制作者
hinataライター
キャンプファイヤーの魅力
家族や仲間と仲を深められる
癒やし効果がある
冬であれば暖を取れる
キャンプファイヤーのやり方【準備】
キャンプファイヤーに必要なもの
- 薪
- ライター、チャッカマン、バーナー
- 着火剤、新聞紙
- 火ばさみ、トング
- 火消し用の水
- 軍手、耐熱手袋
- 炭用スコップ
薪は市販のものを使用する
明るいうちから準備する
キャンプファイヤーのやり方【木の組み方】
井形
閉じ傘型
キャンプファイヤーのやり方【着火方法】
着火剤を用意する
トーチで着火する
1.トーチの材料
・木の棒……直径3~4cm、長さ1~ 1.2m(竹でもよいが、枯れたものは不可。節は必ず抜いておきます)
・布…………木綿(化繊は不可)。タオル1/2~1枚
・針金………50cm位のもの(H22位)2本。
2.トーチの作り方
タオルを内側に包むように三つ折りにします。 三つ折りにした外側の端が上にくるようにしてタオルを棒に巻いていきます。 上と下2カ所を外れないように針金でしっかり止めます。
キャンプファイヤーのやり方【後始末】
燃やし切る
炭は炭置き場に
キャンプファイヤーの注意事項
出典:Pixabay
常に火をコントロールする
火傷に注意する
騒ぎすぎに注意!
キャンプファイヤーを楽しめるキャンプ場【関東編】
初心者でも利用しやすい若洲公園【東京】
住所 | 東京都江東区若洲3-2-1 |
---|---|
マップコード | 445 753*53 |
電話 | 03-5569-6701 |
料金 | [入場料・日帰り]300円/大人 [入場料・宿泊]600円〜/大人 |
チェックイン/チェックアウト | [入場料・日帰り]9:00/21:00 [入場料・宿泊]9:00/10:00 |
公式はこちら | 海上公園なび |
名栗げんきプラザ【埼玉】
住所 | 埼玉県飯能市上名栗1289-2 |
---|---|
マップコード | 91 333 834*65 |
電話 | 042-979-1011 |
料金 | [テント・バンガロー]300円(県外450円)/大人 |
公式はこちら | 名栗げんきプラザ |
昭和の森フォレストビレッジ【千葉】
住所 | 千葉県千葉市緑区小食土町955 |
---|---|
マップコード | 27 048 676*51 |
電話 | 043-294-1850 |
料金 | 4,490円〜/大人 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/10:00 |
公式はこちら | 昭和の森フォレストビレッジ |
REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL【千葉】
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町粟又183-1 |
---|---|
マップコード | 309 772 236*60 |
料金 | [グランピング]36,000円~/1泊 [テント手ぶらプラン]6,900円〜/1泊 [テントサイト利用のみ]3,000円〜/1泊 |
チェックイン/チェックアウト | 13:30/10:30 |
公式はこちら | REWILD RIVER SIDE GLAMPING HILL |
都心からのアクセスも良い千葉市緑区の「昭和の森フォレストビレッジ」は、合宿施設、キャンプ場、多目的広場からなる広大な公園の中の複合施設です。キャンプをしながら、アスレチックやフットサル、焚き火も楽しめて、本格的なアウトドアライフを気軽に満喫できます!
アメリカキャンプ村【東京】
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町海沢230 |
---|---|
マップコード | 348 779 592*56 |
電話 | 0428-83-2724 |
料金 | 16,000円〜/1泊 |
公式はこちら | アメリカ村キャンプ場 |
「アメリカキャンプ村」の魅力とは?アスレチックに釣り堀などアクティビティ充実!
東京都なのに大自然!奥多摩にある「アメリカキャンプ村」は、緑の中の本格的なアスレチックや釣り堀など、アクティビティスポットが盛りだくさん。日帰りでのバーベキュー、ログハウス風のコテージやツリーハウスでの宿泊も楽しめて、ファミリーキャンプにおすすめです!
キャンプファイヤーを楽しめるキャンプ場【関西編】
神鍋高原キャンプ場【兵庫】
住所 | 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78 |
---|---|
マップコード | 428 276 411*43 |
電話 | 0796-45-1520 |
料金 | [フリーサイトエリア]1,000円〜/1泊 |
チェックイン/チェックアウト | 13:00/12:00 |
公式はこちら | 神鍋高原キャンプ場 |
「神鍋高原キャンプ場」の魅力を解説!キャンプデビューにもおすすめ!
