ザ・ノース・フェイスで山歩き!街でも使える人気トレッキングシューズ20選
良いトレッキングシューズとは?
トレッキングシューズは、長時間歩くと足が汗ばむことから通気性に優れたものがおすすめです。また、外からの水の侵入を防ぐために、防水効果が高いものを選びましょう。防水性と通気性を備えた「ゴアテックス」の素材を使用しているトレッキングシューズが人気です。
トレッキングシューズを選ぶときのチェックポイント
目的に応じたトレッキングシューズを選ぶことが大切です。ここでは、お気に入りのトレッキングシューズを見つけるためのチェックポイントを紹介します。
ソールをチェック
ソールの形状や硬さをチェックしましょう。硬いアウターソールは変形しにくいため、岩場など起伏の激しい場所を歩く方におすすめです。対して、柔らかいアウターソールは凸凹が少ない道を歩くときに重宝します。歩きやすく、足の疲労がたまりにくいのが特徴です。
カットをチェック
トレッキングシューズには、ローカットとミドルカットの2種類があります。ローカットのトレッキングシューズは、スニーカーのような感覚です。道に凸凹が少なく、歩きやすいところを歩くときにおすすめ。
ミドルカットのトレッキングシューズは、足首を優しく包み込んで固定するため安心感があり、足首を捻挫しにくいという効果があります。本格的な登山をする方におすすめです。
登山と言うより長時間で長い日程での徒歩移動を想定して購入。今まで使っていた安物トレッキングシューズよりはるかにフィット感、グリップ感、身軽さが良い。
口コミから、歩く時間の長さや道の状態に合わせて、トレッキングシューズを選ぶのが良いことが分かります。
トレッキングシューズメンズのおすすめモデル6選
トレッキング初心者におすすめ「ザ・ノース・フェイス / ミッド フューチャーライト」
「ザ・ノース・フェイス」の始まりは、1966年のアメリカ、サンフランシスコ。妥協を許さない、高品質のアウトドアアイテムを発信する、世界的なブランドです。「ザ・ノース・フェイス」のアイテムは、ファッション性も高く、タウンユースしている人が多い傾向です。
トレッキングシューズも同様で、カジュアルなスタイルの足元にコーディネートするとおしゃれ。「ミッド フューチャーライト」は、ミクロ単位のポリウレタン繊維が吹き重ねた防水透湿素材「FUTURELIGHT™(THE NORTH FACE独自研究開発素材)」を採用した1足です。
軽量で安定性があり、初めてトレッキングをする人にもぴったりです。
【基本情報】
サイズ:US7~US11
重量:393g(9インチ / 片足)
素材:
[アッパー] FUTURELIGHT™メンブレン、メッシュアッパー、TPUトゥキャップ&マッドガード、ガセットタン、Eco-frendly OrthoLite®Hybrid™、フットベッド
[ボトムユニット] 圧縮成形EVAミッドソール、EXTS™ラバーアウトソール
まとめ
トレッキングシューズメンズにスポットを当てて紹介しましたが、気になるブランドやトレッキングシューズはあったでしょうか?お気に入りのトレッキングシューズを履いていると気分もアップしますね。トレッキングシューズを購入する際は、必ず試着してください。リュックを背負い長時間歩くので、足のトラブルを防ぐためにもおすすめします。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | 世界中で履かれているブランドの象徴「メレル / ジャングル モック」 | 日本人の足を研究してつくられた「シリオ / P.F.116-2」 | グリップが強力な「コロンビア / 100MW タイタニアム アウトドライ」 | シューズ専門ブランドが手がけた「キーン / TARGHEE III MID」 | スタイリッシュでモダンな「マムート / Hueco Advanced Mid GTX®」 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |