キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
パール金属 スプラウト 鉄鋳物製 スキレットの商品画像

スキレットでつくるキャンプ料理レシピ24選!シーズニングも解説

※本記事には一部プロモーションが含まれます

スキレットは、別名「魔法のフライパン」と呼ばれ、キャンプ飯に欠かせない調理器具です。今回は、そんなスキレットで作れるキャンプ飯を紹介。初心者でも簡単に作れる料理から、デザートにスイーツまで、幅広く紹介しているので気になる料理に挑戦してみましょう。また、スキレットの選び方や手入れの仕方もお伝えします。

スキレットとは?使い方は?

スキレットに入った色鮮やかな料理

出典:Shaiith / ゲッティイメージズ

スキレットは、キャストアイアンと言われる鋳鉄で作られた厚手のミニフライパン。熱をゆっくりじっくり伝えることで素材への火の当たりが柔らかくムラなく加熱でき、うまみを凝縮しながら調理できます。スキレットカバー(ふた)と組み合わせれば、圧力鍋や無水調理のできるのも魅力。 人気のメーカーはLODGE(ロッジ)社ですが、コールマンやキャプテンスタッグといったアウトドアメーカーやニトリ、100均のスキレットもおすすめです。

スキレットを使うとキャンプ場でもこんな料理が!

お手入れが大変、重いからと今まで敬遠していたスキレットですが、使ってみると想像以上に料理の幅が広がります。スキレット一つで、キャンプ場での味気ない料理が豪華で本格的なメニューへ早変わり!

オーブンにだって負けません

骨つき肉のロースト

出典:wideonet / ゲッティイメージズ

外はパリッカリッ中はジューシー、パサパサになりがちなチキンもふっくらおいしく焼けるのがスキレットの魅力です。

煮込み料理は得意中の得意

スキレットで作る料理

出典:PIXTA

カットした材料を入れてふたをしておくだけ。とびきりおいしい煮込み料理ができあがります。

ワイルドな男の料理

キャンプで分厚い肉を豪快に焼くようなワイルドな男の料理を作りたい方には、スキレットが最適です。子どもから大人まで幅広い層に人気があり、盛り上がること間違いなし!スキレットで焼いただけでも十分美味しくなりますが、彩りを加えると一気に見た目もおしゃれになります。

スキレットでつくるメインレシピ8選

キャンプ料理の代名詞とも言えるスキレットを使用した、ガッツリ料理を紹介します。大胆にお肉をまるごと焼いたり、ふっくらと焼きあがるおいしいピザが作りたい方におすすめです。

骨つき肉のロースト

骨つき肉のロースト

出典:wideonet / ゲッティイメージズ

スキレットならではのこんがりとしたおいしい焼き目がつくので、肉料理はとてもおすすめです。骨つきの分厚い肉でもふたを利用したり、オーブンを利用したりすることでしっかりローストできます。 【材料】
  • 骨付き鶏もも肉:2本(400g)
  • カボチャ:40g
  • 水菜:60g
  • 紫キャベツ:20g
  • 赤ワイン:大さじ2
  • トマトケチャップ:大さじ2
  • 砂糖:小さじ1
  • クミンパウダー:小さじ1/2
  • コリアンダーパウダー:小さじ1/2
  • 塩:少々
  • オリーブオイル:小さじ1
  • パセリ:適量
【作り方】
  1. オーブンに天板を入れて220°に予熱しておく。
  2. 鶏肉は両面をフォークで数カ所刺してバットに入れ、塩、黒こしょう少々をふって、調味料をもみ込み、一晩おく。
  3. カボチャは薄切りにする。
  4. 水菜は根元を除き、4~5cm長さに切り、紫キャベツはせん切りにし、水にさらし、水気を切る。
  5. スキレットを強火で熱し煙が出てきたら弱火にしてオリーブオイル、1、カボチャを入れる。
  6. 1の両面がこんがり焼き色がつくまで焼く。
  7. 1の天板に4のスキレットごとのせ、15~20分加熱する。
  8. 皿に3の水菜、紫キャベツ、パセリを盛りつける。
レシピはこちら:骨つき肉のロースト

ステーキ

王道のステーキは外せません。本格的なステーキをキャンプで楽しめます。ポイントは、一度肉をスキレットから上げてアルミホイルに包むところ。こうすることで、焼きすぎを防ぎ、ローストビーフのような仕上がりに作れます。 【材料】
  • ステーキ肉:1枚
  • ローズマリー:1~2本
  • にんにく: 1~2片
  • バター:大さじ2
  • 塩・こしょう:適量
  • オリーブオイル:適量
【作り方】
  1. 肉を常温にする
  2. 肉の筋切りをする
  3. 塩こしょうを振る
  4. 油を引き中火で焼く
  5. 肉を寄せバターを入れる
  6. バターを掛け続ける
▼レシピは動画でチェック!

焼きカレー

スキレットで調理されたカレーとライス

出典:GreenArtPhotography / ゲッティイメージズ

スキレットでカレーを作れば、食材を焼くのも煮込むのも一つのスキレットでできて簡単便利。その上、そのままお皿代わりして使えます。また、前日に作って余ってしまったカレーをご飯と混ぜて焼くことで、あらたな焼きカレーとして復活させるといったことも! 【材料】
  • ボンカレーゴールド:2袋
  • サラダ油:大さじ1弱
  • 鶏もも肉:200g
  • そら豆:3~4さや
  • 新タマネギ:中1/2個
  • 粗塩:少々
  • 粗びき黒こしょう:少々
【作り方】
  1. そら豆はさやのままグリルにのせ焦げ目ができるまで両面を焼く。鶏肉は常温において、塩・こしょうをしておく。
  2. スキレットに油を熱して鶏肉を、皮を下にしてのせ、スキレットのふちや肉のすき間にタマネギを入れ中火で焼く。
  3. 鶏肉の皮にこんがり焼き色がついたら、裏返しふたをして1~2分加熱する。
  4. ふたを開け、ボンカレーを加え、さやから出し皮をはずしたそら豆を乗せ、ふたをして1~2分加熱する。
レシピはこちら:焼きカレー

グラタン

グラタン

出典:PIXTA

栄養満点のブロッコリーをふんだんに使った、熱々のグラタン。グラタンは少し肌ざむい時期にもピッタリの料理です。蒸す、炒める、煮込むなど、各工程をスキレット1つでまかなえるのが魅力。最後の仕上げにはチーズを散らすのがおすすめです。 【材料】
  • ブロッコリー(冷凍):1パック
  • カリフラワー:90g
  • タマネギ:1/4個(60g)
  • ベーコン:適量
  • 薄力小麦粉:大さじ1. 5
  • 牛乳:1カップ
  • 塩:小さじ1/3
  • とろけるミックスチーズ:50g
  • オリーブオイル:適量
【作り方】
  1. スキレットに凍ったままのブロッコリー・カットしたカリフラワーを入れ、ふたをして蒸す。
  2. スキレットは洗わず、オリーブオイル(少々)を入れてベーコン・スライスしたタマネギを炒める。
  3. 色づいてきたらオリーブオイル・薄力粉を入れ、炒める。
  4. 粉っぽさがなくなってきたら塩・牛乳を手早く加え、とろみがつくまで底からヘラでゆっくりとかき混ぜる。
  5. ソースと絡ませる。チーズを散らしてオーブントースターで焼く。
レシピはこちら:グラタン

マルゲリータピザ

マルゲリータピザ

出典:PhotoEuphoria / ゲッティイメージズ

実は簡単に作れて盛り上がるのがピザ。ピザ窯などがなくとも、スキレットを使えば、ふっくらしたピザを食べられます。乗せる材料はなんでもOK!マルゲリータ以外のピザにもチャレンジしてみてください。 【材料】
  • 強力粉:100g
  • 薄力粉:20g
  • インスタントドライイースト:小さじ1/3
  • 砂糖:小さじ2
  • 塩:小さじ1/3
  • 水:75~85cc
  • オリーブオイル:大さじ1、小さじ1
  • トマトペースト:大さじ1
  • ピザ用チーズ:20g
  • プチトマト(横半分):3個
  • バジルの葉:2枚
【作り方】
  1. ボウルのイーストめがけて仕込み水を入れ、木ベラでよく混ぜ、粉っぽさが残る位でオリーブオイルを加え混ぜる。
  2. まとまったら台の上に出し、表面がなめらかになるまでこねる。
  3. 生地を丸めてとじ目を下にしボウルに入れ、ラップをかけ一次発酵(40℃ 25~35分)。
  4. 2倍位になったら、手のひらでやさしくつぶしガス抜きをし、丸め直し、ぬれ布巾をかけ10分間休ませる。
  5. とじめを下にし、手にオリーブオイル(適量)をつけ手のひらで、直径約20cm位にのばす。
  6. スキレットにのせ、中央から淵に向かって生地をのばす。
  7. ラップをかけ、常温で5分発酵。
  8. 生地の中央にトマトペーストをスプーンで塗り広げ、ピザ用チーズ・プチトマトをのせオーブンで焼く。
レシピはこちら:マルゲリータピザ

パエリア

エビやムール貝などを大胆に使うパエリアもキャンプで食べたい料理の1つ。最近ではおしゃれキャンパーの定番料理にもなっています。ポイントはふた!ふたを上手に使って、蒸し焼きにするとうまく炊けます。 【材料】
  • 海老:3~4尾
  • あさり:100g
  • 鶏もも肉:40g
  • タマネギ:40g
  • ニンニク:2片
  • 米:1合
  • パプリカ(赤):1/4個
  • パプリカ(黄):1/4個
  • パセリ:適量
  • 塩こしょう:適量
  • オリーブオイル:適量
【作り方】
  1. あさりの塩抜きをしておく
  2. 食材を切る
  3. スープの材料を混ぜておく
  4. ニンニク、タマネギを炒める
  5. 鶏肉とパプリカを炒め、パプリカを取り出す
  6. お米を透き通るまで炒める
  7. スープを入れる
  8. 具材を入れ強火で2分熱する
  9. 沸騰したらフタをして弱火で15分熱する
  10. フタをしてパプリカを盛り付け15分ほど蒸らす
▼レシピは動画でチェック!

