【全国版】キャンプ×温泉!場内・隣接に温泉がある癒されるキャンプ場23選
最終更新日:2019/11/05
キャンプ場
出典:ならここの里
寒い季節のキャンプ場探しは、近場に温泉があるかどうかが外せないチェックポイント!ましてや、場内に温泉があれば言うことありません。テント設営や長距離ドライブで疲れた身体を温泉で癒しましょう!今回は場内や近隣に温泉があるキャンプ場を地方別でご紹介します。キャンプ場併設とは言え、源泉掛け流しや美肌の湯など、温泉施設顔負けのお風呂ばかりですyよ♪
関東の温泉のあるおすすめキャンプ場5選
【山梨】ほったらかし温泉キャンプ場
出典:ほったらかし温泉キャンプ場
標高約700mほどの場所に位置するこじんまりとしたキャンプ場です。ほったらかし温泉までは徒歩3分という近さ!日の出を見ながらの入浴は景色が最高なので、朝風呂をおすすめします。
新しいキャンプ場なので、水場やトイレなど水周りもとても清潔です。しかし、山中の場所に位置し、車で20分ほど降りないとスーパーなど買い出しできるお店がないため、食料などは事前に用意しておきましょう。
【基本情報】
住所:山梨県山梨市矢坪1669-25
電話:080-9677-1010
営業期間:通年
公式はこちら:
ほったらかし温泉キャンプ場
【千葉】勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場
出典:勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場
地元の人からも絶大な支持を誇る勝浦つるんつるん温泉。そんな温泉のすぐ近くに位置するキャンプ場で、ログキャビンもあり、テントがなくても楽しめます。そして、直火がOKであることも嬉しいポイント!薪は無料で使用することができ、気軽に焚き火を行うこともできますよ。
【基本情報】
住所:千葉県勝浦市松野1126-2
電話:0470-77-1777
営業期間:通年
公式はこちら:
勝浦つるんつるん温泉キャンプ場
【群馬】湯島オートキャンプ場
出典:湯島オートキャンプ場
森と川と湖が織りなす雄大な自然と、源泉掛け流しの露天風呂が魅力のキャンプ場です。露天風呂は七夕の湯と里の湯の2つに分かれていて、どちらも抜群の景色の良さ!特に里の湯は湖を一望できるので、開放感がありますよ!川か湖ではカヤックを楽しむことができ、里山では軽登山もできるというアクティビティが豊富なところも魅力的です。大人数で訪れて、思いっきり遊んで、楽しく過ごすのもおすすめです。
【基本情報】
住所:長野県上伊那群中川村四徳542
電話:0265-88-3929
営業期間:3月末〜12月下旬(予定)
公式はこちら:
湯島温泉オートキャンプ場
【栃木】塩原グリーンビレッジ
キャンプサイトやコテージなどを備える那須塩原高原のリゾート空間が広がるキャンプ場。場内には、プールやレストラン、日帰り温泉などがあり、家族や友人と楽しい時間を過ごせると好評です。日帰り温泉には5種類のお湯の他に、樽の湯(貸切)や展望の湯、野天の湯、ペットの湯などもあり、キャンプ場とは思えない充実っぷりです。
【基本情報】
住所:栃木県那須塩原市塩原1230
電話:0287-32-2751
営業期間:通年
公式はこちら:
塩原グリーンビレッジ
【東京】ふれあい広場
グランピングやバーベキューを楽しめるキャンプ場。林や川があり、魚介のパエリアやチーズのアヒージョを味わうことができます。近隣にも車で15分の距離に温泉があるため、キャンプ帰りに温泉で疲れを癒してはいかがでしょうか。
【基本情報】
住所:東京都あきる野市乙津789
電話:042-550-0147
営業期間:通年
公式はこちら:
ふれあい広場
関西・北陸の温泉のあるおすすめキャンプ場4選
【和歌山】グランパスリゾート白浜
出典:グランパスリゾート白浜
年間を通して、多くの人で賑わっているグランパスリゾート白浜。その中でも快適なアウトドアトリップが楽しめるということで人気なのが、トレーラーハウスです。秘密基地みたいな感覚で宿泊することができ、お子さんも喜ぶこと間違いなし!海が近いこともあって近くのグランパスsea温泉は、潮風を感じながら露天風呂を楽しむことができます。
【基本情報】
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町千畳敷2953-3
電話:0739-42-2102
営業期間:通年
公式はこちら:
グランパスリゾート白浜
【滋賀】十二坊温泉オートキャンプ場
温泉と温泉プールが併設しているオートキャンプ場。アクティビティも豊富でトレイルランやトレッキング、ハイキングも十二坊の森で楽しむことができます。特におすすめなのは、秋シーズン。新緑から紅葉に変わる景色は、幻想的でとっても美しいです。温泉は大浴場から家族風呂まであるので、小さいお子さんのいる家族でも安心して入ることができますよ!
