中岳キャンプ場

出典:中岳キャンプ場

九州で無料キャンプ!自然に囲まれたおすすめキャンプ場12選

2023.03.27キャンプ場

綺麗な海、雄大な山、離島などの自然を生かした観光スポットが多い九州。その広大な土地には、個性豊かで魅力的なキャンプ場がたくさんあります。今回は、その中でも「無料」で利用できるキャンプ場を紹介!「自然を感じたい」「気軽にのびのび過ごしたい」という方、特に必見です。

九州の無料キャンプ場を厳選紹介!

九州はキャンプ場激戦区とも言われるほど、どの県にもたくさんのキャンプ場があります。キャンプ場を選ぶ中で「無料」という魅力には、やっぱり惹かれますよね。市街地からのアクセスが良いキャンプ場もあるため、地元の方を含め、初心者キャンパーなど様々な人にも人気です!初心者からファミリーまで、どんな人でも楽しめるキャンプ場を紹介していきます!

九州北部(福岡・長崎・佐賀)のおすすめ無料キャンプ場7選

【福岡】矢筈山キャンプ場

福岡県にある矢筈山の山頂部に位置するキャンプ場。軍事用に作られたトンネルや、壕などの歴史的建造物を施設として利用していることが特徴です。歴史情緒の溢れる昔ながらの雰囲気の中、キャンプを楽しむことができます。管理人が常駐しているため、初心者でも安心して利用できることも魅力のひとつです!山頂にあるので景色もよく、夜には門司区市街の綺麗な夜景を見ることもできます。 また、使用料も無料なうえ、テントや毛布、炊事用具なども無料でレンタルすることができます! ※ 2018年12月現在、土砂崩れの影響により、営業休止中。 【基本情報】
住所福岡県北九州市門司区
マップコード16 566 016*57
電話093-582-2392
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちら矢筈山キャンプ場 

【福岡】若杉楽園キャンプ場

若杉山金剛頂院横にある広大なキャンプ場。福岡市からのアクセスもよく、自然豊かな知る人ぞ知る穴場キャンプ場です!予約が不要なので、思い立ったら即キャンプ、なんてことも可能!自由度も高く、キャンプをゆったりと楽しめるため、多くのキャンパーに大人気です。 夏場には山岳トレーニングの拠点としても利用され、お寺や城跡などの観光地も多く点在しています。必要最低限の設備しかありませんが、お風呂や買い物ができる場所も近くにあるので安心!ソロキャンプにもおすすめなキャンプ場です。 【基本情報】
住所福岡県糟屋郡篠栗町若杉4-3
マップコード55 634 680*31
電話092-947-6347
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちら若杉楽園キャンプ場

【長崎】潮井崎公園

長崎県長与町にある潮井崎公園では、許可制で駐車場などを利用したキャンプが可能です。海岸に面しているので夏場は海水浴もでき、公園内にはアスレチック遊具もあるので、子どもでも飽きずに楽しめる要素が充実しています。また、シャワー室も完備されており、歩いていける距離に温泉施設があるのも魅力! 長崎市内からのアクセスもよく無料で利用できるため、観光の拠点としてもおすすめです。 【基本情報】
住所長崎県西彼杵郡長与町岡郷2541-1
マップコード44 690 136*54
電話095-883-1111
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちら潮井崎公園

【長崎】長崎市民の森林間キャンプ場

長崎開港400年を記念して作られた、森林公園の一角にあるキャンプ場。7~10月の間は、無料で開放されています。雲仙、天草を眺めることができる自然豊かな場所に位置しているので、自然を満喫したい方におすすめです!ファミリーテントの貸し出しもしていますよ! また、公園内には森林体験館や運動広場といった設備が充実しており、「染め物体験」や「アウトドアクッキング」などの様々なアクティビティも用意されています。 【基本情報】
住所長崎県長崎市茂木町1010-1
マップコード44 122 666*58
電話095-825-6705
料金無料
炊事場あり
トイレあり
予約はこちら長崎市民の森 森林体験館

【佐賀】北山キャンプ場

佐賀県の北山湖畔にあるキャンプ場。60サイトもある広大な敷地が特徴です!高い杉木に囲まれており、夏場でも涼しく、木陰で快適に過ごすことができます。炊事棟やトイレなどの設備は、管理がしっかり行き届いているのも魅力。無料ですが、設備の使いやすさや緑豊かなテントサイトは大好評です!湖畔周辺では魚釣りやサイクリングなども楽しむことができ、ファミリー層にも大人気! 【基本情報】
住所佐賀県佐賀市富士町関屋
マップコード87 883 244*35
電話0952-56-2922
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちら北山キャンプ場

【佐賀】七ツ釜キャンプ場

七ツ釜海岸の岩場付近にあるキャンプ場。静かな場所にあり、海岸沿いには背の高い木々が風除けになっているので、気持ちよくキャンプを楽しむことができます。規模は小さめですが、唐津・呼子などの観光拠点としても人気です。 天然記念物である海食洞窟の「七ツ釜」の景色は神秘的!徒歩10分ほどで行くことができます。また、海の近くにあるので、船着き場や七ツ釜周辺で釣りを楽しめることも魅力です! 【基本情報】
住所佐賀県唐津市屋形石
マップコード182 696 166*64
電話0955-72-4963
料金無料
炊事場なし
トイレなし