チーズドリア

チーズドリア

出典:Roxiller / ゲッティイメージズ

グツグツ煮込むチーズドリアは、熱伝導性が非常に高いスキレットを使うとおいしく作れます。少しおこげができるぐらいがちょうどいい焼き加減です。 【材料】
  • ごはん:茶碗一杯
  • ケチャップ:大さじ2
  • タマネギ:半分
  • 鶏肉:約100g
  • 塩こしょう:少々
  • バター:10g
  • 小麦粉:10g
  • 牛乳:100cc
  • チーズ:好きなだけ
【作り方】
  1. タマネギは薄くスライスし、鶏肉は一口サイズにきります。
  2. スキレットに油を入れ1を炒め塩こしょうをします。
  3. 小鍋を弱火にかけ、バターを入れ半分くらい溶けてきたら小麦粉を入れ、よく混ぜる。
  4. トロトロして流れるようになったら、濡れ布巾の上に鍋を置き粗熱をとる。
  5. 粗熱が取れたら牛乳を少しずつ入れその都度混ぜる。
  6. 全て入れ終わったら中火にかけずっと混ぜていてください。
  7. トロトロしてきたら塩こしょうで味を整えて完成。
レシピはこちら:チーズドリア

四日市とんてき

四日市とんてき
スキレットで日本各地のご当地グルメにも挑戦したいところ。四日市とんてきは三重県の名物で、分厚い豚ロースに濃厚なソースが絡み合う絶品スタミナ飯です。hinataTVで作り方が紹介されているので、ぜひ次回のキャンプで作ってみてください。 【材料】
  • 豚ロース(厚切り):1枚
  • 塩・こしょう:少々
  • 薄力粉:大さじ1/2
  • にんにく:1/2片
  • キャベツ:お好みで
  • ミニトマト:お好みで
  • ウスターソース:大さじ1
  • しょうゆ:大さじ1/2
  • みりん:大さじ1/2
  • 砂糖:小さじ1/2
  • サラダ油:適量
【作り方】
  1. にんにくを薄くスライス、キャベツを千切りにする
  2. 豚ロースに切り込みを入れ下味と薄力粉をまぶす
  3. スキレットに油、にんにくを入れガーリックチップをつくる
  4. きつね色に揚がったら一旦取り出す
  5. 3の油で豚ロースを焼く。両面2分程度でOK
  6. 調味料を加えタレを絡ませる
  7. 照りづいてきたら火から下ろす
  8. ガーリックチップを盛り付ければ完成!
▼レシピは動画でチェック!

スキレットでつくるおつまみレシピ5選

スキレットのメリットである保温力を活かせば、温かいままおつまみを紹介します。「おつまみを作ったけど冷えて固まってしまった」という経験をされた方、必見です。

砂肝と干しエリンギのアヒージョ

スキレットで調理されたアヒージョ

出典:yasuhiroamano / ゲッティイメージズ

オリーブオイルとニンニクをベースにグツグツ煮込むだけで簡単に作れます。砂肝をオイルサーディンやエビなどのシーフードに変えてもOK!それぞれ素材の味が染み出てきて、オリーブオイルとの絶妙なマッチングで舌を唸らせます。厚切りのフランスパンなどに乗せてもグッドです。 【材料】
  • 干したエリンギ:4〜5本分
  • 砂肝:100g〜
  • にんにく:4片くらい
  • オリーブオイル:適量
  • 塩:適量
  • たかのつめ:1本
【作り方】
  1. エリンギをネットやザルなどに広げて、陽の当たる所で半日ほど干す。
  2. 砂肝を半分に切り、洗って塩もみしておく。
  3. スキレットや小さな鍋などに、つぶしたにんにくを入れオリーブオイルを注ぎ柔らかくなるまで煮る。
  4. 砂肝とたかのつめを入れて、ひたひたになるまでオリーブオイル、塩を足し、極弱火で火が通るまでゆっくりと煮る。
レシピはこちら:砂肝と干しエリンギのアヒージョ

カマンベールチーズのアヒージョ

アヒージョと一言で言っても、具材によって味や風味がガラリと変わります。カマンベールチーズもアヒージョで人気の具材の一つで、トマトやマッシュルーム、フランスパンをカマンベールチーズに絡めていただくのはまさに至福のひととき。この動画はhinata編集部でアヒージョづくりに挑戦したときのものです。 【材料】
  • カマンベールチーズ:1つ
  • マッシュルーム:4個
  • ミニトマト:6個
  • ソーセージ:3本
  • パセリ:適量
  • フランスパン:お好み
【作り方】
  1. カマンベールチーズは常温にもどし、好みの数にカットしておく。
  2. ウインナー、ミニトマトは好みの大きさにカットする。
  3. にんにくは芯を取り除き薄切りに。
  4. スキレットにオリーブオイルとにんにくをいれてから中火で温める。
  5. にんにくが薄く色づいてくるまでが目安です。
  6. 中心にカマンベールを入れ、周りにウインナーとミニトマトを入れ、塩をチーズの周りにふり火を止める。
  7. パセリのみじん切りを上からかけ、バゲットを添えれば完成。
▼レシピは動画でチェック!

