WKH-3100S

人気灯油ストーブ・パセコの最新作「WKH-3100S」が登場!雪中キャンプもイケる!?噂の性能を有名ブランドと比較!

秋冬キャンプに欠かせない防寒グッズの中でも、ストーブは寒い夜を過ごす必需品。キャンプ向けに販売されているストーブの中でも、PASECOの灯油ストーブは人気商品です。今回はそんなPASECOの最新作「WKH-3100S」を紹介していきます!アルパカ・トヨトミ・アラジンなどの有名ストーブと比較しました。


PASECO WKH-3100S ストーブバッグ

5,500円(税込)


PASECO(パセコ) 対流型 石油ストーブ WKH-3100S

18,999円(税込)


キャンパーに大人気!PASECOの屋外用ストーブシリーズ

PASECO(パセコ)は1974年に設立した、韓国の老舗家電メーカー。ストーブ用の芯の製造をきっかけに、現在はキッチン用品やアウトドア用品を製造しているメーカーです。日本ではまだなじみが薄いですが、中東ではストーブのシェアNO.1を記録し、現在では年間100万台以上の暖房器具を輸出する人気メーカーです。

おしゃれなデザインとコスパの良さで昨年大人気だった「WKH-3100G」

WKH-3100G
そんなPASECOの屋外用ストーブシリーズは、まずおしゃれな見た目の良さに目に留まります。どこかレトロで、シンプルで飽きのこないデザインが魅力的ですね。 価格が16,940円(税込)というコストパフォーマンスの良さもあり、昨年発売された「WKH-3100G」は、hinataストアでの「年間販売台数394台」と、圧倒的な売り上げを記録した人気商品でした。

2022年最新モデル「WKH-3100S」の実力はいかに?

約2,000円値上がりしたものの、コストパフォーマンスの良さは変わらず

WKH-3100S
PASECO・WKH-3100S(ブラック)
そんなPASECOの屋外ストーブシリーズから、2022年最新モデル「WKH-3100S」が発売されました!発売間もなく、まだレビューの少ないこちらの「WKH-3100S」シリーズの特徴、従来モデルからの改良点などを紹介します!
まず、PASECOの特徴は何と言ってもコスパの良さ。屋外向けの灯油ストーブとしては最低ラインの価格帯である1万円台後半ながら、高出力・大容量・軽量な点が魅力です。 最新モデル「WKH-3100S」はhinataストア販売価格で18,990円(税込)と、従来モデルから2,000円ほど値上がりしたものの、それでも1万円台後半を維持しており、コスパの良さは従来モデルと比べても遜色ありません!

シンプルな操作性で扱いやすい点も人気の理由

WKH-3100S
ダイヤル1つで点火から火力調整まで行うシンプルな操作系
価格の安さとデザイン性が魅力のPASECOですが、扱いやすさも人気の理由です。点火時は正面の火力調整用のダイヤルをいっぱいに回し、燃料塔にある芯にライターなどで点火すればOK。このダイヤル以外にボタンは何もついておらず、簡単に使用できます。持ち運び用の取っ手や調理可能な天板など、キャンプに使い勝手の良い仕様も魅力です。
WKH-3100S
点火の際は写真のふたの下にある芯にライターなどで火をつける
WKH-3100S
持ち運び便利な取っ手付き

高さが2.5cm低くなりコンパクトに

パせこ
2021年モデルの「WKH-3100G」からの改良点として、高さが466mmから441mmに変更。2.5cm低くなりました。その分直径は317mmから325mmになり、8mmほど大きくなっていますが、高さが低くなったことで持ち運びしやすくなったのは間違いありません。

熱伝導効率の改善により、沸騰までの所要時間が約4割短縮!