「神鍋高原キャンプ場」の魅力を解説!神鍋(かんなべ)高原キャンプ場は、アクセス良好で、すぐ近くに温泉や道の駅、飲食店があったり、キャンプ場の施設が充実していたり、レンタル品も豊富だったりと、キャンプデビューにもおすすめなんです。
箕面市立青少年教学の森野外活動センター【大阪】
住所 | 大阪府箕面市新稲2-257-3 |
---|---|
マップコード | 52 010 214*28 |
電話 | 072-743-9007 |
料金 | [フリーキャンプ]4,000円〜/サイト |
チェックイン/チェックアウト | 14:00/11:00 |
公式はこちら | 箕面市立青少年教学の森野外活動センター |
学校など集団で楽しむスタンツ(出し物)や流れを紹介!
まずは火の神の言葉で点火!
ここに、私は山を降り、みなさんのために火を届けに来ました。
火は、遠い遠い昔から私たち人間に、生きる喜びや勇気を与えてくれました。私たちの祖先は、数千年の
時を越えて、火に感謝し、火を大切にしてきました。火の光と熱で、闇夜を明るく照らし、けものから身を
守り、食べ物を煮たり焼いたり、ものを作ったりすることに役立ててきました。火は、私たちの命を守って
くれるものなのです。
さて、今日は、移動教室に来たみなさんに4つの火をあげることにします。これからの時代を生きる若い
皆さんに、心の中に灯し続け、大切にしてほしい火です。
1つ目は、信頼の火。信頼関係の中で、人は力を発揮できるのです。どんな時も相手を信頼し、自分も信
頼してもらえる。そんな人でいてください。(分火する。以下同じ。)
2つ目は、友情の火。どんな人とも友だちになり、仲良く協力して生活していきましょう。あなたが歩み
よれば、相手も必ず歩み寄ってくれることを忘れないでください。
3つ目は、意志の火。意志とは、あることをしようとする考え。こころざしのことです。自分でやろうと
決めたことを最後までやり遂げる強い心をもちましょう。
最後の火は、希望の火。人は、生きていく上で様々な困難に出会います。どんなことがあっても、あきら
めないでください。明るい明日を信じ、希望を胸に力強く生きていきましょう。
やっぱりこの歌!「もえろよもえろ」
学校行事やイベント、友人同士でキャンプファイヤーをするときに、みんなで歌を歌うことがあると思います。どんな歌を歌ったら盛り上がるか悩みませんか?キャンプファイヤーの歌を盛りあげるコツは、火の燃え方に合わせた雰囲気の歌を選ぶことです。この記事ではキャンプファイヤーの際に盛り上がるおすすめの歌を紹介します。
火を囲って皆でフォークダンス
個人で楽しむキャンプファイヤーで盛り上がるゲーム10選
1. 命令ゲーム
- まず、1人リーダーを決めます。
- リーダーは、みんなに指示をします。しかし指示に従って良い時は、指示の前に「命令!」とつけた時だけです。 「命令!しゃがめ!」と言った場合は、全員しゃがまなければなりません。 「しゃがめ!」と言った場合は、命令と言ってないので、しゃがんではいけません。
- 「命令!」と言った後に指示に従えなかった人や、「命令!」と言っていないのに指示を実行してしまった人は、その場に座ります。最後まで命令を実行できた人の勝ちになります。
2. 猛獣狩りゲーム
出典:Anagramm / ゲッテイイメージズ
- まず、この歌を、リーダーが歌った後に全員でリピートします。 猛獣狩りに行こうよ、猛獣狩りに行こうよ 猛獣なんて怖くない、鉄砲だってもってるし 槍だってもってるもん あっ! あっ!
- このあとにリーダーが動物の名前言います。(例 ライオン)
- 動物名を言われたらその動物名の文字数の人数グループを作ります。(例 ライオン→4人組、クロヒョウ→5人組)
- グループができたらその場に座ります。 誰もが知っているこのゲーム。こちらに載せている歌は皆さんが知っているものと少し違うかもしれないので、皆さんが知っている歌にアレンジしてください。リーダーが動物名を言う時のドキドキ感もたまりませんね!キャンプファイヤーに必須のこのゲームで、盛り上がっちゃいましょう!
3.ウインクキラー
- まず、全員火の周りに目をつぶって立ちます。リーダーは、「犯人」を1人決め、肩をぽんと叩きます。(くじなどで「犯人」を決めることもできます。)
- 「犯人」を決めた後、全員目を空けゲームスタートです。ゲームがスタートしたら、プレイヤーは全員歩き回ります。
- 「犯人」は目が合った人にウインクをします。ウインクをされてしまった人は、5秒数えて『やられた〜』と言いその場に座ります。「犯人」は、自分以外を残り一人にできたら勝ちです。
- 一方「犯人」以外の人は「犯人」が誰かを探します。
- 「犯人」が分かった人は『告訴します!』と言って手を挙げます。そして、誰かが証人として手をあげるのを待ちます。証人がいなければ告訴することはできません。
- 証人が手を挙げたら「せーの」で指を指します。
- 指をどのように指すかで、ゲーム終了・続行が決まります。
4.八百屋さんゲーム
- リーダーを1人決め、その人から順に回していくゲームです。
- リーダーは八百屋さんにある野菜の名前を一ついいます。
- その次の人は、前の人が言った野菜に付け足して、新しい野菜の名前を一つ付け足さなければけません。ゲームはこのように進んでいきます。 (手拍子)リーダー「トマト」→(手拍子)次の人「トマト、キャベツ」→(手拍子)次の人「トマト、キャベツ、玉ねぎ」
- 前の人の言った野菜を忘れてしまったり、自分で考えた野菜の名前を言えなかった人の負けです。
5. 進化ジャンケン
- まず、全員「タマゴ」の状態からスタートします。
- ジャンケンをし、一度勝ったら「ヒヨコ」、二度勝ったら「ニワトリ」に進化できます。
- 自分と同じ姿の人としか、ジャンケンをすることはできません。 「タマゴ」は両手を頭に乗せて輪っかを作り、「タマゴ」の丸を作ります。 「ヒヨコ」は横に小さな羽根を作ります。 「ニワトリ」は片手をとさかにして、もう片方の手をお尻に当てて尾に見立てましょう。
- 途中で負けてしまうと、「タマゴ」はそのままですが、「ニワトリ」は「ヒヨコ」に、「ヒヨコ」は「タマゴ」の姿に戻ってしまいます。
- 「ニワトリ」同士でジャンケンをして勝ったらゴールです。
6.タコとタイ
出典:nito100 / ゲッティイメージズ
- 司会の1人以外は2人組を作り、向かい合って立ちます。
- 左手同士を握手するようにつなぎます。
- 右手でジャンケンをし、勝った人が「タイ」、負けた人が「タコ」となります。
- 司会の人が「タイ」と言ったら、タイの人は手をつないでいる相手の手の甲を軽く叩きます。「タコ」の人は。自分の左手が叩かれないように右手でカバーします。
- 反対に、司会の人が「タコ」と言ったら、タコの人は手をつないでいる相手の手の甲を軽く叩こうとし、タイの人はそれを阻止します。
7.落ちた落ちたゲーム
- リーダーを1人決めます。
- リーダーは歌に合わせて、両手で手を叩きます。
- リーダーは「おーちたおちた」と言い、その他の人は「なーにがおちた?」と言います。
- リーダーが落ちたものの名称を言い、それに合わせて他の人はジェスチャーをします。以下これの繰り返しです。
8.キャッチゲーム
- リーダーを1人決め、その他の人は2人組を作ります。
- 2人組になった人はそれぞれ、右手で輪っかをつくり、左手は人差し指を立てます。
- 相手の輪っかに、それぞれ人差し指を入れます。
- リーダーによる「キャッチ!」の掛け声とともに、2人組になった人は輪っかを閉じます。それと同時に人差し指を上にあげ、掴まれないようにします。
9.震源地はどこだ?ゲーム
- 鬼を1人決め、その他の人は鬼に聞こえないように相談して「震源地役」を1人決めます。
- 鬼は真ん中に立ち、他の人は輪になって鬼を囲みます。
- 震源地役の人は、しゃがんだり、ジャンプをしたり、いろんなポーズをして動きを変えていきます。このとき、鬼にばれないようにします。
- 周りの人は鬼にバレないように、震源地と同じ動きをマネします。
- 鬼が、震源地役の人を当てることが出来たら鬼の勝利。当てられなかったら、鬼以外の勝利です。
10.木とリスゲーム
- 鬼役の1人以外は、3人組を作ります。両端の2人は木の役、真ん中の人はリスの役になります。
- 木の役の人は向かい合って、両手をつなぎます。リス役の人は、その中に入ります。
- 鬼役の人は、以下の3つのフレーズを皆に聞こえるように叫びます。 「狼が来たぞー!」 「木こりが来たぞー!」 「嵐が来たぞー!」
- 狼が来た場合は、「リス」だけが逃げて、他の「木」と「木」の間に入って座ります。 木こりが来た場合は、「木」は逃げて、新たな「木」とペアを組み、「リス」を覆います。(このとき、移動前と同じ「リス」を覆ってはいけません) 嵐が来た場合は、「リス」も「木」も全員動きます。そして、新たに3人組を作ります。このとき、リス役の人が木の役になっても、木の役の人がリスの役になっても構いません。
- 鬼役の人は、③のフレーズを叫んだ後、どこかの3人組に入ろうとします。例えば、「狼が来たぞー!」と叫んだ場合、「リス」となってどこかの木の下に入ります。そうすると、「リス」の1人があふれます。あふれた人は、次の鬼役になります。