羽つき焼き餃子

スキレット一面に餃子をしきつめてつくる、豪快な羽つき餃子。フライバンでつくるよりも一層カリッと仕上がり見た目も食感も抜群。食欲をそそる一品です。 【材料】
  • 餃子の王将[生餃子]:2人前
  • 片栗粉+水:適量
  • ねぎ:少々
  • ごま油:少々
  • ポン酢:お好みで
【作り方】
  1. スキレットに油を少々引き、強火で熱々になるまで温めます。
  2. 少々引き、強火で熱々になるまで温めます。
  3. 中火にし、餃子を並べたら、水溶き片栗粉を加え、ふたをして蒸し焼きにする。
  4. チリチリを音がしてきたら、ふたをとり強火で水分を飛ばすように焼きます。
  5. 全体が乾いてきて、羽根に焦げ目がついてきたら、仕上げにゴマ油をまわし入れます。
  6. 羽根が浮き、好みの焦げ目がつけば、ひっくり返して完成!
レシピはこちら:羽つき餃子

ラタトゥイユ

ラタトゥイユ

出典:PIXTA

おしゃれでヘルシーなラタトュイユもスキレットで作れます。料理の方法は簡単!オリーブオイルをひいて、みじん切りにしたにんにくと野菜を炒めた後に、トマトソースや塩こしょうで味付けして煮込むだけです。彩り豊かな野菜によってインスタ映えします。 【材料】
  • 丸ズッキーニ:1個
  • タマネギ:1/4個
  • なす:2本
  • オリーブオイル:大さじ3
  • にんにく:3cm位
  • トマト缶(カット):1缶
  • 塩、こしょう:適宜
  • ピザ用チーズ:適量
  • オリーブオイル:少々
  • 粗挽きこしょう:少々
【作り方】
  1. ズッキーニは上下を切り、真ん中の部分は皮に沿って包丁を入れ、円形に切り出し、一口大に切ります。
  2. タマネギ、なすも一口大に切ります。
  3. 鍋に、にんにく、オリーブオイルを入れ、タマネギ、塩、なす、塩、ズッキーニ、塩、の順に入れて炒めます。
  4. トマト缶を入れ沸騰したら、バジルを入れ、圧力鍋で加圧後10分加熱します。
  5. ズッキーニの身をくり抜いた後のものをレンジで3分加熱して、塩を振りかけておきます。
  6. スキレットにズッキーニの器と4をいれて、ピザ用チーズをのせて加熱します。
レシピはこちら:ラタトゥイユ

プルコギ

プルコギ

出典:PIXTA

プルコギは韓国で生まれた伝統の肉料理で、ビールとの相性が抜群!独特の甘い味付けがビールののどごしを際立たせてくれます。サニーレタスを添えてあっさりめにいただくのも良いでしょう。 【材料】
  • 牛肉薄切り:200g
  • にんにくすりおろし:1〜2かけ
  • しょうゆ:大さじ1と1/2
  • 酒:大さじ1と1/2
  • コチュジャン:小さじ2
  • 砂糖:小さじ2
  • ごま油:大さじ1
  • タマネギ:中1/2個
  • ニンジン:1/2本
  • もやし:1/2袋
  • にら:1/2束
  • 白ごま:適量
  • ごま油:少々
【作り方】
  1. お肉に調味料を加える。
  2. 手でよく揉み込み、ラップをして冷蔵庫へ入れ30分ほど味を馴染ませる。
  3. フライパンに油(分量外)を熱し、細切りにしたタマネギ、ニンジンを炒める。
  4. もやしを加えて炒める。
  5. お肉も加えてよく炒めます。
  6. 最期にニラ、白ごま、ごま油を加えてサッと炒める。
レシピはこちら:プルコギ

スキレットでつくる男の料理2選

ダイナミックかつ時には繊細な部分も見せる男の料理。ここでは、スキレットで作れるワイルドなキャンプ飯を紹介します。

スキレットオムレツ

オムレツ

出典:PIXTA

スキレットがあれば、オムレツも簡単に作れます。ほうれん草やウェイナーなど、好きな具材を混ぜて自分好みのオムレツを作ってみましょう。弱火でじっくり焼けば、ふんわりとできあがります。 【材料】
  • 卵:2個
  • ウインナー:3本
  • ほうれん草:2枚
  • 牛乳:大さじ1
  • コンソメ:小さじ2
  • 塩こしょう:少々
  • とろけるチーズ:2枚
【作り方】
  1. ウインナーを焼いて、小さく切って置く。
  2. ほうれん草は電子レンジで2分ほどチンして細かく切る。
  3. 卵を2個といて、ウインナー、ほうれん草を入れて、牛乳、コンソメ、塩こしょうを入れて混ぜる。
  4. スキレットに油を引いて、卵を入れて、そこにちぎったとろけるチーズを入れて焼く。
  5. 周りが焼けてきたら、トースターに入れて、600Wで、3分〜4分焼いたら完成。
詳しくはこちら:スキレットオムレツ

本格ステーキ

ステーキ

出典:PIXTA

スキレットは鉄製で均一に火が通るため、ステーキのうまみを閉じ込めます。何となく焼いても調理できてしまうステーキですが、コツを把握して調理すると、中はジューシー外側はこんがりとお店で食べるような絶品料理に! 【材料】
  • 牛肉:300g(自分の食べたい量により好きに調整)
  • 塩コショウ:適量
  • 牛脂:ひとかけ
【作り方】
  1. 牛肉の下ごしらえをしておきます。冷蔵庫から牛肉を取り出し、トレイに乗せて片面に塩とコショウを振りかけておきます。その状態で30分程度、室内に置いてください。
  2. 30分経過したら、スキレットを火にかけましょう。火加減は強火です。中には牛脂を入れてください。熱された牛脂から油がにじみ出て、スキレット全体に脂が行きわたったら、牛脂は取り除きましょう。
  3. 牛脂が行き渡ったら、火加減は強火のままで、牛肉をスキレットに入れて焼き始めます。このとき、塩コショウをした面を「下」にして焼くようにしましょう。
詳しくはこちら:ステーキ

スキレットでつくる朝食レシピ6選

スキレット特有の保温力を活かし、ふっくらとしたマフィンやホットサンドも作れます。オールラウンドにキャンプ料理を作れる、スキレットを使用した朝食メニューを紹介していきます!

スパニッシュオムレツ

スパニッシュオムレツ

出典:Hiromi Kudo / ゲッティイメージズ

一度は作ってみたかった具沢山のスパニッシュオムレツも、スキレットなら表面はこんがり中はふっくらおいしく作れます。中の具材はお好みで変えてみてください。ほかの料理で余ってしまった具材を詰め込んでもおいしくいただけます。 【材料】
  • 卵:2個
  • じゃがいも:1個
  • ベーコン(ハム):2枚
  • 玉葱(薄切り):1/3個
  • にんにく(みじん切り):1片
  • オリーブオイル:大さじ2
  • 塩:小さじ1/3
  • 粗挽きこしょう:適量
【作り方】
  1. じゃがいもは薄く銀杏切り。ベーコンは短冊切り。玉葱は薄切り。にんにくはみじん切りする。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにくを入れて香りを付ける。
  3. じゃがいも・ベーコン・玉葱を入れて炒める。
  4. じゃがいもに火が通ったらOK。
  5. 卵に炒めた4を入れて混ぜる。塩・こしょうで味付けする。
  6. スキレットの内側にこびり付かない様にオリーブオイルを薄く塗り、中弱火にかけて温める。
  7. スキレットが温まったら6を流し入れる。
  8. ふたを閉じて、弱火で3分加熱する。
  9. ふたとスキレットを持ったままでひっくり返して完成。
レシピはこちら:スパニッシュオムレツ

ちぎりパン

ちぎりパン

出典:Reimphoto / ゲッティイメージズ

連泊など、キャンプ場で時間があるときに挑戦したいのがパン作り。生地を寝かしておく必要があるので、自宅で下ごしらえをしておくと作業がスムーズでおすすめです。 【材料】
  • 強力粉:200g
  • 水:140cc
  • 三温糖:大さじ1.5
  • 菜種油:大さじ1
  • 自然塩:小さじ半分
  • ドライイースト:3g(約小さじ1)
【作り方】
  1. 水を人肌に温め、ドライイーストを入れ軽くまぜます。
  2. ボールに残りの材料を入れて、作ったイースト入りの水を加えます。
  3. ヘラで混ぜ、まとまったら手で均一な状態まで混ぜる。
  4. ビニール袋に入れて空気を軽く抜いて、袋に余裕をもたせ留めます。冷蔵庫て7時間以上一次発酵。
  5. ボールからだして6等分に切り分けて丸めます。
  6. スキレットにオーブンペパーをひき、並べます。そのまま20分放置。
  7. 霧吹きで水をかけ、茶こしで強力粉をふります。
  8. 220度に温めておいたオーブンで10分、180に下げて12分焼きます。
レシピはこちら:ちぎりパン

菜園風ジャガイモのガレット

スキレットで調理された色鮮やかな料理

出典:a_namenko / ゲッティイメージズ

スキレットの得意技、外はカリカリッ、中はしっとりホクホクが手軽に満喫できるジャガイモのガレット。じゃがいもを千切りにするだけの簡単料理です。ポイントは、ジャガイモの水分をよく取ってから焼くこと。とても簡単においしい料理ができてしまいます。 【材料】
  • じゃがいも:皮を剥いた状態で120g前後(中1個分位)
  • アンチョビ:適量
  • オリーブオイル:大さじ1.5
  • マヨネーズ:大さじ2
  • 砂糖:小さじ1
  • レモン汁:小さじ1/2
  • 牛乳:小さじ1
  • クレイジーソルト:適量
  • ブラックペッパー:適量
  • トッピングのサラダ:お好みで適量
  • 粉チーズ:適量
【作り方】
  1. トッピングサラダの野菜などはカットしておき、じゃがいもはスライサーなどでごく細く千切りにする。
  2. スキレットにオリーブオイルを入れて火にかける。
  3. スキレットが温まったら、焼き色がつくまで焼く。
  4. ひっくり返して裏面もカリッとするまで焼く。
  5. 両面焼き色がついたら、用意しておいたサラダ具材をトッピングして完成。
レシピはこちら:菜園風ジャガイモのガレット

ホットサンド

ホットサンド

出典:PIXTA

スキレットを使ってホットサンドをつくることも可能です。オリーブオイルをひいて食パンをのせ、具材を挟むだけ。チーズやトマトなどお好みの具材で自分だけのホットサンドを作ってみましょう。 【材料】
  • チーズ:1枚
  • プチトマト:5個
  • 食パン:1枚
  • 卵:1個
  • バター:10g
【作り方】
  1. フライパンで小さじ1の油をひいて半熟目玉焼きをつくる。
  2. 4枚切りパン耳の真ん中に包丁を当て一辺だけを切り残して8割ぐらい横にスライドさせて切り目を入れる。
  3. チーズを中に挟み込み、プチトマトを薄く半分から三等分に切った物を円形に置いて、その輪の中に目玉焼きを置きパンで挟む。
  4. 目玉焼きを作ったフライパンをキッチンペーパーで拭いて汚れを取り、そのまま油を足さずパンを焼く。
  5. 底に糸底の無い平なお皿を乗せ、手や重しで軽く圧をかけ中火で1分、裏表を返して1分程度焼く。
レシピはこちら:ホットサンド

ホットカプレーゼ

カプレーゼを温めていただくホットカプレーゼは、意外性がありつつ美味しさも保証された、ぜひ挑戦してもらいたい一品。トマトとモッツァレラチーズを盛り付けて加熱するだけと非常に簡単です。とろけたチーズはそのまま食べるも良し。パンをつけて食べるのもおすすめです。 【材料】
  • トマト:1/2個
  • モッツァレラチーズ:100g
  • バジル:8枚
  • 塩こしょう:少々
  • オリーブオイル:小さじ1/2
  • EVオリーブオイル:小さじ1/2
【作り方】
  1. トマトはヘタを取り、縦に半分に切った後、5mm幅の薄切りにします。
  2. モッツァレラチーズは5mm幅の薄切りにします。
  3. 耐熱皿に1、2、バジルの順に重ねて並べます。
  4. 塩こしょうをふり、オリーブオイルをかけて、アルミホイルでふたをして5分焼きます。
  5. EVオリーブオイルをかけて完成です。
レシピはこちら:ホットカプレーゼ

ベーコンエッグマフィン

ベーコンエッグマフィン

出典:PIXTA

スキレットでつくるベーコンエッグマフィンも絶品です。ベーコンや卵をスキレットで焼いてマフィンに挟み、再度焼き色が空くまで焼くだけで完成。ぜひキャンプの朝食で試してみてください。 【材料】
  • イングリッシュマフィン:2個
  • 卵:2個
  • ベーコン:2枚
  • スライスチーズ:1枚
  • マヨネーズ:大さじ2
  • 塩コショウ:少々
【作り方】
  1. フライパンでベーコンエッグを焼き、塩コショウをする。
  2. イングリッシュマフィンを半分に割り、トーストしマーガリンを塗る。
  3. 半分のマフィンにベーコンエッグを畳んでのせ、マヨネーズ・スライスチーズを半分に切ってのせて完成。
レシピはこちら:ベーコンエッグマフィン

スキレットでつくるデザートレシピ5選

キャンプ料理で意外に盛り上がるのがデザートレシピ。カレーや肉料理などガッツリとしたキャンプ料理の後に、甘いデザートを作れば同行者も喜ぶこと間違いなしです。そんなキャンプ飯を盛りあげるデザートレシピを紹介していきます。

シナモンバター焼りんご

シナモンバター焼りんご

出典:karinsasaki / ゲッティイメージズ

りんご、バター、シナモンと少ない材料で作れるデザート。スキレットを使えば、キャンプ場でもこのようなスイーツが食べられます。シナモンは、体を温める効果もあるので、キャンプにはぴったりのメニューです。 【材料】
  • りんご:1個
  • 水:大さじ1
  • 砂糖:大さじ1
  • シナモン:適量
  • バター:1個
【作り方】
  1. 8等分に切ったりんごを5mmの厚さで切って炒めます。
  2. 甘いにおいがして表面がこんがりしてきたら水と砂糖を入れます。
  3. 柔らかくなるまで煮詰めて、バターとシナモンをかけて完成。
レシピはこちら:シナモンバター焼きりんご

パンケーキ

スキレットなら、みんな大好きなパンケーキだって作れます。作り方は簡単。必要な材料を混ぜ合わせて、弱火で焼いていくだけです。キャンプのデザートが、パンケーキなら手軽に作れるので、ぜひ試してみてください。お好みのトッピングを乗せれば、一気におしゃれになります。 【材料】
  • 卵:1個
  • グラニュー糖:大さじ1
  • 牛乳:50ml
  • 薄力粉:60g
  • ベーキングパウダー:小さじ1/2
  • 無塩バター:25g
  • 生クリーム:50ml
  • グラニュー糖:小さじ2
  • ルバーブジャム:適量
【作り方】
  1. ボウルに卵を割り入れて溶き、グラニュー糖を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。全体に泡が出てきたら牛乳を加えて混ぜる。
  2. 薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるい、1に加えて滑らかになるまで混ぜたら、とかしたバターを加えて混ぜ合わせる。
  3. スキレットを強火で熱し、うっすらと煙が上がったら火から下ろし、底をぬれ布巾にあてる。2を流し入れ、ふたをして弱火にかける。
  4. 5分焼いたら裏返し、再びふたをして6分焼いて完成。
レシピはこちら:パンケーキ

フレンチトースト

スキレットで調理されたフレンチトースト

出典:Anaiz777 / ゲッティイメージズ

デザートの定番メニューであるフレンチトーストもおすすめ。少ない材料で手軽に作れるので、キャンプの朝食や食後のデザートに作ってみましょう。 【材料】
  • 食パン:2枚
  • 卵:3個
  • 牛乳:180cc
  • 砂糖:大さじ3
  • バニラエッセンス:適量
  • バター:適量
【作り方】
  1. 卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスをボウルに入れて混ぜ,卵液を作ります。
  2. 卵液ができました。食パンは耳をとって,半分に切るとより卵液が染みこみやすくなります。
  3. お皿に卵液を入れて食パンをひたし、500wの電子レンジで片面1分温め,ひっくりかえしてまた1分温めます。
  4. フライパンにバターを乗せ,極弱火で温めます。
  5. パンを入れ,ふたをして5分間蒸しに焼きします。
  6. 焦げ目がついたら,裏返してもう5分焼いて完成。
レシピはこちら:フレンチトースト

抹茶のどら焼き

どら焼き

出典:Kung_Mangkorn / ゲッティイメージズ

抹茶のどら焼きは上品な見た目が映えるので、ぜひ作ってほしい一品。作り方はスキレットにバターをひいて生地を焼き、あんこを挟むだけでそれほど難しくありません。中身をあんこではなくカスタードに変えてつくることもできるので、あんこが苦手な方でも大丈夫。挑戦してみてください。 【材料】
  • 薄力粉:90g
  • 粉末緑茶:10g
  • ベーキングパウダー:5g
  • 卵:1個
  • 砂糖:30g
  • みりん:12g(小さじ2)
  • 牛乳:100cc
【作り方】
  1. 薄力粉、ベーキングパウダー、粉末緑茶をボウルに入れて泡立て器でよく混ぜる。
  2. 別のボウルにたまご、砂糖、みりんを入れ混ぜ、混ざったら牛乳を入れて混ぜる。
  3. 混ざったら1を加えて混ぜる。
  4. ホットプレートを、160度に温めて生地を高い位置から流し入れる。
  5. 表面にぷつっと穴が空いてきたら勢い良く裏返し、1分焼いたら取り出す。
  6. 濡らして絞った布巾の中で冷ます。
  7. 餡を挟んだら完成。
レシピはこちら:抹茶のどら焼き

スモア

キャンプの定番おやつ「スモア」もスキレットで簡単に作れるのでおすすめです。砕いた板チョコ→マシュマロの順にのせて加熱して溶けたら完成。クラッカーにつけていただきます。子どもにも人気のデザートなので、食べたことがない方も動画を観ながらぜひ挑戦してみてください。 【材料】
  • マシュマロ:1袋
  • 板チョコ:2枚
  • クラッカー:お好み
【作り方】
  1. 板チョコを砕いて、スキレットに入れる
  2. マシュマロをチョコの上に並べる
  3. 弱火で加熱する
  4. チョコが溶けたら完成!
  5. クラッカーと一緒に食べる
▼レシピは動画でチェック!

本や動画でもスキレット料理を学べる!

キャンプ飯は段取りの良さが大切。当日料理をスムーズに進めるためにも、事前に調理過程をイメージしておきましょう!

本で学ぶならこれ!ご当地レシピを紹介するひなたごはん

YouTubeで学ぶならhinataTV

hinataでは「きっと外が好きになる」動画をYouTubeで配信しています!次のキャンプのアイデアが膨らんだり、思わずお腹がすいちゃうレシピを学べたりと内容盛りだくさんです。ぜひチャンネル登録をして、定期的にチェックしてみてください。 ▼レシピは動画でチェック!

\キャンプ料理をはじめ、アウトドア動画を続々発信!/

スキレットの選び方&おすすめのスキレット6選

スキレットの生みの親ロッジ社以外からも続々発売されているスキレット。目的や使用用途に合わせて「ちょうどいいサイズ」を見つけるのがスキレット選びのポイントです。

人数で選ぶスキレットのサイズ

ロッジ社のスキレットを例に、スキレットのサイズ感とおすすめのシチュエーションを記載してみました。どのメーカーで作られたスキレットもサイズ展開は類似しているため、ロッジ社以外のスキレットを選ぶ際も参考してみてください。
  • 5インチ (11.7cm 0.5kg)
  • 6 1/2インチ (15.5cm 0.88kg)
  • 8インチ (20.2cm 1.49kg)
  • 9インチ (22.5cm 1.93kg)
  • 10 1/4インチ (25.7cm 2.54kg)
  • 12インチ (29.9cm 3.69kg)
4~5人のファミリーキャンプや仲間とのキャンプでは、10 1/4インチ(25.7cm 2.54kg)があれば十分。12インチのスキレットはグループなどの大人数キャンプで使いましょう。また、ソロキャンプや2人程度で使用するなら8インチ以下がお手頃です。

ワンランク上を目指すなら料理に合わせたサイズ選びを

おしゃれなカフェで目にするスキレット料理でよく使われているサイズが、5インチ(11.7cm 0.5kg)、6 1/2インチ(15.5cm 0.88kg)です。 朝食のベーコンエッグやパンケーキ、前菜のアヒージョやジャガイモのガレット、メインの肉料理、煮込み料理、パン、デザートのクレープまでこのサイズが何枚かあれば、キャンプ場のテーブルが粋なカフェに早変わりします。

スキレットのふたは必需品です!

スキレットの良さを最大限に引き出すために、スキレットのふたの存在を忘れてはいけません。スキレット専用のふたはスキレットと同じ鋳鉄製。ふたの裏にある突起(セルフベーシングチップ)がとても重要な役割を果たしてくれます。 ぴったりふたをしておけば、セルフベーシングチップが、調理中の食材から出たうまみを含んだ煮汁をスプーンですくって食材にかけるベイスティングという作業をやってくれます。シチュー、スープ、カレーなどの煮込み料理はもちろん、パンを焼いたり、ご飯を炊いたりと料理の幅が広がること間違いなし!

おすすめスキレット6選

商品名[キャプテンスタッグ]スキレット[スケーター]2WAYふた付きスキレット[ニトリ]スキレット[ロッジ]スキレット[ユニフレーム]スキレット[丸辰]IH対応スキレット
画像
サイズ14.5×23.5×3.5cm20×17.5×4cm23.6×15.6×4cm15.5×15.5×3cm25×14.7×6cm23.7×15.1×3.7cm
重さ700g1.5kg614g880g700g800g
▼ニトスキについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!
▼IHでも調理可能なロッジのスキレットを知りたい方はこちらもチェック!

お手入れして長く使う!シーズニングの方法

スキレットなどの鋳鉄製品を長く使うためには、日々のお手入れ「シーズニング」が必要です。シーズニングを行わないとサビてしまうので、シーズニングは必須の作業。また、注意が必要なのは、初めて使用する前に行うシーズニングと、毎回使い終わった後に行うシーズニングの方法は別ということ。それぞれ分けて紹介します。

初めて使用する前に行うシーズニング

【シーズニングの手順】
  1. 洗剤とたわしでゴシゴシ洗う。
  2. 水を入れて沸騰させ、水分がなくなるまで加熱する。
  3. 水分が抜けたら全面にオリーブオイルを塗りさらに加熱を行う。
  4. 完全に乾燥するまで加熱したら完成。
注意点としては、ほとんどの鋳鉄製品には、錆止めの薬剤が塗られているので、はじめに洗剤でしっかり薬剤を落としましょう。

毎回使用後に行うシーズニング

【シーズニングの手順】
  1. 洗剤を使わずに目に見える汚れを水洗いで落とす。
  2. 水分がなくなるまで加熱する。
  3. 水分が抜けたら全面にオリーブオイルを塗りさらに加熱を行う。
  4. 完全に乾燥するまで加熱したら完成。
使用後のシーズニングについては、初めの場合とは逆に、洗剤を使用してはいけません!鋳鉄製品は、毎回シーズニングを行いオリーブオイルを塗り込むことで、均一に油が膜になったブラックポットと呼ばれる状態になります。ブラックポットになると食材がスキレットにくっつきにくくなり、調理もスムーズになります。 ▼手順自体はダッチオーブンと同じです。詳しくは、下記の記事を参考にしてください。

スキレットのハンドルカバー&スキレット専用ケース

スキレットと合わせて持っておきたいアイテムを紹介していきます!

機能的でおしゃれなスキレットハンドルカバー2選

スキレットを直火にかけたときに困るのが、持ち手の熱。スキレットは全体が鋳鉄素材のため、持ち手も高温になり、素手で触るのはとても危険です。ミトンなどを使って持ち手を掴めますが、スキレットカバーを使うと便利です。やけどを防ぐことができる上に、鋳鉄と革の相性は抜群。おしゃれキャンプを楽しめます。
商品名ロッジハンドルホルダー[キャプテンスタッグ] レザーハンドルカバー
画像
サイズ14.7×6×2.4cm70×115×20mm
重さ45.4g31.75g
▼スキレットのハンドルカバーについて知りたい方は、こちらもチェック!

持ち運びに便利!スキレット専用ケースをチェック!

スキレットは重量があるので、万が一足の上などにスキレットを落としたら大惨事になることも。そのため、スキレットを持ちやすくするケースは持参するようにしましょう。スキレットの重さを軽減するほかに、傷や汚れの防止にも役立つのがキャリングケースです。スキレットの購入を考えている人は、持っておいて損はないと思います。

スキレットでおしゃれ&おいしいキャンプ料理を!

今回は、スキレットで初心者でも簡単に作れる料理から、デザートにスイーツまで、幅広くキャンプ飯を紹介しました。お手軽においしくておしゃれな料理が作れてしまうスキレット。ぜひともゲットして、家でもキャンプ場でもフォトジェニックな料理を披露してみてください。 ▼こちらの記事も読まれています。

今回紹介したアイテム

商品画像ひなたごはん 2020 winterキャプテンスタッグ スキレットスケーター 2WAYふた付きスキレットニトリ スキレットロッジ スキレットユニフレーム スキレット丸辰 IH対応スキレットロッジ ハンドルホルダーキャプテンスタッグ レザーハンドルカバーasobito 10インチ スキレット/コンボクッカー
商品名ひなたごはん 2020 winterキャプテンスタッグ スキレットスケーター 2WAYふた付きスキレットニトリ スキレットロッジ スキレットユニフレーム スキレット丸辰 IH対応スキレットロッジ ハンドルホルダーキャプテンスタッグ レザーハンドルカバーasobito 10インチ スキレット/コンボクッカー
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事