ザ・ノース・フェイスおすすめトレッキングシューズ17選!
安全で快適なトレッキングに重要なのは、自分にあったトレッキングシューズを選ぶことです。今回は、トレッキングシューズの重要性や選び方、「ザ・ノース・フェイス」のおすすめトレッキングシューズを紹介します。機能性とデザイン性に優れたアイテムが勢揃い。
ザ・ノース・フェイスのトレッキングシューズの魅力
トレッキングシューズとは、軽登山用につくられたシューズ。舗装されていない山道を長時間歩くことを想定し、本格的な登山靴に比べて軽量で初心者でも履きやすいのが特徴です。ザ・ノース・フェイスのトレッキングシューズは、ほぼ全てのシューズに防水性の高いゴアテックス素材を採用。雨や汚れに強く、悪天候時のトレッキングでも安心して履けるのが魅力です。
優れた防水透湿素材
ザ・ノース・フェイスのトレッキングシューズの最大の魅力は、耐防水素材「ゴアテックス」と、ザ・ノース・フェイスが独自開発した防水透湿素材「フューチャーライト」を採用していること。外からの水の侵入を防ぐと同時に、シューズ内部のムレを防ぐ通気性を確保。あらゆる季節や天候に左右されず、快適に履けるのがポイントです。
モノトーンカラーでコーデしやすいデザイン
ザ・ノース・フェイスのトレッキングシューズは、ブラックを中心としたモノトーンカラーがそろっているのも特徴。シンプルでおしゃれなデザインなので、普段のコーデに合わせやすいのがポイント。登山やトレッキングといったアウトドアでの使用以外にも、普段履きとしてたくさん使えます。
トレッキングシューズの選び方
山道を長時間歩くトレッキング。どのようなシューズを選べばよいか、そのポイントを解説します。自分にあったトレッキングシューズを選ぶために、しっかりチェックしておきましょう。
足首のホールド具合で選ぶ
トレッキングシューズは、履き口のカットの高さにより「ローカット」「ミドルカット」「ハイカット」と、3つのタイプに分けられます。
足首のホールド具合が違うので、自分に最適なタイプを選んでみてください。
- ローカット:軽くてスニーカーのようなデザイン。足首を自由に動かせ、軽快に歩ける
- ミドルカット:ローカットと比較し、足首のサポートがあるので、足をひねりにくいのがポイント
- ハイカット:足首周りのサポートが充実しており、ソールが固く、本格的な登山向き
ソールの硬さで選ぶ
舗装されていない山道を歩くトレッキングシューズは、ソールの硬さが重要です。柔らかいソールは歩きやすい反面、地面のでこぼこに影響されやすく、険しい山道を歩くのは危険。トレッキングシューズは、不安定な足場でもしっかり歩ける硬いソールがおすすめです。
ただ、慣れないうちは硬いソールだと歩きにくく感じる場合も。本格的に使用する前に、何度か履いて正しい歩き方を習得しておきましょう。
普段履きにもおすすめ「ローカット」
いつものスニーカーのように気軽に履ける「ローカット」。トレッキングはもちろん、近場のハイキングや普段履きとしても活躍します。
メンズ
ナノフィルム状の防水透湿素材を採用した、軽量防水ローカットトレッキングシューズです。軽量なメッシュアッパーをメインに、
つま先を保護するトゥキャップと泥やぬかるみでも安心のマッドガードを配置。独自開発したEXTSアウトソール搭載で、
安定して歩けるソールがポイントです。
【基本情報】
- サイズ:25.0〜28.5cm
- 重量:約350g(27.0cm/片足)
- カラー展開:3色
歩行や走行時の安定性や推進力、グリップ力を追求するべクティブシステムを搭載。しっかり厚みのある
EVAミッドソールが安定した歩行をサポートしてくれます。近場のお出かけから日帰りトレッキングなど、用途はさまざま。
日本人の足幅に合うようにつま先が広めにつくられているのもポイントです。
【基本情報】
- サイズ:25.5〜28.0cm
- 重量: 約380g(27cm/片足)
- カラー展開:2色
歩行や走行時の安定性や推進力、グリップ力で追求した
「VECTIV」システム搭載のシューズ。丸編みニットアッパーが特徴で、とても軽量なのが特徴です。
軽快さをもたせつつ、摩耗が生じやすい場所には防護性が高い樹脂素材でしっかり保護。スマートなデザインは普段履きにも最適です。
【基本情報】
- サイズ:25.0〜30.0cm
- 重量:約345g(27cm/片足)
- カラー展開:6色
ザ・ノース・フェイスが独自開発したのナノフィルム状の
防水透湿素材「フューチャーライト」を採用したシューズです。通気性抜群なので
暖かい時期のアウトドアシーンに最適。アースカラーデザインもおしゃれで、普段履きとして使用するのもおすすめです。
【基本情報】
- サイズ:25.0〜30.0cm
- 重量:約311g(27cm/片足)
- カラー展開:2色
レディース
モノトーンカラーで普段着にも合わせやすい女性用軽量シューズ。独特なデザインのソールはクッション性に優れ、
メッシュ素材のアッパーは通気性も抜群。日常や旅行、ハイキングや散歩などさまざまなシーンに使えます。
【基本情報】
- サイズ:22.0〜26.0cm
- 重量:約298g(24cm/片足)
- カラー展開:3色
軽めのトレッキングから街履きまで幅広く使えるスクランブラー GORE-TEXインビジブルフィット。防水透湿性に優れているので、
雨天時や、夏場でも快適に着用できます。さらにグリップ力が強いので、滑りにくいのも特徴です。
【基本情報】
- サイズ:23.5〜25.5cm
- 重量:約327g(7インチ/片足)
- カラー展開:2色
軽量で歩きやすいトレッキングシューズ。
十分な強度をもちながら通気性抜群のリップストップメッシュ生地が特徴で、防水性にも優れています。厚みのあるソールと保護されたつま先がポイント。
ぬかるみや砂利道でも安定して歩行できます。
【基本情報】
- サイズ:22.0〜26.5cm
- 重量:約260g(24cm/片足)
- カラー展開:3色
足首の保護もできる「ミドルカット」
登山初心者におすすめしたいのがミドルカットのトレッキングシューズです。足首がホールドされるため、怪我をしにくく安全に歩けるのが魅力。ここでは、初心者からベテランまで、さまざまなスタイルに最適なミドルカットシューズを紹介します。
メンズ
マイクロスエード素材を採用し、
おしゃれなデザインが特徴のブーツです。防水透湿性にすぐれており、ライトなトレッキングから普段使いまで、マルチに活躍。
高いグリップ力で滑りにくく、どんな天候でも安定して歩けます。
【基本情報】
- サイズ:25.0〜28.5cm
- 重量:約413g(27cm/片足)
- カラー展開:2色
シンプルな設計で
機能性と軽量化の両方を実現したトレッキングシューズです。防水透湿性に優れたフューチャーライト素材で、
しっかり防水しながら通気性も確保。低山から縦走シーンまで幅広いシーンで活用できます。
【基本情報】
- サイズ:24.0〜29.0cm
- 重量:約370g(27cm/片足)
- カラー展開:2色
春から夏、3シーズンのトレッキングに適した軽量防水トレッキングシューズです。
着地時の横ブレを抑えるヒール構造と、安定した歩行をサポートしてくれるグリップ力がポイント。つま先からサイドまで保護する「ラバーマットガード」で、
岩場や根っこの上でも安全に歩行できます。
【基本情報】
- サイズ:25.0〜29.0cm
- 重量:約535g(27cm/片足)
- カラー展開:3色
100%リサイクル素材の「CODURA ECO」素材を採用したシューズ。
環境に配慮しながらも、耐久性と軽さを両立しています。
幅広なつま先が特徴で、足指で地面をつかむようなグリップ感がポイント。低山ハイキングから縦走トレッキングまで、幅広い山行におすすめです。
【基本情報】
- サイズ:24.0〜29.0cm
- 重量:530g(27cm/片足)
- カラー展開:3色
レディース
3シーズン用のトレッキングに活用できる女性用トレッキングシューズ。
日本人に合わせた形状で作られており、不安定な山道などでも安定して歩行できる優れたソールを持ち合わせています。4色のカラー展開で、
自分のスタイルに合わせてカラーを選べるのも魅力です。
【基本情報】
- サイズ:22.0〜26cm
- 重量:約433g(24cm/片足)
- カラー展開:4色
足首をしっかり保護しながらも、歩きやすく動きやすい形状のミッドカットモデル。
本格的な山行から気軽な日帰りハイキングまで、幅広く活躍します。見た目はスニーカーのようでも、ザ・ノース・フェイスの優れた技術が詰まったトレッキングシューズ。カラーもシンプルなので、
普段使いできるのもポイントです。
【基本情報】
- サイズ:22.0〜25.5cm
- 重量:約384g(25cm/片足)
- カラー展開:2色
足首をしっかりホールドし、安定した歩行ができる縦走登山向けのアルパインブーツです。女性の足の形に合わせて作れらており、軽量性、剛性、耐久性のバランスに優れる汎用性の高いテクニカルブーツ。
初めての本格的な山行に最適なトレッキングシューズです。
【基本情報】
- サイズ:22.0〜25.5cm
- 重量:約460g(24cm/片足)
- カラー展開:1色
春から秋までの3シーズンの山行にぴったりのトレッキングシューズです。
しっかり地面をホールドするソールと通気性の良いメッシュ素材のアッパーで長時間のトレッキングでも軽快に歩行が可能。つま先も保護されているので、険しい山道でも安全です。
【基本情報】
- サイズ:22.0〜25.5cm
- 重量:約346g(26cm/片足)
- カラー展開:2色
キッズモデルもチェック
ザ・ノース・フェイスのトレッキングシューズには、キッズモデルもあります。子どもが安全に歩行できるように、ザ・ノース・フェイスならではの機能がしっかりそなわっているのが特徴です。
キッズ向けの軽量防水トレッキングシューズ。
強度と通気性を持つ70%リサイクルのポリエステルメッシュ素材を採用し、キッズモデルながらも優れた機能をもったシューズです。ラバーガードでしっかりつま先を保護。
脱ぎ履きしやすい形状もキッズモデルならではです。
【基本情報】
- サイズ:20.0〜23.5cm
- 重量:約278g(20cm/片足)
- カラー展開:2色
ミッドカットのキッズ用トレッキングシューズ。
足首をしっかりサポートしてくれるので、山道を安全に歩行できます。
蒸れにくいアッパーと、クッション性に優れたソールが魅力。日常やハイキングから本格的なトレッキングまで幅広く使えます。
【基本情報】
- サイズ:20.0〜23.5cm
- 重量:約300g(20cm/片足)
- カラー展開:2色
購入時の注意点
どのシューズも魅力的ですが、見た目のデザインやスペックだけで決めるのは危険。「ザ・ノース・フェイス」のトレッキングシューズはUSサイズ表記になっており、換算表で同じサイズを選んでも思っていた着用感と違う場合もあります。
購入する際は、フィッティングをして自分の足に合うシューズを見つけましょう。店舗なら専門スタッフにアドバイスを受けられる場合も。フィッティングの際は、軽く歩き回ってみて足首、くるぶし、爪先、かかとに違和感がないかチェックしてみてください。
ザ・ノース・フェイスのトレッキングシューズでおしゃれに登山
楽しく安全なトレッキングをするためには、自分の足に合ったトレッキングシューズを選ぶことが重要です。ザ・ノース・フェイスのトレッキングシューズは、デザインと機能性の両方を兼ね備えたものが豊富。アウトドアでもおしゃれに履きこなしたい、という願いもしっかり叶えてくれます。気になったアイテムをぜひチェックしてみてください。