出典:Halfpoint / ゲッティイメージズ
登山には欠かせない!マムートのソフトシェルをご紹介!
世界中のクライマーから熱い信頼を得ているマムート。高機能なソフトシェルは多くありますが、その中でもマムートのソフトシェルはデザインも洗練されており、男女共におしゃれに登山やアウトドアを楽しめること間違いなしのアイテム。そこで今回は、マムートのソフトシェルの魅力やおすすめアイテムをご紹介していきます。
ソフトシェルとハードシェルの違いって何??
ハードシェル
冬の登山や山岳スキーなどで使用することが前提に作られており、ハードなアクティビティにも対応できるようにゴアテックスのようなしっかりとした素材を採用しています。防水防風性、耐久性、保温性を高い基準で備えた、丈夫な作りです。
ソフトシェル
ハードシェルに比べて多少機能面では劣るものの、動きやすさに重点を置き、ストレッチ性抜群。機能が多少劣ると言いましたが、それはハードシェルに比べればなので、普段使いやライトなアウトドアで使用する程度の防水・防風性などはきちんと備えています。ただし、ハードシェルのように完全防風・防水とまではいかないので注意してください。
また、トレイルランニング、フリークライミング、クロスカントリーのように、激しく動くアクティビティにはソフトシェルが向いています。
マムートのソフトシェルの魅力とは?
出典:Torsakarin / ゲッティイメージズ
魅力1. 抜群の透湿性!
ソフトシェルの魅力のひとつが透湿性が良いというところ。ロッククライミングやランニングのように汗をかくような場面であっても、水分を外に放出してくれるので、蒸れずに快適な着心地なんです。
魅力2. ストレッチ性が高い!
ストレッチ性の高い生地を使用しているので体にフィットし、動きやすさ抜群です。中でもマムートのソフトシェルは、シルエットがタイトなのでスタイリッシュに着こなすことができます!おしゃれにアウトドアやスポーツを楽しみたい人にはおすすめです♪
マムートのソフトシェルジャケットおすすめ4選! ~メンズ編~
ケント ライト SO フーデッド ジャケット メンズ
ソフトシェルジャケットの中でも、軽量で薄手のものです。防風性と撥水性に優れた「SOFTtec(TM)」素材を使用し、脇の下には通気性の高い素材を使用しています。一番のポイントは軽量・薄手なことで、このおかげでハイキングや登山へ持ち運ぶのに便利になっています。
サイズ:S・M・L・XL・XXL
重量:260g
クライム ジャケット メンズ
伸縮性や通気性が高いのはもちろん、耐久性まで優れたジャケット。全ての機能が高水準になっているので、オールシーズン様々なアクティビティを楽しむという方にはうってつけです。
サイズ:S・M・L・XL・XXL
重量:495g
マムートソフトシェルジャケットおすすめ3選!~レディース編~
ケント ライト SO フーデッド ジャケット ウィメンズ
メンズでご紹介したジャケットのレディース版です。基本性能は同じですが、レディースの方はさらに体へのフィット感を大事にしているため女性らしさが出ています。カラーバリエーションが豊富なので、アウトドアで目を惹く存在になれること間違いなしです!
サイズ:XXS・XS・S・M・L・XL・XXL
重量:240g
マムート ウィング ジャケット レディース
軽量であることが一番のポイントになっているジャケットです。収納するためのスタッフサックもついており、持ち運びにも便利。急な悪天候でもさっと取り出して使用することができ、普段の簡単な運動から、トレイルランニングのようなアクティビティまで、様々なシーンで活躍します。価格はマムートのソフトシェルジャケットの中でも安く、初めてソフトシェルを購入しようと思う方にもオススメです!
サイズ:XS・S・M・L・XL
重量:120g
マムートの中でも不動の人気を誇るソフトシェルです。伸縮性があり丈夫でフルシーズン活躍します。内側にも伸縮性のある生地を使っているため、腕周りがぴったりフィットするようになっています。表地のDWR加工によって、耐水性が高くなっているのも魅力です!バックパックを背負っていても動きを制限されることなくアクディビティを楽しめます。
サイズ:XS・S・M・L・XL・XXL
重量:450g
ソフトシェルパンツおすすめ3選 ~メンズ編~
伸縮性の高い生地を使い、動きの自由度があります。「coldblack(R)」加工が施されており太陽の光を遮断、ウェア内の温度上昇を抑えるためとても激しい運動でも涼しく快適な気分です!
サイズ:44・46・48
素材:schoeller(R)-dryskin・UV50+
重量:435g
耐久撥水性と防風性に優れたもので「SOFtech」素材を使用したソフトシェルパンツです。ストレッチ性に優れて動きやすく、シルエットがきれいなのでスタイリッシュです!裏面は微起毛になっていて、3シーズン使用することができます。マムートのソフトシェルパンツの中で価格が一番低く初心者の方におすすめです!
サイズ:XS・S・M・L・XL
素材:SOFtech double weave・4-way stretch・DWR
重量:380g
軽量ながら、耐久撥水性とストレッチ性に優れたパンツです。裾を切り離すと3/4パンツとしても使用することが可能です。また3/4にしたときには、裾を調整することで半ズボンにすることができ、オールシーズン使うことができます。カーゴポケットは、ジップタイプで物を落とす心配もないです!
サイズ:XS・S・M・L・XL
重量:335g
ソフトシェルパンツおすすめ3選 ~レディース編~
アイスメーア ライト SO パンツ ウィメンズ
高所での登山、スキーに適しています。弾性と丈夫さで通気性のある「schoeller(R)」ドライスキン素材によって作られており、UV50 +保護機能を内蔵しています。一緒に使われている「coldblack(R)」は、高度の高い日差しからの保護をしてくれるため登山に最適なパンツです!
サイズ:34・36・38
素材:schoeller(R)-dryskin・UV50+
重量:423g
ランボールド トレイル SO パンツ ウィメンズ
このパンツは、トレイルランニングのようなアクティビティ向けのソフトシェルパンツです。スポーツの時に絶妙なフィット感で動きをサポートしてくれます♪伸縮性の高い素材を使用しているため自由自在な動きが可能です!シンプルなデザインが特徴で、上着にも好きな物を合わせやすくなっています。
サイズ:32・34・36・38・40
素材:耐久性撥水加工生地
マムート バンブー ライト 3/4 2イン1 パンツ レディース
こちらのパンツはメンズ編で紹介したもののレディース版です!性能はメンズと変わらず、軽量ながら、耐久撥水性とストレッチ性に優れたパンツになっています。半ズボンにした時にタイツを履けば個性を出せることができおしゃれにアウトドアを楽しめます♪
サイズ:XS・S・M・L
素材:Toray Fitty T-400 Stretch Light Cloth
重量:329g
ソフトシェルにはキャップも!
『POKIOK SOFT SHELL CAP』は男女どちらでも使用可能です。快適で伸縮性のソフトシェル素材を使い、軽量で速乾性のあるキャップとなっています。サイズ調節も自在にできるのでどなたでも被ることが可能です。
サイズ:S-M、L-XL
素材:ポリエステル
重量:200g (S-Mサイズ)
ソフトシェルジャケットおすすめ33選!キャンプや登山で大活躍
ストレッチ性や防水性に優れた「ソフトシェル」素材を使用したジャケットは、キャンプや登山でも大活躍。モンベルやノースフェイスなど、さまざまなアウトドアブランドからメンズ・レディース向け商品が多数発売されています。そこで今回は、アウトドア向けソフトシェルジャケットの使用用途やおすすめ33選を詳しくご紹介!ぜひ、あなたにぴったりの商品を見つけてくださいね。
店舗で商品をみてみよう!!
マムートストア新宿店
直営店ならではのオリジナルラインナップがあります。例えばブラックマムートやビジネスラインが展開されており、あなたの好みがきっとみつかりますよ!
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番6号 フロントプレイス南新宿1F
TEL:03-5925-8207
営業時間:11:00~20:00
マムートストア横浜店
マムート横浜店は隣にボルダリングジムがあり、初心者の方でもトレーナーの方が教えてくれるので大人気です。品揃えが豊富で、ボルダリングの服装を横浜店で揃えることができるので、そのまま隣に足を運ぶなんてこともできます♪
住所:神奈川県横浜市中区山下町22番地 山下町SSKビル1F
TEL:045-640-1380
営業時間:11:00~20:00
マムートストア表参道
アウトドアブランドの店舗が多く立ち並ぶ表参道にも店舗があります。「他のブランドも見ながら選びたいな...。」と思っている方は、様々なブランドを見比べられるこの立地の店舗が便利ですよ♪
住所:東京都渋谷区神宮前6-7-15 YOビル1・2F
TEL:03-6418-7238
営業時間:11:00~20:00
▼こちらも読まれています!
洗濯方法に注意!
出典:monkeybusinessimages / ゲッティイメージズ
ウェアのお手入れの基本は、「濡れたら乾かす」と「汚れたら洗う」です。防水ウェアは水の浸入を防ぐため、特殊な加工をしていますが、濡れたまま保管したり、汚れの付着により、その特殊加工の劣化を早めることになります。「濡れたら乾かす」「汚れたら洗う」を習慣にして下さい。普段着での使用でも、汗や皮脂、微細な汚れが付着しますので定期的に洗濯して下さい。
偽物に気をつけよう!
マムートは偽物が多いですがロゴのマークだけで判断は難しいと思います。年式によって刺繍が若干違ったりするのでマークだけの判断は難しいです。オークションや通販に型式などを公表せずに「ソフトシェル......」とかいて出品している物は偽物かもしれません。正規品にはシリアルナンバーが入っているので、不安な時は、購入前に必ずチェックするようにしましょう。
まとめ
マムートのソフトシェルについてご紹介してきました。幅広く使える上に、スタイリッシュなデザインが特徴のマムートのソフトシェル。あんなアクティビティもこんなアクティビティも、かっこいいスタイルで楽しみたいというみなさんは、ぜひマムートのソフトシェルを手に入れてくださいね♪
▼ソフトシェル以外にも、人気アイテムやお得な情報など、マムートについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!