宮崎でおすすめのコテージ13選!大人数OKや温泉付など特徴はさまざま!
滋賀県のコテージおすすめ15選!カップル、子連れファミリー必見!
2022.10.17キャンプ場
滋賀県にある日本で一番大きな湖「琵琶湖」周辺には、コテージがたくさん!今回は、そんな琵琶湖周辺にあるコテージを紹介します。カップルで楽しめるおしゃれコテージから、子連れファミリーで楽しめるコテージ、大人数でも宿泊できるコテージまで、シーン別に紹介!
もくじ
hinata編集部が選ぶ!滋賀のコテージおすすめランキングTOP3
3位 ビラデスト今津
【hinata評価】
大阪からのアクセス :☆
レンタル用品の充実度 :☆☆☆
周辺のアクティビティ :☆☆☆
付近の買い出しスポット:☆
温泉・お風呂・シャワー:☆
総合評価9/15点
琵琶湖を一望できる景色がとても美しい、 大自然に囲まれた総合アウトドア施設です。レンタル品が充実しているので、キャンプ初心者でも安心して利用できます。場内にはアスレチックやテニスコート、グラウンドゴルフ場や芝生グランドなど遊びの施設も充実しているので、ファミリーキャンプにもオススメです!
【基本情報】
住所 | 滋賀県高島市今津町深清水2405-1 |
---|---|
マップコード | 535 130 566*11 |
電話 | 0740-22-6868 |
営業期間 | シーズン営業 4月1日~11月末 定休日なし、期間中無休 |
チェックイン/チェックアウト | 13:00/12:00 |
料金 | 2,150円~ |
アクセス | JR湖西線近江今津駅からタクシーで約10km |
ペット可否 | 不可 |
公式 | ビラデスト今津 |
2位 コテージうみがめ
【hinata評価】
大阪からのアクセス :☆☆
レンタル用品の充実度 :☆
周辺のアクティビティ :☆☆☆
付近の買い出しスポット:☆
温泉・お風呂・シャワー:☆☆☆
総合評価10/15点
奥琵琶湖に位置する「コテージうみがめ」は、ペットとの宿泊が可能です。ペットと一緒に自然を満喫したり、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめ。周辺アクティビティが充実しており、季節に合った果物狩りが楽しめます。8月はぶどう狩り、9月~10月は栗拾いとサツマイモ堀り、10月~11月はりんご狩りができるので、いつ訪れても楽しめます!また、桜の季節にはコテージ近くの「海図大崎の桜並木」がとても美しいので、その季節に予約してみるのもいいです。
【基本情報】
住所 | 滋賀県高島市マキノ町牧野578-47 |
---|---|
マップコード | 192 214 510*07 |
電話 | 090-9217-2472 |
営業期間 | 冬季(12月~3月まで)は雪のため閉鎖 |
チェックイン / アウト | 15:00 / 10:00 |
料金 | 2泊3日15.000円~ |
アクセス | 名神京都東ICから湖西道路経由で国道161号線沢ランプで、マキノ高原方面で下り、(287号線) |
ペット可否 | 可 |
公式 | コテージうみがめ |
1位 ウッディパル余呉
【hinata評価】
大阪からのアクセス :☆☆
レンタル用品の充実度 :☆☆
周辺のアクティビティ :☆☆☆
付近の買い出しスポット:☆
温泉・お風呂・シャワー:☆☆☆
総合評価11/15点
ウッディパル余呉には、3種類のキャンプサイトと11棟のコテージがあり、それぞれの目的や人数に合わせて宿泊スタイルが選べます。コテージにはミニキッチン、浴室、寝具などが完備されており、調理用品などはレンタルができるので手ぶらでもOK!各コテージには屋根付きのバーベキュー棟が設置されているので、のんびりバーベキューを楽しむこともできます。コテージ泊ではお鍋がいただける食事付きのプランもあるので、小さなお子様連れでも安心です!
施設内には巨大なアスレチックコースをはじめ、体験型のおもちゃの博物館「子どもミュージアム」やゴルフ場、スキー場など遊べる施設がいっぱい!さらに木工体験や勾玉づくり、イチゴ狩りやそば打ち教室など、ファミリーやグループで楽しめるイベントも多数開催されています。ただし、降雪以降はコテージ以外が営業休止になりますのでご注意を!
