もくじ
関東の牧場1. 彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)
酪農について体験型で学べる「モーモーハウス」や、実際に動物たちとふれあえる広場があります!ふれあい広場ではヤギやヒツジに餌やりができます。そして一番子どもが喜ぶのが手作り体験!冬季以外の期間は牛乳を使って、アイスクリームやバター、チーズを実際に作ってみることができます!なかなか体験できない事なので、子どもも手作り体験にワクワクするはずです!親子で挑戦してみてはどうでしょう?
【基本情報】
住所 | 埼玉県秩父郡東秩父村坂本2951 |
---|---|
マップコード | 91 784 070*37 |
電話番号 | 0493-82-1500 |
アクセス | 花園ICから約50分 |
休館日 | 月曜日(月曜日が休日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) |
営業時間 | 9時00分~16時30分 |
ふれあえる動物 | ヤギ、ウサギ、ヒツジ |
公式サイト | 彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場) |
関東の牧場2. 榎本牧場
搾乳体験、バター作り、ブラッシング体験、子牛の哺乳体験、えさやり体験などなど牧場ならではの体験がたくさんできます!一通り体験した後はジェラートアイスを食べるのがおすすめ!全30種類のうち、10種類程度を日替わりで販売しています!榎本牧場の名物として人気です。
【基本情報】
住所 | 埼玉県上尾市畔吉736-1 |
---|---|
マップコード | 14 170 098*23 |
電話番号 | 048-726-1306 |
アクセス | 「畔吉停留所」下車 徒歩5分 |
料金 | 大人子ども無料 搾乳・バター作り・ブラッシング・ほ乳・餌やり体験(2100円) |
ふれあえる動物 | ウシ、ブタ、ウサギ、ネコ、ロバ |
公式サイト | 榎本牧場 |
関東の牧場3. 伊香保グリーン牧場
乗馬体験、乳しぼり体験、ヤギやウサギとのふれあいなどが楽しめます!さらに伊香保グリーン牧場ではシープドックショーが人気!シープドックショーは牧羊犬という家畜の群れを誘導するよう訓練された犬が、羊飼いのホイッスルに従ってヒツジの群れをまとめあげるショーです!牧場の広場を走り回りながら、思い通りにヒツジを操る牧羊犬の賢さに驚くこと間違いなし!ふれあい体験の合間に見に行ってみてください。
【基本情報】
住所 | 群馬県渋川市金井2844-1 |
---|---|
マップコード | 94 878 535*32 |
電話番号 | 0279-24-5335 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
入場料 | 600円(3才~小学生) 1,200円(中学生以上) |
休館日 | 1月上旬〜2月末の 毎週月・火・水・木曜日 |
アクセス | 渋川駅からバスで約15分 渋川伊香保ICから15分 |
ふれあえる動物 | ヤギ、ひつじ、牛、馬、うさぎ |
公式サイト | 伊香保グリーン牧場 |
関東の牧場4. りんどう湖ファミリー牧場
りんどう湖を中心に動物、食事、買物と、全世代対応のレジャーランドです!もちろん牧場ならではの乳しぼりも楽しめますよ!他にも、パーク内ではアヒルのかけっこやひつじの大行進といった、ユニークなイベントも行っています。電車で最寄り駅まで行き、そこからは無料シャトルバスが出ているので、車を持っていない方でも容易にアクセス可能です!
【基本情報】
住所 | 栃木県那須郡那須町高久丙414-2 |
---|---|
マップコード | 203 126 511*84 |
電話番号 | 0287-76-3111 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入場料 | 大人(中学生以上):1,600円 小人(3才~小学生):800円 |
アクセス | 那須塩原駅から シャトルバスで約40分 |
ふれあえる動物 | ジャージー牛、アルパカ、カピパラ、羊、アヒルなど |
公式サイト | りんどう湖ファミリー牧場 |
関東の牧場5. まかいの牧場
富士山を眺めながら動物とのふれあいが楽しめる牧場です!乗馬をしながら富士山を眺めるコースが大人気です。
【基本情報】
住所 | 静岡県富士宮市内野1327-1 |
---|---|
マップコード | 312 025 014*66 |
電話番号 | 0544-54-0342 |
料金 | 800円(大人) 500円(子ども) |
営業時間 | 9:00~18:00 (11月21日~3月20日 9:00~17:00) |
アクセス | 東名高速富士I.Cから30分 中央高速河口湖I.Cから40分 |
ふれあえる動物 | 馬、牛 |
公式サイト | まかいの牧場 |
▼詳しい内容についてはこちらの記事をご参照ください!
関東の牧場6. 雪印こどもの国牧場
都心部に位置する珍しい牧場です!駅近ですぐに行けちゃうのがとても魅力的。牧場エリアでは可愛い羊や牛たちに間近で餌をあげることができます!親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?
ポニー牧場では、子ども大人関係なく乗馬体験ができます!何度もポニーに乗りたいというお子さんもいるでしょう。そのときは12枚つづりで4,000円(2週分お得)の乗馬回数券を発行しているので、これを利用するととてもお得ですよ!
【基本情報】
住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町700番地 |
---|---|
マップコード | 2 494 654*10 |
電話 | 045-962-0511 |
営業時間 | 9時30分~16時30分 (最終入園時間/15時30分) |
アクセス | 「こどもの国」駅から徒歩2分 |
ふれあえる動物 | ポニー、羊、牛 |
公式サイト | 雪印こどもの国牧場 |
関東の牧場7. マザー牧場
豊かな自然や動物と触れ合える、国内有数の観光牧場です。東京ドーム3つ分というかなりの広さ!場内は、ふれあい牧場・牛の牧場・アヒルの大行進が見れるみどりの広場などに分かれ、大人から子どもまで1日中遊べちゃうのが魅力。乗馬や乳しぼりといった体験ももちろんできますが、アヒルの大行進やこぶたレース、ヒツジの毛刈りといった珍しい出し物も見ることができます。近くには、わくわくランドという遊園地があるので、宿泊で来た方はお子さんを連れて行くと喜ぶこと間違いなしです!
【基本情報】
住所 | 千葉県富津市 田倉940-3 |
---|---|
マップコード | 769 293 337*74 |
電話番号 | 0439-37-3211 |
営業時間 | 土日祝9:30~16:00 平日10:00~16:00 |
アクセス | 君津PAスマートICから10分 |
公式サイト | マザー牧場 |
▼1泊2日プランを考えている方は、こちら参考に!
家族旅行に行きたいけど、どこに行くか決められない...そんな方にはマザー牧場をおすすめします。関東の人気スポット「マザー牧場」は1日では遊び尽くせないほど施設が充実しているので、1泊2日で行くのが特におすすめ。コテージにも宿泊できるので自然を余すことなく感じることができます。そんなマザー牧場ですが、実際に行くとしたらどう回るべきか、おすすめの1泊2日の旅行プランを紹介します。
関東の牧場8. ネーブルパーク ポニー牧場
小さな子は引き馬、小学生以上なら体験乗馬ができます。親子で乗馬ができるのが魅力。それだけでなく馬のブラッシングや、馬小屋の掃除など、日常に触れる体験もできます!
【基本情報】
住所 | 茨城県古河市駒羽根620 |
---|---|
マップコード | 45 585 559*26 |
電話 | 0280-91-1351 |
休館日 | 月曜日 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
入場料 | 大人:200円 子ども:100円(中学生以下) |
アクセス | 久喜ICから約40分 |
ふれあえる動物 | ポニー |
公式サイト | ネーブルパーク ポニー牧場 |
関東の牧場9. 那須高原 南ヶ丘牧場
羊の毛刈り体験や乗馬などの遊びから、アイスクリームやソーセージ作りなど、様々な体験ができるキャンプ場です。また牧場では珍しいマス釣りもできちゃいます!ファミリーで来てもお父さんが暇をすることもありませんね!
【基本情報】
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本579 |
---|---|
マップコード | 203 270 133*42 |
電話番号 | 0287-76-2150 |
営業時間 | 8時00分 ~17時30分 |
入場料 | 無料 |
アクセス | 東北自動車道那須ICから15分 |
公式サイト | 那須高原 南ヶ丘牧場 |
関東の牧場10. 成田ゆめ牧場
東京ドーム約7倍の敷地面積をもつ観光牧場です!乳しぼり教室、乗馬体験、アヒルのレースなど、動物とのふれあいができるイベント満載!牧場にプラスしてキャンプ場も併設しているので、キャンプと牧場の両方を楽しめちゃいますよ!
また、牧場には小川が流れています。夏になるとザリガニ釣りができるんだとか!男の子のお子さんがいる方は、喜ぶこと間違いなしです!
【基本情報】
住所 | 千葉県成田市名木730 |
---|---|
マップコード | 609 123 338*62 |
電話 | 0476-96-1001 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
入場料 | 大人(中学生以上):1,400円 小人(3歳以上):700円 3歳未満:無料 |
アクセス | 東関東自動車道成田ICから20分 |
ふれあえる動物 | ポニー、牛 |
公式サイト | 成田ゆめ牧場 |
関東にも牧場はたくさん!家族で出かけよう!
いかがでしたか?関東近辺にもたくさん牧場があります!子どもにアウトドアを経験させてあげたいけど、普段都会に住んでいて、自然を体感する機会がないという方もいらっしゃると思います。そんな方はぜひご紹介した牧場に遊びに行って、家族の時間を充実させてください!
ライター紹介
夢は世界一周旅行です!