【佐賀】金立教育キャンプ場

金立山のふもとにある、金立教育キャンプ場。「自然の中での共同生活をとおして、社会性、創造性ならびに自然を愛する心を養う」ことを目的とした施設です。利用料が無料なうえ、施設のスタッフがテントの張り方など基礎的な技術を教えてくれるので、初心者でも気軽に利用できます! また、炊事棟や調理棟、シャワーの利用だけでなく、テントや食器などのレンタルも無料!森の散策や登山、川遊びなどを楽しみながら、キャンプを満喫することができます。 【基本情報】
住所佐賀県佐賀市金立町大字金立3412-3
マップコード87 591 461*58
電話0952-98-3514
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちら金立教育キャンプ場(電話予約のみ)

九州中部(熊本・大分)のおすすめ無料キャンプ場3選

【熊本】若宮公園キャンプ場

バックに壮観な雲仙岳がそびえる、とても景色のよいキャンプ場。海水浴場が併設しているため、釣りや磯遊びなどを存分に楽しむことができます!また、許可をとればバーベキューやキャンプファイヤーができることも魅力のひとつ。スーパーやコンビニも近いので、買い物の心配もありません。 沖には干潮になると、歩いて渡ることのできる亀島という無人島があり、そこでもキャンプができます。景色を楽しんだり、無人島を散策したりと、子どもから大人まで思い切り遊べるスポットとして大人気です。 【基本情報】
住所熊本県天草市五和町御領
マップコード254 637 660*56
電話0969-32-1111
料金無料
炊事場あり(水道施設のみ)
トイレあり
公式はこちら若宮公園キャンプ場 (予約不要)

【熊本】ふれあいの森公園

熊本県菊池にある「ふれあいの森公園」。小学校や住宅街が近くにあるため休日の昼間は子どもたちでにぎわい、夜は人も少なく静かに過ごせる公園です。この公園の一部分で、無料でキャンプをすることができます! キャンプ広場には屋根付きの炊事棟もあるうえ、公園内には「お花見広場」や「こども広場」などもあります!立派なソメイヨシノが多く植樹されており、お花見目的のファミリーやグループの方にも大好評!ピクニック気分で利用できます。 【基本情報】
住所熊本県菊池郡菊陽町原水4642-16
マップコード29 775 032*68
電話096-233-1080
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちらふれあいの森公園(電話予約のみ)

【大分】中岳キャンプ場

大分県佐伯市の西部にあるキャンプ場。設備はトイレと炊事棟のみですが、駐車場は完備されており、予約も不要です。大自然の中で、のびのびとキャンプを楽しむことができます! すぐ隣には中岳川の清流が流れ、川釣りや水遊びもできるのでファミリーキャンプにもおすすめ。その他にも、自然散策やバーベキュー、夜には綺麗な星空を見ることができ、さまざまな楽しみ方があります! 【基本情報】
住所大分県佐伯市宇目南田原字中岳
マップコード498 895 712*56
電話0972-52-1111
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちら中岳キャンプ場(予約不要)

九州南部(宮崎・鹿児島)のおすすめ無料キャンプ場2選

【鹿児島】大泊キャンプ場

鹿児島県の佐多岬近くにある、本土最南端のキャンプ場。太平洋に面した海岸に位置するため、海水浴も楽しめます。冬場などのシーズンオフにも利用できるので、人混みを避けたキャンプも可能!設備は、炊事棟と水洗トイレ、冷水シャワーのみですが、近くのホテルでレストランや温泉を利用することもできます。 最南端の地で、心地よい波の音を聞きながら、他のキャンプ場とは違う雰囲気のキャンプを楽しむことができますよ。 【基本情報】
住所鹿児島県肝属郡南大隅町佐多大泊
マップコード605 367 127*82
電話0994-24-3115
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちら大泊キャンプ場(予約不要)

【鹿児島】火之神公園

薩摩半島の南西端、坊野間県立自然公園の表玄関にあたる火之神公園にあるキャンプ場。海上にそびえる高さ約42メートルの奇岩である「立神岩」を、臨む雄大な景観は圧巻です!夏場には隣接する「火之神公園プール」も開園され、ファミリーにも大人気。付近一帯では釣りもできるので、絶好のロケーションで海も満喫できる魅力的なキャンプ場です! 【基本情報】
住所鹿児島県枕崎市火之神岬町47
マップコード761 288 530*21
電話0993-72-1111
料金無料
炊事場あり
トイレあり
公式はこちら火之神公園(予約不要)

福岡・長崎・佐賀・熊本・鹿児島・大分の無料キャンプ場を堪能しよう!

いかがでしたか?今回は九州にある、無料のキャンプ場を紹介しました。チェックイン・チェックアウト時間の決まりもなく、時間を気にせず自由に過ごせるキャンプ場が多いのも魅力のひとつ。それぞれのキャンプスタイルを満喫することができます!自然に溢れ、旅行先の1つとしても人気の九州。そんな地で、ぜひキャンプも楽しんでみてください!

特集・連載


あわせて読みたい記事