"火おこし名人"始めました
コストコで大人気!Weber(ウェーバー)のグリルを紹介!
2022.04.25キャンプ用品
Weber(ウェーバー)は、アメリカで大人気のバーベキューコンロ&グリルの人気ブランドです。本場アメリカならではの本格バーベキューを楽しみたい方におすすめです。今回はそんなバーベキューコンロ&グリルの魅力や選び方、使い方まで一挙に紹介します。
もくじ
Weber(ウェーバー)のバーベキューコンロ&グリルの特徴
海外のバーベキューのように大きなグリルでお肉を焼けるWeber(ウェーバー)のコンロ&グリル。実はコストコでも販売されています。コストコの人気商品として高い知名度を得た理由とは?そんなウェーバーのバーベキューコンロ&グリルの特徴を解説します!
本格グリル調理ができる!
バーベキューの本場アメリカで根強い人気を誇る理由は、アウトドアでも簡単に本格的なグリル調理ができること。ウェーバーのグリルは全てふたが付いており、炭の熱を効率良くグリル内全体に伝えることが可能。焼き加減の難しい塊肉は外はカリッと中はしっとり火が通り柔らかに、焦げやすい野菜はみずみずしく仕上がります。
後片付けがラク!
Weber(ウェーバー)のグリルは熱伝導の効率が非常に高いため、どこの位置でも効率的に焼けます。そのため炭の上に食材を置かなくて良いので煙が出ににくいです。発生する煙が少なければ、グリル内がすすで汚れることも少なく、後片付け簡単。その上、灰受け皿がついているものが多く、灰捨てが簡単にできます!
Weber(ウェーバー)のバーベキューコンロ&グリルの種類
ウェーバーのコンロ&グリルは、炭式、ガス式、電気式の3タイプ。それぞれ明確なメリット・デメリットがあります。アウトドアシーンや人数にも注目してみると、選びやすいです。自分の使用用途や目的に合ったバーベキューコンロ&グリルを選びましょう!
炭タイプ:本格BBQと焚き火を同時に楽しめる
こんな方におすすめ!
- 自宅の庭以外にも、キャンプ場など、外でバーベキューを楽しみたい方。
- アメリカ式の本格的なバーベキューに挑戦したい方。
- 焚き火も楽しみたい方。
- 炭の消火が楽なバーベキューグリルをお探しの方。
ガスタイプ:着火やメンテナンスが簡単で初心者向け
こんな方におすすめ!
- 家のガスコンロ感覚でバーベキューを楽しみたい方。
- メンテナンスの容易なバーベキューグリルをお探しの方。 ▼使い勝手の良さ 火力の調節がつまみを回すだけで簡単にできるため、火起こしに時間と手間がかかりません。炭と違い、煙が少ないため、煙臭くなりにくいのが特徴。灰もでないので、メンテナンスも簡単です。 ▼注意点 炭式のモデルと比較して高価。専用ガスや、プロパンガスが必要なため、炭を使用するタイプに比べ、燃料の調達に手間がかかり、ランニングコストも高めです。 ▼持ち運びについて ガス缶を使用する「Qシリーズ」であれば、比較的コンパクトで、車への積載も選択肢に入ります。 プロパンガスを使用するタイプは、高さ1m以上、重量も50kg以上あるので、個人の方は家での据え置きが前提です。
電気タイプ:煙が出にくく、自宅でも使いやすい
こんな方におすすめ!
- ご家庭で気軽にバーベキューを楽しみたい方。
- メンテナンスの容易なバーベキューグリルをお探しの方。
【炭タイプ】ウェーバーのバーベキューコンロ&グリルおすすめ7選
炭を使用するバーベキューコンロ&グリルを紹介します!本格的なバーベキュー料理と焚き火を同時に楽しめる王道タイプです。キャンプ場やグランピング施設など、野外でバーベキューを楽しみたい方にとってはうってつけのアイテム。炭の消火が簡単なので、初心者でも使いやすいです。
グループキャンプにおすすめのグリル
ファミリーキャンプにちょうどよいサイズのグリル
【ガスタイプ】ウェーバーのバーベキューコンロ&グリルおすすめ3選
ガスを使用するバーベキューコンロ&グリルを紹介します!着火やメンテナンスが簡単のため、キャンプ初心者でも使いやすいタイプです。操作もつまみを回すだけと、手間と時間がかからないため、時短調理のキャンプ飯を作る方にはぴったりのアイテム。
商品名 | Q1200 | SPIRIT E-210ガスグリル | GENESIS E-310ガスグリル |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
サイズ | 68×43.5×41cm | 113×122×69cm | 164×152×76cm |
重さ | 13.9kg | 45.6kg | 77kg |
【電気タイプ】ウェーバーのバーベキューコンロ&グリルおすすめ1選
電気を使用するウェーバーのバーベキューコンロ&グリルを紹介します!炭やガスよりも煙が発生しにくいため、キャンプ場やグランピング施設だけでなく、自宅でも安心して使える便利なバーベキューコンロ&グリルです。使い勝手がいいため、キャンパーからも人気があります。
ウェーバーのバーベキューコンロ&グリルの使い方を解説
バーベキューの際、ふたなしで料理すると食材のおいしい風味や旨味が蒸発してしまいます。ウェーバーのグリルは、ふたを閉じて調理するとオーブンのように、食材に熱が均等に渡って、食材の中心温度の調節が簡単にできます。それにより、食材が黒焦げになってしまうことや、生焼けなどが起こりにくくなります。
直火調理 / グリル
直火調理は、小さめサイズの食材や、調理時間が20分以内の調理に適しています。
- ふたの上部と本体下部の空気調整弁を開ける
- 火起こしした炭を炭用網(ロストル)に流し込む
- 調理用の焼き網を載せ、調理する
間接調理 / ロースト・ベイク
20分以上かかるローストやベイクなどの調理方法に適しています。
- ふたの上部と本体下部の空気調整弁を開ける
- 火起こしした炭を炭用網(ロストル)の両端に配置する
- ドリップパン(油を受けるためのアルミ皿)に少量の水を入れて、炭用網の真ん中に配置
- 調理用の焼き網を載せ、食材を真ん中に置いて調理する
ウェーバーのバーベキューコンロ&グリルのメンテナンス方法をチェック
ウェーバーのグリルの表面には汚れが簡単に落ちるようホーロー塗装が施されており、優しく磨く程度できれいになります。
油で汚れることがほとんどなのでお湯と洗剤を使いながら、スポンジや布なので優しく汚れを取りましょう。こびりついてしまった汚れに対してはブラシなどを使って軽く落とし、お湯と洗剤を使って洗い流すのがおすすめ。また、表面をピカピカにしたい方はガラスクリーナーが便利です。
動画で詳しく確認したい方はこちら▼
ウェーバーのバーベキューコンロ&グリルで作れる!本格グリル料理を紹介
Webwr(ウェーバー)のバーベキューコンロ&グリルで作れるおすすめメニューを紹介します!バーベキューのメニューに困ったら参考にしてみましょう!
本格アメリカン・ステーキ
チャレンジしてもらいたいのが分厚いアメリカンステーキ!ウェーバーのグリルはじっくりと食材に火を通していくので、日本のバーベキューでよく食べるような薄いお肉よりも肉厚のステーキやスペアリブの調理に向いています。
また、ステーキを焼くときには炭を片側に寄せて焼くのがおすすめです。炭を寄せていない側の網に乗せ、蓋をしてじっくりと中まで火を通し、火が通ったら炭火の上で焼き目をつける。こうすることで固めのお肉も柔らかく焼き上げられます。燻製チップを使って香り付けしてもおいしいです!
ビアカンチキン
アメリカンバーベキューの醍醐味といえば、肉の丸焼き。中でもチャレンジしやすいバーベキューメニューがビアカンチキン!ビアカンチキンとは、ビールの入ったビール缶に、スパイスで味付けした丸鶏を被せて焼きあげる豪快なバーベキュー料理です。
外は炭火でパリッと焼き、中は蒸発したビールの効果で臭みを取りつつジューシーに仕上がるのが、この料理の魅力。ビアカンチキン専用のスタンドも各社から発売されているので、まずはこちらを用意しましょう!
▼ウェーバーグリルを使ったビアカンチキンの作り方はこちら!
スモーク(燻製)バーベキュー
本場のアメリカの燻製バーベキューも煙を閉じ込めるウェーバーなら思う存分楽しめます!スモークパックというスモークチップを水で濡らしてアルミホイルに包んだものがおすすめです。
炭側の網の上に置き、炭のない側の網の上にお肉など好きな食材を乗せます。あとはふたを閉じて、じっくりと食材に火を通し、香りを付けていきましょう。定番の豚の背骨側の骨つき肉やバックリブ、甘酸っぱいソースを塗りながら燻製して焼きあげるメニュー、ベイビーバックリブは特に絶品です!
窯焼きピザ
ウェーバーのグリルは熱をまんべんなく対流させることができるため、ピザを焼くのにも向いています。アルミホイルを下に敷いても焼けますが、本格的に、おいしく焼くためにはオプションを使用するのが吉。それがピザストーンとケトルピザ社のアタッチメント(ウェーバー社外品)です。
プエルトリカンサーモン(プランクウッドサーモン、杉板サーモン)
杉など香りのある木材の上に食材を乗せて、板ごとバーベキューする調理法をプランクウッドバーベキューと言います。定番のメニューはプエルトリカンサーモン!プランクウッドサーモンとも呼ばれるこのメニューは、レモンやハーブをのせたサーモンを、水に濡らせた杉板の上にのせ、グリルの網で蓋をして焼き上げて作ります。
濡らした杉の板から出た水分により蒸されてサーモンの身がふっくら仕上がり、熱された杉から出る煙でスモークされ、臭みが取れ香りが良くなります。ウェーバーからも、バーベキュー用のプランクウッドが発売されているので、ぜひチャレンジしてみてください!
ウェーバーのバーベキューコンロ&グリルで本格バーベキューを楽しもう!
コストコで買えるウェーバーのバーベキューコンロ&グリル。本場アメリカで60%ものシェアを誇るのはだてではありません。薄く切った肉や野菜を何気なく焼く、普通のバーベキューにマンネリを感じている方、もっと本格的なバーベキューを楽しみたい方におすすめです!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | オリジナルケトル チャコールグリル47cm / 温度計付 | ジャンボジョー チャコールグリル 47cm / 温度計付 | オリジナルケトルプレミアム チャコールグリル57cm / GBS焼き網 | パフォーマープレミアムチャコールグリル57cm / GBS焼き網 | スモーキージョー プレミアム チャコールグリル37cm | スモーキージョー プレミアム チャコールグリル37cm / 温度計付 | ゴーエニィウェアー | Q1200コンロ | SPIRIT E-210ガスグリル | GENESIS E-310ガスグリル | Q1400電気式グリル |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Yahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |