
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ベルテント」とは?
2023.01.15キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日のテーマは、おしゃれキャンパーにも御用達のテント「ベルテント」です。特徴やメリットとともに、おすすめのベルテントも合わせて紹介します。
「ベルテント」とは?
鈴型のワンポールテント

出典:PIXTA
ワンポールテントの一種で、サイドが立ち上がったベル(鈴)のような形状をしているのが「ベルテント」です。デッドスペースが少なく広々とした空間も特徴で、さまざまなファニチャーを並べておしゃれなおこもりキャンプを楽しむのにもうってつけ。コットンやポリコットン素材によるおしゃれな雰囲気のモデルが多く、グランピング施設でもおなじみです。
ベルテントの選び方

出典:PIXTA
ベルテントではコットン素材を採用したモデルも人気ですが、結露しにくかったり燃え広がりにくかったりとメリットが多い一方で、使用後は十分に乾燥させたりと細やかなメンテナンスが必要なのも覚えておきたいところ。コットンの風合いはそのままに、雨にも強い特性をもつポリコットン製を選ぶのもおすすめです。
また、複数人向けの大型モデルが多いので、一般的なテントに比べて重量が大きくなりやすいことや、設営に広いスペースを確保する必要もあるので、テントサイズをチェックしておきましょう。
おすすめベルテント5選
出典:Amazon
4人用(215×225×335cmサイズ)の五角形ノベルテント。フライシートには扱いやすいテクニカルコットン素材が採用されています。
出典:Amazon
UPF50+の高品質なテクニカルコットン素材を採用した、4〜6人用ベルテントです。薪ストーブの使用に適した煙突穴も装備されています。

出典:Amazon
400×375×高さ250cmサイズの6人用ベルテントです。耐水圧350mmのポリエステル65%ナイロン35%素材を採用。サイドパネルをロールアップしてタープのように使用することも可能です。
出典:Amazon
最大6人まで就寝可能なベルテントです。ポリコットンを使用し煙突穴も装備。天井部分のベンチレーションは室内から開閉操作が可能です。
出典:Amazon
通気性がよく火の粉にも強いポリコットンを採用した、4人用ベルテントです。多数のベンチレーションとメッシュに加え煙突穴も装備。三角構造のドアポールで安全性が確保されているのもポイント。
ベルテントで快適なキャンプを!
今日のテーマは「ベルテント」でした。デッドスペースが少なく広い居住空間を確保できるのも魅力の一つ。室内にお気に入りのファニチャーを配置しておしゃれな時間を楽しむのもおすすめです。ファミリーキャンプはもちろん、女子キャンプやグループキャンプにも活躍するはずです!
明日の用語辞典は「一酸化炭素チェッカー」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | オガワ グロッケ8TC | スモア ベル400 | ノルディスク アスガルド12.6 | ローベンス クロンダイク | TOMOUNT ベルテント |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |

今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介

クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー