【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「薪バッグ」とは?
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「チョークバッグ」とは?
2022.12.30キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日のテーマは、キャンプでも活躍間違いなしの「チョークバッグ」です。特徴やメリット、おすすめ品などをまとめて紹介します。
「チョークバッグ」とは?
滑り止め(チョーク)用の開口部の広いバッグ
出典:PIXTA
クライミングやボルダリングでの滑り止めの粉(チョーク)を入れておく小型バッグが「チョークバッグ」です。腰に装着でき、スムーズに手を入れられるように広い開口部が採用されているのも特徴の一つ。使い勝手の良さも手伝って、キャンプなどのさまざまなシーンでも愛用者が多いアイテムです。
チョークバッグのメリット
ドローコードなどで開口部を閉じることもできるので、チョークだけではなくさまざまな小物を携行するためのバッグとして活用できのも魅力です。スタイリッシュなデザインのものも多く登場しているので、ファッションアイテムの一つにも。床に置いて自立するタイプや、ポケット付きで収納物の整理がしやすいものなど、機能性が高められているチョークバッグも多数登場しています。
おすすめチョークバッグ5選
出典:Amazon
16×12×8cmサイズのチョークバッグです。ターポリン素材には、刺繍などで個性を獲得できるパンチグも。開口部はバッグの中身を簡単に取り出せる面ファスナー式が採用されています。
出典:Amazon
アウターシェルなどの残生地をリサイクルした70dリップストップナイロンによる、65gの軽さと強度の高さを両立させたチョークバッグです。手の出し入れしやすい角度にデザインされているのもポイント。
出典:Amazon
肌触りの良い素材を採用したチョークバッグです。小物を収められるジッパー付きポケットも装備。ドローコードとコードロックで片手で開けられるのも魅力です。
出典:Amazon
強度に優れる210dコーデュラナイロンを採用したモデル。背面のジッパー付きポケットや、調節可能なブラシ用ホルダーも装備されています。
チョークバッグで小物の携行をおしゃれに!
今日のテーマは「チョークバッグ」でした。開口部が大きく出し入れがしやすいので、小物が多いキャンプでもスマートに過ごすことができるはず。さまざまな素材やデザインが採用されているので、お気に入りのチョークバッグを見つけておしゃれで快適な時間を過ごしてください。
明日の用語辞典は「モバイルプロジェクター」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | マムート スティッチ チョークバッグ | ザ・ノース・フェイス チョークバッグ LOOP CHALK BAG | グレゴリー ポーチ 公式 チョークバッグ | ペツル サカポーチ | アークテリクス アイオンチョークバッグ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介
クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー