もくじ
キャンプで使うための機能や容量の目安を紹介!
キャンプやバーベキューの必需品、クーラーバッグ。使い終わった後たためるソフトタイプや頑丈なハードタイプなど、容量も機能もさまざまです。ここでは、日常使いもしやすいサーモスのソフトクーラーについて、メリットや機能、容量の目安などを紹介します!
長時間食材を持ち運ぶキャンプやバーベキューで、最も重要なのが保冷力です。サーモスの保冷バッグは、ランチバッグ以外のほとんどのアイテムが高い保冷力を誇るアイソテック素材を採用しています。
通常であれば外気温40℃の場合、4℃以下の水を入れたペットボトル4本をそのままにしておくと5時間後には35℃程度になります。しかしサーモスの代表的な5Lのソフトクーラーで行った実験では、約20℃まで抑えることが可能です。保冷材無しでこの温度なので、保冷材や氷を使えば当日に食材が傷むことはまずないでしょう。
次に、気になる容量の目安ですが、サーモスの保冷バッグには2Lのランチバッグから25Lのショッピングバッグまで多くのサイズを展開しています。
おおまかに容量を比較すると500mlのペットボトルなら5Lのもので4本、15Lのもので12本、20Lのもので19本がはいります。5Lでペットボトル2本とお弁当が充分に入るので、1〜2でのハイキングやピクニックなら充分でしょう。ツーリングなどコンパクトに飲み物を運びたい時にも便利です。
食材をたくさん入れるキャンプやバーベキューの際は、ソロやデュオであれば15〜25L程度の容量がいいでしょう。3人でのキャンプでは25以上のもの、それ以上大人数の場合はたくさん荷物を入れても壊れない30L以上のハードクーラーもおすすめです!
使い勝手もサーモスのソフトクーラーは優秀です!お弁当や食材を食べた後は、コンパクトに折りたたんで持ち運べます。また、保冷材をいれておけるメッシュポケットがついているので、中身の整理もしやすい!大型のモデルであればふたの内側にもポケットがついているので、保冷効果がアップします。
毎日のお弁当から遠足、運動会などのイベント、たくさんの食材を持ち運ぶバーベキューやキャンプなど、シーンに応じたサイズがぴったりなモデルが見つかります!ミッフィーやミッキーマウスなどとのコラボアイテムも充実しているので、お弁当を持っていくのが楽しくなること間違いなし。夏だけではなく、日頃から便利に使えるアイテムです!
毎日使える便利な2L〜4Lの保冷ランチバッグ!
会社や学校に持っていくには大きすぎるバックでは不便。大きめ鞄やリュックに納まる小さいものや、サブバッグになる大きさの2L〜4Lが持ち運びしやすいサイズです。毎日のことだからこそ、お弁当を痛めずに保存したい!おしゃれでかわいいものを使いたい!そんな方にぴったりのアイテムです。
出典:Amazon
毎日のお弁当にピッタリサイズ!2Lのランチバッグです。内部に保冷材がセットできるメッシュポケットがついているので、保冷材を使用すれば保冷効果がよりアップします。手洗いOKなのもうれしいポイント。ミッフィーとディズニーのコラボモデルもあります!
【基本情報】
- サイズ:約21×13×16cm/15×25×24.5 cm
- 重量:約100g /200g
- 容量:2L /5L
出典:Amazon
少し大きめの4Lのランチバッグ。男子やパパのための大きめのお弁当にぴったりです!おしゃれなデザインとは別に、ミッフィーやディズニーのコラボ商品もあり、女性にもおすすめ。もちろん保冷効果はばっちり、保冷材用のメッシュポケットもついています。
【基本情報】
コラボモデルはこちら- サイズ:約28.5×10.5×18cm
- 重量:約100g
- 容量:4L
ピクニックやツーリングにオススメの5L〜7L!
暑い時期なら少し多めに冷たいドリンクを多めに持っていきたい!ツーリングやサイクリング、家族でのピクニックなどお弁当を持ってのお出かけにも便利な小さめサイズの保冷バッグを紹介します。
出典:Amazon
ペットボトルが縦に入れられ、広いマチでお弁当もスッポリ入る大きめのランチバック。内側にはメッシュポケットがあり、中身をしっかり整理できるのもポイント。食材などで汚れてしまっても、手洗いOKなので安心です。シンプルなデザインなので老若男女使えます!
【基本情報】
- サイズ:33.5×15×24cm
- 重量:約200g
- 容量:7L
お買い物からキャンプまで!選べる12L〜22Lの保冷バッグ
お弁当やバーベキュー食材の保冷は当然ですが、ショッピングや旅行にも便利に使えます。保冷バッグがあれば、ちょっと遠くのスーパーでの買い物も、帰宅時間を気にせず生鮮食品を購入できます。また、旅行や帰省の際に要冷蔵のお土産を買うことも!さまざまな使い方ができる大きめ保冷バッグを紹介します!
出典:Amazon
縦型トートタイプで小さく折りたためる12L保冷ショッピングバッグ。350mlの缶飲料なら20本、500mlのペットボトルで12本入る大きさです!縦型で高さが38cmmあるので、長い野菜や小振りな魚をまるまる1匹買ってもすっぽり収まります。
【基本情報】
- サイズ:36×38×13cm
- 重量:100g
- 容量:12L
出典:Amazon
冷たさと鮮度にこだわって作られたソフトクーラーボックスです。撥水加工が施されているため、内部が汚れてもきれいに拭き取りやすく、衛生的!同じシリーズで、20Lのものも発売されているので、用途に応じてサイズが選べるのもうれしいポイント。
【基本情報】
- サイズ:25×19×34cm /30×23×34cm
- 重量:400g /600g
- 容量:15L /20L
出典:Amazon
500mlのペットボトルが14本、2Lのペットボトルが5本入る大容量サイズ。便利な外ポケットには、買い物リストやスマホなどを入れて買い物が可能。ミッフィーやディズニーのコラボモデルがあり、毎日のお買い物が楽しくなります!
【基本情報】
- サイズ:46.5×21.5×32cm
- 重量:約300g
- 容量:約17L
出典:Amazon
スタンダードなボックス型のソフトクーラー。サーモスのソフトクーラーの中でも容量が大きく、350mlの缶飲料なら36本、500mlのペットボトルで28本、2Lのペットボトルが6本入ります!ホックでマチを閉じられるようになっているので、薄型のトートバッグのようにも使えます。
【基本情報】
- サイズ:44×23×27.5
- 重量:約800g
- 容量:26L
出典:Amazon
2Lペットボトルを8本立てて入れられる大きいサイズ。使い終わったら薄いトートバック型になるため、かさばらず保管ができます。旅先で急に必要になった時でも、車などに入れておくとすぐ使えて便利です!アイソテックを4層に重ねて作っているため保冷力もバツグン。
【基本情報】
- サイズ:20.5×39×31cm
- 重量:400g
- 容量:25L
出典:Amazon
買い物カゴの上にはめて使える保冷バッグ。買い物かごへ詰め替える際にはめておけば、自分で詰めることなく食材を持ち帰れます!2Lペットボトルが6本入る大きさなので、日々のお買い物で重宝すること間違いなし!
【基本情報】
- サイズ:約42×28.5×26.5cm
- 重量:約600g
- 容量:25L
サーモスの保冷バッグで新鮮さを保とう!
外に出かける際、食材が温まってしまうのを防いでくれる保冷バッグやソフトクーラーボックス。日々のお弁当や買い物、キャンプやバーベキュー、子どものイベントごとにもぴったりです。小さくたためて保管に場所を取らないので、家に一つあると欲しい時に使えてとても便利!夏の暑い季節や、野外に長くいる場合は、衛生面を考えて食材を保冷バッグに入れて運びましょう。
【2023年】クーラーボックスおすすめ35選!容量ごとに保冷力が高い商品を紹介
食材や飲料水を長時間保冷してくれるクーラーボックス。キャンプやピクニック、釣りなどで使えるクーラーボックスを一挙紹介!保冷力に優れている商品を容量ごとに幅広くお届けします。あなたにピッタリなクーラーボックスを選ぶポイントも詳しく説明します。コールマンやイエティ、シマノなどのおすすめブランドも紹介!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 保冷ランチバッグ/RFC-002 | 保冷ランチバッグ/RDU-0043 | ソフトクーラー/RFD-005 | 保冷ランチバッグ/REW-007 | 保冷ショッピングバッグ/REV-012 | ソフトクーラー/RFD-015、RFD-020 | ソフトクーラー/REZ-017B | ソフトクーラー/ROC-002 | 保冷ショッピングバッグ/RFA-025 | 保冷買い物カゴ用バッグ/REJ-025 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
あなたのアウトドアライフをたのしく。 hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor