天然温泉でツルスベお肌!関東で「美人の湯」があるキャンプ場
最終更新日:2020/12/03
キャンプ場

出典:Tomwang112 / ゲッティイメージズ
入るだけで美しくなれる天然温泉「美人の湯」。そんな温泉付きのキャンプ場があることをご存じでしたか?キャンプ場でのんびりお風呂に入れることだけでも嬉しいのに、それがお肌がキレイになる天然温泉だったら最高ですよね!ここではそんな天然温泉のあるキャンプ場をご紹介します。
キャンプ場併設の天然温泉にはメリットがいっぱい!
キャンプのお風呂問題を解決!
女性に嬉しい♪「美人の湯」って?

出典:ayaka_photo / ゲッティイメージズ
関東で「美人の湯」があるキャンプ場6選
大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラ(茨城県)

-------
【基本情報】
住所:茨城県久慈郡大子町矢田15-1
TEL:0295-79-0031
料金:3600円(フリーサイト/通常期)
アクセス:那珂I.Cから国道118号で約1時間
予約はこちら:大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ
------
塩原グリーンビレッジ(栃木県)

出典:塩原グリーンビレッジ
【基本情報】
住所:栃木県那須塩原市塩原1230
TEL:0287-32-2751
料金:1080円(オートサイト/レギュラーシーズン)、管理料:大人1080円 子供540円
アクセス:西那須野・塩原ICより国道400号線を塩原方面へ14km
予約はこちら:塩原グリーンビレッジ
ロハスガルテンキャンプ場(埼玉県)

出典:天然温泉かんなの湯
【基本情報】
住所:埼玉県児玉郡神川町小浜 1341
TEL:0495-71-9005
料金:4800(円/人)
アクセス:関越自動車道「本庄児玉IC」から約25分
予約はこちら:ロハスガルテンキャンプ場
武甲オートキャンプ場(埼玉県)

出典:武甲温泉
【基本情報】
住所:埼玉県秩父横瀬町大字横瀬4627-2
TEL:0494-23-8229
料金:5000円(オートキャンプ/車あり)※5名まで
アクセス:西武秩父線横瀬駅より車で約3分
予約はこちら:武甲オートキャンプ場
勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場(千葉県)

出典:勝浦つるんつるん温泉
【基本情報】
住所:〒299-5211 千葉県勝浦市松野1143
TEL:0470-77-0311
料金:5000円(一張り)
アクセス:外房線勝浦駅から車で約14分
予約はこちら:勝浦つるんつるん温泉
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場(千葉県)

【基本情報】
住所:千葉県いすみ市岬町和泉687
TEL:0470-87-2653
料金:5250円(サイト料) 入場料:大人320円 子供210円
アクセス:外房線太東駅から車で約7分
予約はこちら:ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
美肌効果をアップさせるコツと注意点
その入り方、もったいない!効果的な入浴法

出典:Fontaine-s / ゲッティイメージズ
1.入浴前後の水分補給
温泉に入る前、入った後には最低でも一杯以上水を飲んでください。湯あたり防止や脱水症状が出てしまうのを防ぐ意味もありますが、入浴前に水を飲んでおくと血液の流れが良くなり、体の中に取り込んだ温泉の美肌成分が、体中を廻るようになります。
また、貧血の原因になるので空腹状態での入浴は避けてください。軽くお菓子などの糖分を摂取してから入りましょう。
2.入る前に必ず洗顔を!
もしメイクを落とせるのであれば、ぜひ落としてから入ってください!メイクをしたままだとあまり毛穴が開かず、温泉の成分が肌に浸透していかないことも。せっかくの温泉ですから、しっかり洗顔をしてお風呂後のツルツル肌を実感してください。
3.温泉につかったら深呼吸
日本ではあまり知られていませんが、外国では温泉の湯気を吸いこむ吸入療法というものがあります。温泉に浸かったらしっかりと深呼吸していい成分を取り込みましょう。
逆効果かも…注意してほしいポイント
キャンプ場に着いてすぐ、もしくはごはんの前に温泉に入る方も多いのではないでしょうか。ただ、温泉によるカロリー消費量は通常のお風呂よりも大きく、極端に空腹状態で入浴をすると貧血になりやすく、注意が必要です。ダイエット効果を期待している方も、もし入浴前に空腹を感じていたら、ちょっとしたお菓子などで糖分摂取をしておいたほうがいいでしょう。
2.肌質ごとの肌トラブルに注意
美肌になる温泉と言えばナトリウム温泉ですが、肌質によってはかえって肌を傷めてしまうかもしれません。特にアトピー性皮膚炎の方はナトリウム温泉に注意してください。軽度なアトピー肌であればナトリウム温泉は効果的ですが、重度の場合はアトピーを悪化させてしまうことがあります。
また弱アルカリ性の温泉だと、脂性肌の場合皮脂が溶け出して全身がかゆくなってしまったり、逆に乾燥肌の場合は皮脂がさらに少なくなり乾燥が進んでしまうことも。自分の肌質やその程度をよく考えたうえで上手に温泉選びをしましょう。
まとめ

出典:Tomwang112 / ゲッティイメージズ