【基本情報】
住所 | 滋賀県長浜市余呉町中之郷260 |
---|---|
マップコード | 192 476 295*58 |
電話 | 0749-86-4145 |
営業期間 | 通年営業 |
チェックイン/アウト | 16:00/10:00 |
アクセス | [車]北陸自動車道木之本ICから15分・[電車]余呉駅からバスで20分 |
料金 | コテージ 17,496円〜(1棟) |
ペット可否 | 不可(キャンプサイトのみ可) |
公式 | ウッディパル余呉 |
10人以上でリーズナブルに楽しめる!大人数向けコテージおすすめ2選
4. 青土ダムエコーバレイ
青土ダムエコーバレイには、オートキャンプ場とバンガロー、体験施設があります。体験施設は最大40名程度で参加ができるので、大人数での宿泊におすすめ!お風呂はついていませんが、近くに入浴施設があるのでそちらを利用できます。
キャンプファイヤーを楽しんだり、ピザ作りを体験できたり、さまざまなイベントを楽しめます。夏には魚のつかみどりもできます。夜には満天の星が見られるので、夜までみんなで楽しめます!
【基本情報】
住所 | 滋賀県甲賀市土山町青土101-7 |
---|---|
マップコード | 213 696 836*33 |
電話 | 0748-66-0316 |
営業期間 | 通年営業、年末年始休業あり(12月28日~翌1月5日まで) |
ペット可否 | 不可 |
公式 | 青土ダムエコーバレイ |
5.あいきょうの森
こちらの「森の家」には、暖炉付きの調理施設がある研修室のほか、バーベキューハウスなどがあり、大人数での利用が可能になっています。森の家のほかにも、バンガロー・キャンプ場・バーベキュー・グランドゴルフ・遊歩道・芝生広場・林間遊具など施設にはたくさんの遊ぶ場所があり、また夏には渓流釣りや川遊びも楽しめます。
【基本情報】
住所 | 滋賀県東近江市和南町1563 |
---|---|
マップコード | 453 832 713*16 |
電話 | 0748-27-2009 |
営業期間 | 年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)但し、夏休み期間中は無休 |
ペット可否 | 不可 |
公式 | あいきょうの森 |
2人っきりでおしゃれな時間を!カップル向けコテージおすすめ2選
6.コテージ&キャンプ はなれ山水
奥琵琶湖の中で最も水が美しいと人気の、マキノサニービーチの目の前にあるコテージです。雰囲気のいいビーチでロマンチックな時間が過ごせます。
大・中のコテージはキッチン、バス、トイレの他、寝具や簡単な調理器具などが用意されていて、全棟にタオルやシャンプーなどのアメニティもあるので、手ぶらで楽しめます。小コテージにはお風呂はついていませんが、お部屋の前に専用ユニットシャワー・トイレ・洗い場があるので安心!ロフト付きで、テラスもそれぞれのお部屋にあるのでカップルの方におすすめです!