【基本情報】
住所:滋賀県湖南市岩根678-28
電話:0748-76-3811
営業期間:通年
公式はこちら:
十二坊温泉オートキャンプ場
【兵庫】湯の原温泉オートキャンプ場
出典:湯の原温泉オートキャンプ場
観光百選にも選出された、阿瀬渓谷の美しい景色を堪能できるキャンプ場。区画サイトや大型対応サイト、林間サイト、フリーサイトと大きく分けて4種類のキャンプサイトがあります。色んなサイトを選ぶことができるので、何度でも訪れたくなりますね。山から見下ろす景色を楽しめる阿瀬の湯から、木々に囲まれた自然を満喫できる蘇武の湯まで、1度に様々な種類の温泉も楽しめる嬉しいスポットです。
【基本情報】
住所:兵庫県豊岡市日高町羽尻1510
電話:0796-44-0001
営業期間:4月〜11月
公式はこちら:
湯の原温泉オートキャンプ場
【福井】休暇村越前三国オートキャンプ場
出典:休暇村越前三国オートキャンプ場
全面がオートサイトという特徴があるキャンプ場です。車を横付けできる上に、手ぶらキャンプができるセットもあるので、キャンプ初心者にもとってもおすすめ!敷地内にはホテルが併設されているので、朝はホテルバイキングを楽しむこともできますよ!
【基本情報】
住所:秋田県湯沢市皆瀬字新処106
電話:0183-47-5241
営業期間:3月末〜11月
公式はこちら:
休暇村越前三国オートキャンプ場
関西の温泉付きキャンプ場のさらに詳しい情報はこちら▼
東海の温泉のあるおすすめキャンプ場4選
【静岡】ならここキャンプ場
出典:ならここの里
総面積4.1haと広大な敷地には、オートキャンプ場のほかにバンガローやコテージを備えています。電源設備があるので、冬でも快適にキャンプを楽しめるのが魅力。男湯は塩辛いナトリウム泉の内風呂と開放的な露天風呂、女湯は窓から自然豊かな景色を楽しめる内風呂と山々を見渡せる露天風呂が楽しめます。
【基本情報】
住所:静岡県掛川市居尻179
電話:0537-25-2055
営業期間:通年(年始休業あり)
公式はこちら:
ならここキャンプ場
【三重】青川峡キャンピングパーク
名古屋から車でおよそ1時間の場所にある青川峡キャンピングパークは、レンタル品がとても充実しているオートキャンプ場です。テント、タープなどキャンプに必須なアイテムのレンタルはもちろん、スキレットやダッチオーブンなど幅広く揃えているため、不自由なくキャンプできるスポット!また、テントは3種類から自分好みのものを選べます♩車で20分ほどの場所に岩風呂やサウナなどが楽しめる阿下喜温泉があり、疲れもばっちり癒せます!
【基本情報】
住所:三重県いなべ市北勢町新町614
電話:0594-72-8300
営業期間:通年
公式はこちら:
青川峡キャンピングパーク
【岐阜】くるみ温泉&キャンプ
山里の自然を満喫できるスポット。渓流のせせらぎを聞きながら、くるみ温泉宿の岩風呂で癒されてください♪標高が高いので真夏でも涼しく、避暑地として訪れるのもおすすめ!浅い小川があり、お子さんも安心して一緒に楽しめますよ。
【基本情報】
住所:岐阜県高山市朝日町胡桃島8
電話:0577-56-1137
営業期間:通年
公式はこちら:
くるみ温泉&キャンプ
【岐阜】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
釣り場や子ども向けに作られた水遊び場、遊具広場など施設が充実していて、家族キャンプにもおすすめのキャンプ場です。そして、夜には満天の星空を楽しめるように、場内の照明をあえて少なく設置しているという工夫がされています。この工夫もあって、夜には綺麗な星空を観ることができますよ!
【基本情報】
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1
電話:0578-89-3410
営業期間:4月中旬〜11月上旬
公式はこちら:
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
【長野】四徳温泉キャンプ場
出典:四徳温泉キャンプ場
450年も前から存在する歴史ある温泉が魅力のキャンプ場。広々としたテントサイトから、コテージやキャビンなど施設も充実しています。なかでも、おすすめはコテージ泊。秋には美しい紅葉が目の前で見られるので、眺めが最高です。サービスセンターは管理事務所であるだけでなく、カフェやショップも併設されています。カフェでは月替りで長野県の地ビールを味わうこともできますよ!
【基本情報】
住所:長野県上伊那群中川村四徳542
電話:0265-88-3929
営業期間:4月中旬〜12月上旬
公式はこちら:
四徳温泉オートキャンプ場
九州の温泉のあるおすすめキャンプ場3選
【大分】ボイボイキャンプ場
出典:ボイボイキャンプ場
ドッグランが完備されているので、ペット連れには嬉しいキャンプ場です。天気がいい時に見える星空はとても幻想的!早い時間からチェックインができ、チェックアウト時間も遅いので、キャンプ時間を思う存分に満喫できます!周辺には4つほど温泉があり、1番のおすすめ温泉は久住高原温泉です。1日1組限定ですが、ビールなど飲み物を飲みながら温泉に入れるので大人気!
【基本情報】
住所:大分県竹田市久住町久住4048−8
電話:0974-76-0009
営業期間:通年
公式はこちら:
ボイボイキャンプ場
【佐賀】ふれあい自然塾ひぜん
出典:ふれあい自然塾ひぜん
石窯や五右衛門風呂など珍しい施設が充実している、ふれあい自然塾ひぜん。自分で沸かす五右衛門風呂はとても気持ちよく、子どもたちは記憶に残ること間違いなし!シーカヤックやそば打ち体験など季節限定のイベントも行なっているので、要チェックです♩
【基本情報】
住所:大分県竹田市久住町久住4048-8
電話:0974-76-0009
営業期間:通年
公式はこちら:
ふれあい自然塾ひぜん
【大分】久住高原オートビレッジ
出典:久住高原オートビレッジ
全国の美しすぎる星空スポット10選に選ばれたキャンプ場!温泉に入りながら見る星空は格別ですね。明るいうちに温泉に入れば、大自然を一望できる最高のロケーションなので、どの時間帯に入浴するか迷ってしまいます。また近くにあるガンジーファームでは牛たちと触れ合うことができ、出来立てヨーグルトも食べられるので、家族連れに大人気のスポットです!
【基本情報】
住所:大分県竹田市久住町白丹7571-23
電話:0974-64-3111
営業期間:通年
公式はこちら:
久住高原オートビレッジ
東北の温泉のあるおすすめキャンプ場2選
【福島】フォレストパークあだたら
出典:フォレストパークあだたら
トレーラーハウスでのキャンプも楽しめるスポット。フリーサイトは開放的で、眺めが抜群に良いです!温泉はキャンプ場に併設していて、何回でも無料で入ることができます。木々の中で自然を感じながらのお風呂は、とても気持ちいいですよ♩
【基本情報】
住所:福島県安達郡大玉村玉井長久保68
電話:0243-48-2040
営業期間:通年(個別サイトの一部、グループサイト、フリーサイトは4月下旬〜11月上旬)
公式はこちら:
フォレストパークあだたら
【秋田】とことん山キャンプ場
林間でのキャンプを楽しめる、とことん山キャンプ場です。コテージとバンガロー、ツリーハウスの3つの施設から、好きな場所に泊まることができるのが魅力です。また、いま人気のマウンテンボードを楽しむことができます。森林浴しながら露天風呂に入れるので、自然をフルに満喫することができます!
【基本情報】
住所:秋田県湯沢市皆瀬字新処106
電話:0183-47-5241
営業期間:通年
公式はこちら:
とことん山キャンプ場
北海道の温泉のあるおすすめキャンプ場3選
【北海道】クッチャロ湖畔キャンプ場
キャンプ場から徒歩2分ほどのところに温泉がある、クッチャロ湖畔キャンプ場。湖岸に沿って整備された芝生が広がるキャンプ場で、利用料金が200円という破格の安さ!低料金にもかかわらず、駐車場からテントサイトの距離は近く、清潔な水洗トイレや水場もあり、コストパフォーマンスが抜群です。
【基本情報】
住所:北海道枝幸郡浜頓別町クッチャロ湖畔
電話:01634-2-4005
営業期間:5月〜10月
公式はこちら:
クッチャロ湖畔キャンプ場
【北海道】森林公園びふかアイランドキャンプ場
出典:森林公園びふかアイランドキャンプ場
三日月湖を望める、開放的なロケーションにあるオートキャンプ場。AC電源と水道を完備しているので、使い勝手もとても良いですよ。キャンプファイヤー広場もあり、みんなでワイワイ楽しむこともできます!キャンプ場の目の前には、サウナも楽しめるびふか温泉があり、芯から身体が温まりますよ。
【基本情報】
住所:北海道中川郡美深町紋穂内
電話:01656-2-3688
営業期間:5月上旬〜10月下旬
公式はこちら:
森林公園びふかアイランドキャンプ場
【北海道】まあぶオートキャンプ場
出典:まあぶオートキャンプ場
ハロウィンやりんご狩りなど、様々なイベントを行っている楽しいキャンプ場です。女子キャンプ割や子ども向けイベントなどもあるので、女子キャンプや家族キャンプにもおすすめ!キャンプ場から徒歩7分のところに温泉があり、露天風呂も楽しむことができます!
【基本情報】
住所:北海道深川市音江町字音江459-1
電話:0164-26-3000
営業期間:5月〜10月(コテージは通年)
公式はこちら:
まあぶオートキャンプ場
中国・四国の温泉のあるおすすめキャンプ場2選
【香川】大池オートキャンプ場
出典:【香川】大池オートキャンプ場
車で10分の位置にスーパーやホームセンターがあり、急な買い出しが必要になっても心配要らず。キャンプ初心者にもおすすめなキャンプ場です。温泉の他にも、目の前には湖畔が広がっていて、カヌーなどのアクティビティも楽しむことができますよ!
【基本情報】
住所:香川県東かがわ市引田3066-1
電話:0879-33-7168
営業期間:1月上旬〜12月下旬
公式はこちら:
大池オートキャンプ場
【岡山】蒜山高原キャンプ場
出典:蒜山高原キャンプ場
キャンプ中でも快適に過ごしたい!そんな人のためのキャンプ場です。手ぶらキャンプだけでなく、ネイチャークラフトやアイス作りなど様々なアクティビティも楽しめるので、お子さんも喜ぶこと間違いなし。併設している温泉は、全国的にも珍しいラドン温泉です。温泉に浸かって心身ともにサッパリしましょう!
【基本情報】
住所:岡山県真庭市蒜山上福田
電話:0867-66-2501
営業期間:4月下旬〜11月上旬
公式はこちら:
蒜山高原キャンプ場
最後に
場内や近隣に温泉がある全国のキャンプ場をご紹介しました。寒い季節のキャンプの醍醐味は何と言っても温泉!キャンプ場によって色々なお風呂を提供しているので、たまには温泉を軸にキャンプ場選びをしてみるのも良いかもしれませんね。気になった施設があったら、ぜひ行ってみてください!
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
