キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
ほったらかし温泉

出典:PIXTA

話題の絶景露天風呂!ほったらかし温泉の魅力を大解剖!

2024.01.15キャンプ場

「ほったらかし温泉」はその名の通り、絶妙なほったらかし具合で人気を集める温泉施設です。訪れた人々の感動が口コミで広がり有名に!露天風呂からは甲府盆地を一望でき、晴れた日には富士山も見える最高のロケーションです。そんな魅力たっぷりな「ほったらかし温泉」の実情と、おすすめの楽しみ方を紹介します!

ほったらかし温泉とは?

「ほったらかし温泉」は山梨県にある温泉施設で、まるで広大な自然の中に放り込まれたかのような温泉。その名の通りの絶妙なほったらかし具合で人気を集めています。自然そのままの良さを活かしつつ、不便を感じない程度にほどよく人の手が加えられていて、ありのままの自然を存分に満喫できる温泉です!

温泉の名前の由来とは?

初めは高齢者施設の建設しようと工事していました。しかし、バブルの崩壊期でその計画はなかったことになってしまいます。そんなとき、偶然にも温泉を掘り当てることができたため、特別な施設は作らず湧き出す温泉をほったらかしにしておこうとしたことから、後に「ほったらかし温泉」と呼ばれることになったといわれています。

アニメ「ゆるキャン△」にも登場

ほったらかし温泉は、アニメ「ゆるキャン△」の第4話に登場しています。アニメでは「ほっとけや温泉」として名前が変えられていますが、劇中に登場するシーンは実際の風景そのままなので、実際に訪れたことのある人が観るととても楽しめます。ファンの間でも聖地の一つとして人気のスポットです。

ほったらかし温泉 魅惑の絶景

天気が良ければ富士山も見える!

ほったらかし温泉の大きな魅力の1つであるのが、やはり露天風呂から見える絶景です。甲府盆地を一望できるその眺めは、温泉から見える景色の常識を超えています! 視界を遮るものは何もなく、まさに最高のロケーション!天気が良ければ、富士山まで堪能できます!訪れる際は、事前に天気を確認しましょう! 詳しくはこちら:ほったらかし温泉 天気
昼だけでなく、夜の景色も魅力的。見下ろせば一面に広がるキラキラした街、見上げれば満天の星が広がっている、夢のように贅沢な空間です。
ほったらかし温泉 日の出

出典:PIXTA

温泉の売りにもなっているのが「日の出風呂」温泉は日の出時刻の1時間前に開くので、温泉に入りながら日の出を拝めます! 大抵の場合は寒い思いをして見ることが多い日の出も、贅沢にも天然温泉で温まりながら見れちゃうなんて、まさに至福の時間です!日の出が見れるのは「あっちの湯」だけなので注意してください!

ほったらかし温泉の温泉はどんな特徴?

ほったらかし温泉は絶景が見られるだけでなく、温泉そのものも魅力的!強アルカリ性の温泉は、手触りが柔らかく、湯冷めしにくいというのが特徴。また角質を落とす効果によってお肌がすべすべになるそうで、女性には見逃せないポイントです!
温泉は「あっちの湯」と「こっちの湯」の2種類があります。「こっちの湯」は最初にできた温泉で、「あっちの湯」と比べると狭いですが、独特の風情があって常連さんなどには人気
また、「ほったらかし温泉」というその名前から、本当に何もないのではないかと思う方も多いかもしれませんが、シャンプー・リンスー・ボディーソープ・ドライヤーは備え付けられているので安心してください!

ほったらかし温泉は雨でも入浴できる

ほったらかし温泉は、笠を貸し出してくれるため、雨の日でも入浴できます。眺めは悪くなりますが、それでも露天風呂に入れるのはうれしいポイント。

ほったらかし温泉は混浴ではない

ほったらかし温泉を混浴と勘違いしている人もいますが、混浴ではありません。どちらの温泉も男女は分かれています

ほったらかし温泉はタトゥー・入れ墨があっても入れる

ほったらかし温泉は、タトゥーや入れ墨があっても入浴可能です。タトゥーや入れ墨がある方はルール上入れない温泉も多いのですが、ほったらかし温泉は入れるので、このような人からも人気を集めています。

オリジナルタオル、販売してます!

ほったらかし温泉オリジナルタオルが販売されています。料金は普通サイズで200円、バスタオルは1,000円。持参するのもいいですが、お土産として買って行くのもおすすめです。

「こっちの湯」と「あっちの湯」の違いは?

「こっちの湯」と「あっちの湯」で、見える景色や温泉の広さが全く異なります。異なる点を5つピックアップしたので、遊びに行く前に両温泉の違いを比較して、行きたい温泉を決めておきましょう。
ほったらかし温泉のこっちの湯とあっちの湯

出典:PIXTA

1. 温泉の広さ

「あっちの湯」は後からできた温泉で「こっちの湯」の2倍の広さで作られているので、開放感たっぷりです!そして、「こっちの湯」も温泉を楽しむには十分な広さはあります。どちらも脱衣所・洗い場・内湯・木造りの露天風呂・岩造りの岩露天風呂の5つで構成されています。 「あっちの湯」では岩露天風呂がさらに2つに分けられており、片方が浅い仕様になっているため、温泉の中で半分寝転ぶようにして入浴できます。温泉の開放感を重視する方には、「あっちの湯」がおすすめです。

2. 営業時間

「こっちの湯」は朝10時30分から夕方の17時までの営業で、入浴できる時間帯が限られています。朝早くに入浴するときや、平日の夜に入浴する場合、「あっちの湯」を選択することになります。「こっちの湯」に入りたいときは、時間に注意して行きましょう! こっちの湯:朝10時30分~夕方17時(土日祝22時) あっちの湯:日の出の1時間前〜22時

3. 露天風呂から見える景色

露天風呂から見える景色が異なります。「あっちの湯」からは甲府盆地を見下ろすことができるのがポイント!特に上段からの温泉から見える景色は絶景で、夜は宝石を散りばめたような夜景を見渡すことができます。「こっちの湯」では富士山を真っ正面から見ることができます。「あっちの湯」からも斜めから富士山を見ることができますが、富士山の絶景を見たいと思っている方には「こっちの湯」をおすすめします。

4. 温泉の洗い場

洗い場にも違いがあります。「こっちの湯」に比べて「あっちの湯」の方がシャワー数が多く、混雑時にも比較的スムーズに使うことができます。また「あっちの湯」のシャワーは全て内湯にあるのに対して、「こっちの湯」のシャワーは一部露天側にあるため、寒さが苦手という方には「あっちの湯」がおすすめです。

5. 各温泉の源泉

「こっちの湯」と「あっちの湯」で源泉が異なり、各温泉のpH(水素イオン指数)は「こっちの湯」が10.1、「あっちの湯」が9.68となります。pHの数値は異なるものの、両方とも泉質はアルカリ性単純温泉でにおいや色に大きな違いがあるわけではないため、どちらに入っても満足度は変わりません。二度目に訪れることがあれば、ぜひもう片方の温泉に入って、両温泉を比べてみてください。

初めて訪れる方には「あっちの湯」がおすすめ!

ほったらかし温泉

出典:PIXTA

営業時間や温泉の広さ、設備等から考えて、初めてほったらかし温泉に訪れる方には「あっちの湯」の方が満足感があります。しかし「こっちの湯」は「あっちの湯」よりも古くから存在することで風情があり、常連さんにも親しまれているので、2回目以降に訪れる方は「こっちの湯」もぜひ挑戦してみてくださいね。

ほったらかし温泉の名物グルメ

「ほったらかし温泉」の名物が、この気まぐれ屋の卵かけ御飯です!日の出を見た後は、気まぐれ屋の朝ごはんセットを食べましょう!営業は朝だけなので、「日の出風呂」を堪能したお客さんだけが食べられる絶品朝ごはんです。朝日に照らされながら、外で食べる朝ごはんは格別です!
軽食スタンド「桃太郎」の温玉揚げもまた名物グルメです!サクッとした衣の中から、とろっとろの黄身があふれ出ます!せっかくほったらかし温泉に行ったのなら、名物グルメも楽しみましょう。

ほったらかし温泉は都心からのアクセス抜群

ほったらかし温泉の魅力の1つが都心からのアクセスの良さです!都心からも日帰りで行けるので、ドライブがてら気軽に秘湯を楽しむことができるので、レンタカーを借りて行ってみるのもおすすめです!冬場に車で行く際は、路面が凍結している可能性があるので、運転には十分注意してくださいね。 ・電車の場合 JR中央本線新宿駅から特急で約90分山梨市駅下車→タクシーで10分(タクシー料金:片道約2,400円) ・車の場合 中央自動車道 :勝沼IC、または 一宮・御坂ICから約25分 甲府市から国道20号線利用 :約30分 秩父市内から国道140号線利用(雁坂トンネル経由):約90分 ・バスの場合 (新宿からの場合) ①バスタ新宿→高速バス甲府線(石和経由)石和バス停下車:約110分 ②石和バス停→タクシーでほったらかし温泉:約20分

ほったらかし温泉の基本情報

住所山梨県山梨市矢坪1669-18
マップコード59 738 321*85
電話0553-23-1526
営業時間日の出1時間前~22時 (最終受付21時半)
料金大人:900円 小人(0歳~小学6年生):400円
公式サイトほったらかし温泉

ほったらかし温泉には宿泊施設が充実!

ほったらかし温泉の楽しみ方は、実は温泉に入るだけじゃないんです!あまり知られていない、ほったらかし温泉の楽しみ方も合わせて紹介します!

周辺施設と合わせて楽しむ

ほったらかし温泉の周辺施設で遊ぶのも1つの楽しみ方です。たとえば、こちらの山梨笛吹川フルーツ公園では、山梨産の新鮮なフルーツを使ったアイスやジュースなどを堪能できるカフェや、子どもが喜ぶアスレチックなどがあります!温泉の前に行くのも良し、温泉で日の出楽しんだ後に寄って行くのもおすすめです。

キャンプ場で宿泊

ほったらかしキャンプ場

出典:PIXTA

実はほったらかし温泉にはキャンプ場が付いているんです!こぢんまりとした手作りのキャンプ場で、温泉から歩いて3~4分とロケーションは最高!起きてすぐ温泉に行けるので、日の出を見たい方にはぴったりです。
もちろん夜景も最高です。広大な自然に囲まれ、景色の良さも抜群と、ほったらかし温泉を抜きにして1つのキャンプ場として考えても、最高のキャンプ場と言えるでしょう。 サイトが小さい分、自然をより身近に感じられ、まるで自然の中に自分が溶け込んだかのような、幻想的な雰囲気を味わえます!ちなみに以前筆者がキャンプをした際には、ほかにお客さんがいなくて貸切状態。 ほかにお客さんがいても、泊まれる数が限られるため、静かな夜を過ごせるので、ゆったりとキャンプを楽しみたい方におすすめです!
▼ほったらかしキャンプ場の体験記はこちら!

キャンピングカーや小屋付きサイトで手軽に泊まろう

キャンプは初心者だからちょっと難しいな、という方にはキャンピングカーのレンタルや小屋付きサイトがおすすめ!キャンピングカーならテントを建てたりする必要もなく、またヒーターが付いているので冬でも安心です。
小屋付きサイトもおすすめです。もちろんテントを建てる必要はありませんし、トイレはもちろん、簡単なキッチンやシャワールームも完備されているので、コテージ感覚で泊まれます。 広大な自然と絶景、すぐ近くには天然露天風呂!アウドドアを楽しむのにはぴったりな環境ですね!これを機に、手軽にアウトドア体験をしてみてはいかがでしょう?キャンプ場が小さい分オーナーさんとの距離感も近いので、何かあればすぐに相談もできますよ!

デイキャンプで自然満喫

宿泊が難しいという方にはデイキャンプがおすすめ!テント・タープ・焚き火台・BBQコンロなど、レンタル品が揃っているので、荷物も少なく手軽に楽しめます。最高のロケーションで、BBQがより一層楽しくなること間違いなしです。最後は温泉に入って、すっきりして帰りましょう。 【基本情報】
住所山梨県山梨市矢坪1669-25
マップコード59 738 575*84
電話080-9677-1010
料金[入場料]2,000円/大人(平日) [ぼっちサイト]1,500円〜/区画 [ハナレサイト]2,000円~/区画 [区画サイト]2,000円~/区画 [ほったらかしサイト]3,500円~/区画 [ダイノジサイト]3,500円~/区画 [横浜サイト]4,000円~/区画 [デッキサイト]4,000円~/区画 [頂上サイト]4,000円~/区画
チェックイン / チェックアウト13:00/11:00
公式サイトほったらかしキャンプ場

春はいちご狩りツアープランもあり♫

いちご狩りツアー

出典:PIXTA

春にほったらかし温泉に行くなら、いちご狩りツアーと合わせて行くのもおすすめです。取ったいちごは食べ放題でいちご好きにはたまりませんね!旅行会社よりツアーとして組まれることがあるので、興味のある方は要チェック!

ほったらかし温泉の周辺施設を紹介!

笛吹川フルーツ公園

.

出典:PIXTA

ほったらかし温泉に行く途中に「笛吹川フルーツ公園」があります。ここからは甲府盆地や富士山を眺めることができ、絶景をバックに記念写真を撮るのもおすすめです。夜景もきれいなので「新日本三大夜景」のひとつといわれています。 笛吹川フルーツ公園の営業時間は、くだもの館・わんぱくドームが9時から17時。野外にあるその他の施設は24時間利用できます。年中無休なので、いつでも安心して遊びに行けます。駐車場も24時間利用可能で無料です。有料の施設もあるためホームページで確認しておきましょう。 【基本情報】
住所山梨県山梨市江層原1488番地
マップコード59 710 694*72
電話0553-23-4101
アクセス・JR新宿駅から特急で約90分 ・ 「一宮御坂I.C.」「勝沼I.C.」から約30分 ・甲府から車で約30分
公式サイト笛吹川フルーツ公園

ほったらかし温泉で最高の景色と自然を!

せっかくほったらかし温泉に行くのなら、温泉に入るだけではなく、ほったらかし温泉の全てを思う存分満喫してください! ▼周辺で宿泊を考えているなら、グランピングも人気です!

特集・連載


あわせて読みたい記事