また、コテージのテラスで楽しめるバーベキューセットや朝食弁当も注文できるので、カップルでゆっくり時間を過ごしたい方はぜひ訪れてみてください。
【基本情報】
住所:滋賀県高島市マキノ町西浜761-1
TEL:0740-20-5051
営業期間:通年営業
ペット可否:可
予約はこちら:コテージはなれ山水
7.GLAMP ELEMENT【2017年最新】
とびっきりロマンチックな時間を過ごすなら、GLAMP ELEMENTのグランピングがおすすめ!個性的な形のロータステントはインスタ映えも狙えるおしゃれな宿泊施設です。すべてのウッドキャビンには専用カヌーがついていて、好きな時に池を回遊できます。それぞれの棟は少し離れているので、プライベートな空間で素敵な思い出を作れること間違いなし!初夏にはホタルを見ることもできます。
【基本情報】
住所:滋賀県米原市池下60-1
電話:0749-55-3755
営業期間:通年営業
ペット可否:不可
予約はこちら: GLAMP ELEMENT
温泉やアクティビティを満喫!ファミリー向けコテージおすすめ3選
8.滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場
出典:hanapon1002 / ゲッティイメージズ
こちらの施設は、たくさんの遊具や乗り物、キャンプ場に水泳場、楽しい体験教室など、わくわくするあそびがいっぱいです!子供が遊べる大型遊具や冒険ゾーン、難破船のアスレチック、自転車などの貸し出しもあり、どれで遊ぶかはお子様の年齢に合わせてプランを組んでみてください。
宿泊施設のコテージは2段ベッドの洋室のお部屋です。ユニットバスでお風呂とトイレがついています。公園でいっぱい遊んで、BBQを楽しんで、1日中遊び倒せる施設になっています。
【基本情報】
住所:滋賀県高島市安曇川町北船木2981
電話:0740-34-1392
営業期間 :通年営業
ペット可否:不可
予約はこちら:琵琶湖こどもの国キャンプ場
9. 大見いこいの広場
大見いこいの広場は、ログハウスとコテージ、それに自由に使えるフリーサイトや区画整備されたオートサイトのキャンプ場です。ログハウスには軒先にバーベキューテラスがあり、まわりや時間を気にせずバーベキューを楽しめます。冬になるとログハウス内にこたつが…!みんなでこたつで暖まりながら、カードゲームなどで盛り上がるのもいいでしょう!2階には自由に使える卓球スペースがあり、ワイワイ過ごせる施設になっています。
また、コテージには男女別のお風呂とミニキッチンがついています。レンタル品やバーベキュー食材セットが充実していますので、手ぶらもOK!近くにはお寺もたくさんあって、中には樹齢1000年以上の大ケヤキやブナの天然林のあるお寺も!家族で散策しても楽しいでしょう。川遊びできるスポットやアスレチック施設があるので、お子様も喜んでくれます。
【基本情報】
住所:滋賀県長浜市木之本町大見678
電話:0749-82-2500
営業期間:通年営業
予約はこちら:大見いこいの広場
10. マイアミ浜オートキャンプ場
琵琶湖のほとりにある、砂浜沿いの広大なキャンプ場がこちら!キャビンがあり、炊事棟、トイレ、温水シャワーが完備されています。琵琶湖が見えるサイトや、夏でも涼しく過ごせる松林の中にあるサイト、温水シャワーが無料のサイトなど、お好みに応じてサイトを選べます。
テントやバーベキュー用品、調理器具のレンタルもあるので手ぶらででかけてもOK!ヴィラ・コテージは全部で4種類あり、どれもエアコンが完備されていて、A/C電源(別料金)もあります。中でも、テラスにハンモックが付いている棟「カリフォルニア」では、アウトドア気分をより満喫できます。
施設には動物とのふれあいを目的にした小さな牧場もあり、ヤギやウサギが出迎えてくれます。また、敷地内に隣接するビワコマイアミランドでは、テニスコートやゴルフ、ビーチバレーができる施設があり、スポーツアクティビティも楽しめます。子どもと楽しい時間を過ごせるキャンプ場です!
【基本情報】
住所:滋賀県野洲市吉川3326-1
電話:077-589-5725
営業期間:4月〜12月
ペット可否:可
予約はこちら:マイアミ浜オートキャンプ場
手ぶらでバーベキューが楽しめるコテージおすすめ3選
11. 古民家風貸別荘 夢湖庵
琵琶湖の西方比良山の麓にある古民家風貸別荘(和風コテージ)の夢湖庵。一軒家の作りになっているコテージには室内に長火鉢があり、のんびりくつろげると評判です。冷蔵庫やガスコンロ、電子レンジ、炊飯器などの調理器具や食器類も一通りそろっているので、食材を持参して仲間と一緒に料理を楽しめます。手ぶらでバーベキューを楽しむこともできますし、バーベキューはちょっと、という方は夕食を手配してもらうこともできます。飲み物の持ち込みも可能です!
また、周辺のアクティビティが充実していて、海水浴や釣り、ハイキングが楽しめます。周囲にはスキー場も多数あるので、冬に訪れるのもおすすめです!
【基本情報】
住所:滋賀県大津市北小松1748-155
電話:077-596-1802
営業期間:通年営業
ペット可否:不可
予約はこちら:古民家風貸別荘 夢湖庵
12. こんぜの里バンガロー村
みどりと歴史の里である「こんぜの里」は琵琶湖を見渡せる栗東市の金勝山(こんぜやま)にあり、自然が豊かで、夜景が美しいことでも有名です。「金勝寺」や「狛坂磨崖仏」など歴史を感じさせる史跡が多く残っており、ハイキングする方にも人気のスポットです。
まるでヨーロッパの田舎町にいるかのような気分にさせてくれるコテージは、木の温もりを感じながらプライベートな癒しの時を過ごせると好評です。器材はレンタルでき、道の駅で食材を購入できるので、手ぶらでバーベキューが楽しめる施設です。
【基本情報】
住所:滋賀県栗東市観音寺535
電話:077-558-0908
営業期間:通年営業
アクセス:高速信楽ICより車で約20分
ペット可否:不可
公式はこちら:こんぜの里バンガロー村
13. かばたリゾート
ここ「かばたリゾート」は、愛犬と一緒に楽しい時間を過ごすために作られたコテージです。天然芝を張った200㎡の広々したドッグランの他、ワンちゃんと一緒に利用できるカフェなどもあり、愛犬と楽しい時間を過ごしたい方におすすめ!ウッドデッキ、カフェ、レストランなど施設も充実していて、観光地へのアクセスも便利な好立地です。
また新コテージでは洗面台とトイレが独立しているので、快適に過ごせますよ。夏場はドッグランを眺めながらバーベキューを楽しめます!
【基本情報】
住所:滋賀県高島市新旭町饗庭1657
電話:0740-33-7701
営業期間:通年営業
ペット可否:可
予約はこちら:かばたリゾート
冬におすすめ!暖炉付きコテージおすすめ2選
14. 奥琵琶湖キャンプ場
琵琶湖の北側の「奥琵琶湖」と呼ばれるエリアにある、自然豊かな広々としたキャンプ場。キャンプサイトの他に、バンガロー・コテージ・ログハウス・ヴィラと、バラエティにとんだ宿泊施設があります。中でも豪華な雰囲気が楽しめる、暖炉付きのヴィラはおすすめ!ぜいたくな時間が過ごせます。
コテージには暖炉はありませんが、シャワー、トイレ、キッチンが完備されており、バーベキューを楽しめるテラスも付いています。レンタル品も充実しているので、食材だけ持ち込めば快適に過ごせるでしょう。すべての宿泊施設にペット同伴可能のエリアや棟があるので、ワンちゃんと一緒にお泊まりもOK!施設内にはドッグランがあるので、ワンちゃんも思い切り走り回れます。
【基本情報】
住所:滋賀県長浜市西浅井町大浦1796
電話番号:0749-89-0121
営業期間:通年営業
ペット可否:可
予約はこちら:奥琵琶湖キャンプ場
15. グリム冒険の森
「グリム冒険の森」は川の近くに位置しているキャンプ場なので、キャンプを楽しむだけでなく、夏場は川でのアクティビティを楽しめます。川遊び以外にもそのほかにも、ドラム缶風呂を体験できたり、大型遊具で遊べたり、1日では足りないくらい、色々な体験ができるプログラムが満載!12人用コテージハン・ミュンデン、ハーメルンに薪ストーブがあるので、冬でもあたたかなコテージ泊が楽します。家族での利用だと、お子様が楽しめること間違いなしです。
【基本情報】
住所:滋賀県蒲生郡日野町熊野431
電話:0748-53-0809
営業期間 通年営業、定休日なし
ペット可否:可
予約はこちら:グリム冒険の森
琵琶湖周辺のコテージでアウトドアを楽しもう
琵琶湖周辺のコテージ泊には、それぞれに特徴があり、シチュエーション別に宿泊施設を選んでいけば、琵琶湖の遊び方が広がります!それぞれにあった宿泊施設、コテージを見つけてみてください。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 家族旅行村 ビラデスト今津 | ウッディパル余呉 | 青土ダムエコーバレイ | コテージ&キャンプ はなれ山水 | 滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場 | 大見いこいの広場 | マイアミ浜オートキャンプ場 | こんぜの里バンガロー村 | 奥琵琶湖キャンプ場 | 奥琵琶湖キャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |