住所 | 佐賀県神埼市脊振町服巻2520-17 |
---|---|
マップコード | 87 897 567*14 |
電話 | 0952-37-0103 |
営業期間 | 通年 |
ペット可否 | 可 |
ご予約 | 脊振久保山キャンプ場ロッジ |
厳木ダムキャンプ場【唐津市】
道の駅「厳木」から天然ダムに行く途中にあるため、ツーリングの拠点として、立ち寄りやすい場所にあるキャンプ場です。湧き水が出ており、地元の人々にも多く利用されています。ツーリングで汗をかいたら、隣の渓流をせき止めて造ったという天然プールでリフレッシュするのもおすすめ。
【基本情報】
住所 | 佐賀県唐津市厳木町広瀬446-4 |
---|---|
マップコード | 104 898 884*17 |
電話 | 0955-53-7115 |
営業期間 | 通年 |
ペット可否 | 可 |
ご予約 | 厳木ダムキャンプ場 |
※※閉業※※ 七ツ釜キャンプ場【唐津市】
東松浦半島の北東部にあるキャンプ場で、景観は最高です。海岸沿いに立つ木々が海からの風を程よく除けてくれるので、心地よい潮風を感じながらキャンプを楽しめます。無料で利用できるのも嬉しいポイント。キャンプ場から徒歩10分ほどの場所には、波に削られてできた洞窟「七ツ釜」を臨む遊歩道もあり、バイクを降りて少し歩いてみるのも気分転換になりますよ。
【基本情報】
住所:佐賀県唐津市屋形石
電話:0955-72-4963(唐津駅観光案内所)
ペット可否:可
岩屋山渓桜公園キャンプ地【多久市】
その名の通り桜が見どころのキャンプ場です。秋は紅葉も美しく、一年を通して景色が楽しめます!入口にある東屋はお座敷タイプになっているため、シートなどを持参すればツーリング途中の快適な休憩スポットにもなるますよ。場内を流れる渓流の水音が、疲れた体を癒してくれます。
【基本情報】
住所 | 佐賀県多久市東多久町大字別府2249-1130 |
---|---|
マップコード | 87 453 463*41 |
電話 | 0952-75-4827 |
営業期間 | 通年 |
ペット可否 | 可 |
ご予約 | 岩屋山渓桜公園キャンプ地 |
冬に行きたい!温泉が楽しめるキャンプ場3選
寒い冬のキャンプでは、温泉も楽しめると嬉しいですよね。ポカポカのお湯で心も体も温まります。寒い時期におすすめの、温泉が楽しめるキャンプ場を紹介します!
佐賀県黒髪少年自然の家【武雄市】
黒髪山の標高200メートルの場所にある、大自然に囲まれた県営施設です。研修合宿のためにも広く利用されており、さまざまな設備が充実しています。車で10分ほどの場所に「黒髪の森温泉天童の湯」があります。泉質は炭酸水素塩泉で、ぬるぬるしたお湯が美肌効果があると評判です。登山やトレッキングを楽しんだ後にぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?
【基本情報】
住所 | 佐賀県武雄市山内町大字宮野字古場1888-54 |
---|---|
マップコード | 104 484 279*43 |
電話 | 0954-45-2170 |
営業期間 | 通年 |
ご予約 | 佐賀県黒髪少年自然の家 |
おいでな菜園 ※※閉園※※【唐津市】
九州の尾瀬沼と呼ばれる”かしばる湿原”の近くにある、緑豊かでアットホームなキャンプ場です。「鳴神温泉ななのゆ」までは車で2分。檜の香りと開放感にあふれた温泉から見渡す景色に、疲れも吹っ飛びます☆家族風呂もあるので、ファミリーにもおすすめ!
【基本情報】
住所:佐賀県唐津市七山滝川403-1
電話:0955-70-7010
営業期間:通年営業(水曜定休日)
ペット可否:可(要リード・ケージ)※小型犬に限る
北山キャンプ場【佐賀市】
北山湖畔にある広大なキャンプ場です。60棟すべてテントサイトのみで、本格的なキャンプを楽しめます。車で5分ほどの場所に「三瀬温泉やまびこの湯」があります。泉質は、単純弱放射能泉。冷え性や疲労回復に効果がありますよ。田んぼが広がる緑豊かな土地で、のんびりリフレッシュしましょう!
【基本情報】
住所 | 佐賀県佐賀市富士町関屋 |
---|---|
マップコード | 224 044 236*53 |
電話 | 0952-56-2922 |
営業期間 | 通年 |
ペット可否 | 不可 |
ご予約 | 北山キャンプ場 |
佐賀のキャンプ場で自分好みのアウトドアを満喫しよう!
佐賀県には自然に囲まれた魅力的なキャンプ場がたくさんあります!ログハウスやコテージ、釣り、ツーリングなど、楽しみ方はさまざま。ぜひ自分好みのキャンプとアクティビティが楽しめるスポットを見つけてください。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 吉野山キャンプ場 | 流響の里オートキャンプ場 | 波戸岬キャンプ場 | 山中キャンプ場 | 八幡岳キャンプ場 | 中山キャンプ場 | 広川原キャンプ場 | 奥平谷キャンプ場 | 金立教育キャンプ場 | 佐賀県黒髪少年自然の家 | 北山キャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |