あなたのアウトドアライフをたのしく。 hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor
山歩きをザ・ノース・フェイスで始めよう!街でも使える人気トレッキングシューズ20選
2022.07.12ファッション
安全で快適なトレッキングをするために重要なのは、自分にあったトレッキングシューズを選ぶことです。今回は、トレッキングシューズの重要性や選び方とともに、「ザ・ノース・フェイス」から発売されている機能性とデザイン性に優れたトレッキングシューズを紹介します。
もくじ
ノース・フェイスのトレッキングシューズの魅力
トレッキングシューズとは、軽量で登山専用につくられたシューズを指します。
ノース・フェイスのトレッキングシューズは、ほぼ全てのシューズに防水性の高いゴアテックス素材を採用しているので雨天時でも安心して履けます。また2020年からはフューチャーライトと呼ばれる防水性と透湿性に優れた素材を使用した登山靴が販売されています。
時代のニーズに合わせてアップデートをし続けるのがノースフェイスの登山靴です。
優れた防水透湿素材
ノースフェイスの登山靴最大の魅力は優れた防水透湿素材。主にゴアテックスと、ノースフェイス独自開発のフューチャーライトと呼ばれる素材を採用しています。ゴアテックスもフューチャーライトも防水透湿性に優れていますが、2つを比べたら、ゴアテックは防水性、フューチャーライトは透湿性に優れています。
コーディネートしやすいデザイン
ノースフェイスの登山靴ははブラックやアースカラーなど、他のギアとのカラーバランスが良いのが特徴。山以外にも普段用のシューズとしてもコーディネートしやすいのもノースフェイスの強みです。
トレッキングシューズの選び方
トレッキングシューズを選ぶポイントには、足首のホールド感、ソールの硬さなどがあります。ここでは注目すべきポイントを紹介します!
足首のホールド具合で選ぶ
トレッキングシューズの選び方で1番気にしたいのが、足首のホールド具合。トレッキングシューズには「ローカット」「ミドルカット」「ハイカット」があります。
- ローカット:スニーカーのようなデザインで、街歩きでも使いやすく足首を自由に動かせ、軽快に歩ける
- ミドルカット:ローカットと比較し、足首のサポートがあるので、足をひねりにくいのがポイント
- ハイカット:足首周りのサポートが充実している他、ソールが固く、本格的なアルプス登山向き
ソールの硬さで選ぶ
キャンプやハイキングなどのアウトドアでは、でこぼこした歩きにくい岩の上を歩きます。靴底が薄く柔らかい一般的なシューズで行くと、疲れやすく怪我をしやすいです。
トレッキング初心者は、足首を適度に保護してくれる「ミドルカット」でソールの硬すぎないタイプがおすすめ!最初は足首周りの動きが制限されているような窮屈な感じがすると思うので、トレッキングに出かける前に何度が履いて慣らしてみてください。
街歩きにもおすすめの「ローカット」
トレッキングはもちろん、街中でも使いやすいローカットシューズを紹介します!
ヘッジホッグ ファストパック ライト GORE-TEX
超軽量タイプのトレッキングシューズ。防水透湿性の高いゴアテックスを使用しており、全天候でアクティブに使用できます。低山を登るときや軽いトレッキングに適したシューズです。
【hinataのおすすめポイント】
- ゴアテックス素材を使用した全天候対応シューズ
- 320gと軽くグリップ力の高いソールが魅力的!
【基本情報】
- サイズ:22.5cm
- 重量:320g
- カラー展開:1色
足首の保護もできる「ミドルカット」
登山初心者におすすめしたいのがミドルカット。足首がホールドされるため、怪我をしにくく安全に歩けます。ここでは初心者におすすめのミドルカットシューズを紹介!
トレッキングから本格的なアルプス登山におすすめ「ハイカット」
槍ヶ岳や剱岳のような岩稜帯を歩く登山に最適なのがハイカットシューズです。ここではhinataがおすすめするザ・ノース・フェイスのハイカットシューズを2つ紹介します!
ザ・ノース・フェイスについてもっと知りたい方はhinata特集ページをご覧ください!
詳しくはこちら:ザ・ノース・フェイス特集
購入時の注意点
どのシューズも魅力的ですが、デザインやスペックだけで決めるのは危険です!「ザ・ノース・フェイス」のトレッキングシューズはUSサイズ表記になっており、換算表で同じサイズを選んでも思っていた着用感と違う場合もあります。
店舗などでフィッティングし、専門スタッフにアドバイスを受けて、自分の足に合うシューズを購入しましょう。フィッティングの際は、軽く歩き回ってみて足首、くるぶし、爪先、かかとに違和感がないかチェックしてみてください!
ノースフェイスのトレッキングシューズでおしゃれに登山
楽しく安全なトレッキングをするためには、自分の足に合ったトレッキングシューズを選ぶことが重要です。ザ・ノース・フェイスのトレッキングシューズは、デザインと機能性の両方を兼ね備えたものが豊富なので、アウトドアでもおしゃれに気をつかいたい!という願いもしっかり叶えてくれます。気になったものは、ぜひ試してみてください。
ノースフェイスの靴についてもっと知りたい方はこちら▽
ザ・ノース・フェイスのおすすめシューズ28選!メンズもレディースも!
ノースフェイスのシューズでトレッキングやランニング、水遊びや冬のキャンプまで楽しみましょう!各シーンに対応する機能別に選べるザ・ノース・フェイスのシューズを紹介します。豊富なデザイン・機能をもつシューズの中から、おすすめアイテムを厳選!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | アクティビスト フューチャーライト(メンズ) | べクティブエクスプロリスフューチャーライト(メンズ) | ハイパー フレックス オーソレート(メンズ) | ライトウェーブ フロー レースアップ スニーカー(メンズ) | スクランブラー GORE-TEX インビジブルフィット | アクティビスト フューチャーライト(レディース) | べクティブエクスプロリスフューチャーライト(レディース) | ベクティブ エスケープ(レディース) | スローメモリー ハイク ミッド GORE-TEX(メンズ) | クレストンミッド GORE-TEX(メンズ) | ウルトラ ファストパック ミッド GORE-TEX | トラバース ファストパック ミッド (GORE-TEX) | シェイブド ハイカー ミッド GORE-TEX(メンズ) | スクランブラー ミッド GORE-TEX インビジブルフィット | マウンテン ショット ミッド フューチャーライト | ヴェルト S3K フューチャーライト GORE-TEX(ユニセックス) | ヴェルベラ ライトパッカーIII GORE-TEX(ユニセックス) | W アクティビスト フューチャーライト(レディース) | ヴェルト S4K GORE-TEX |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る |