2022年モデルから内部構造の見直しによって、天板の熱伝導効率(熱の伝わり具合)が向上した点も改良点です。お湯を沸かす際の沸騰までの所要時間が40%以上短縮されたことで、天板活用がより効率的に、便利になりました。

新色「グレー」「タン(ベージュ)」が追加!

pasecoのストーブ
写真の新色「タン」「グレー」が、今回新たに追加されました!どちらもミリタリー感のある色合いで、どんなサイトにもなじんでくれそうなカラーです。

\専用ケースも販売中!/

専用ケースの販売も開始!

WKH-3100S専用ケース
前面がベロのように開く専用ケース
前面がベロのように開く専用ケースは持ち運び時に大活躍!
2022年モデルから、hinataストアで別売りの専用ケースが展開されました!筒状のケースですが、前面がベロのように大きく開きしまいやすい仕様に。防水仕様になっているので雨の日の持ち運びでも安心です。 こちらの専用ケースは2021年モデル「WKH-3100G」も収納可能のため、昨年モデルを持っている人にとっても朗報。

hinataスタッフで愛用者の「りこぴん」にインタビュー!

hinataストア
パセコの「WKH-3100G」はhinataスタッフ内でも人気があり、たくさんの購入者がいます。今回はその中でも初心者キャンパーにして、ストーブを購入した「りこぴん」に話を聞いてみました。

初心者でも雪中キャンプデビュー!?

──キャンプ初心者とのことですが、どうしてストーブを買おうと思ったのですか? りこぴん:普段から会社の同僚とグルキャンに行くことが多いのですが、テントを持っていないのでいつも借りています。テントにお邪魔することに、ちょっとした罪悪感があって自分からもシェアできるギアを持ちたいな〜と思っていたんですよ。 それに、虫が嫌いという思いもあって、虫の少ない冬シーズンにキャンプしたいという思いもありました。そんなときにhinataストアでPASECOストーブが限定販売されていることを知って即買いしました。
paseco
──なるほど。実際に購入してみて、どうでしたか? りこぴん:買ってみての感想として、まず見た目がとにかくかっこいい!どんなサイトにもなじみます。気になる暖房力も申し分なく、雪中でも余裕で使えるくらい暖かかったです!
──雪中ですか!?なかなかチャレンジャーですね。 りこぴん:はい!昨年、憧れだった雪中キャンプデビューしました!寒さを心配していたのですが、テント内で使用したら、雪の中でも上着脱ぐくらい暖かくなりました。当たり前ですが持っていないと寒すぎて地獄だったと思います(笑)。それから購入の目的だったグルキャンでも使いました。一緒に行った友達から「めっちゃあったかいね!」って言ってもらえるので、買って良かったです。
雪中キャンプ

ストーブは暖を取る以外にも活躍!

──購入前のイメージと違う点はありましたか? りこぴん:うーん…。購入前は、暖を取れればいいなと思っていたんですけど、天板の上に鍋や湯たんぽを置けるのは便利でした!寒い時期はホットワインを飲むのですが、すぐ冷めてしまうんですよ。でもストーブを買ってからは、ストーブの天板の上で保温できるので、熱々のワインを楽しめてます。
パセコのWKH-3100G
りこぴん:炒める、くらいの軽い料理であればストーブの上で済ませちゃっています。シングルバーナーすら使わずに、朝ごはんを作れるので、朝は非常に助かります。
pasecoの上での調理
──キャンプのストーブが他にもたくさんある中で、どうして「WKH-3100G」を選んだのですか?
りこぴん:一言で言えば、「圧倒的なバランスの良さ」だと思っています!値段・見た目・性能が三拍子そろっているんですよ。 以前から、ストーブは良いなと思っていたんですけど、基本的にまず、値段が結構高いんですよ。それで、暖かいものを探すと、すごく大きいんですよね。いくら車でキャンプで行くにしても、車載スペースを大きくとるのは厳しいなぁと思っていて。そんな時に見つけた、パセコの「WKH-3100G」ストーブは、コンパクトなサイズ感でありながら、火力もあって、それでいて安い。見つけたときは、これしか無い!と思いました。
──まとめると、こんなイメージでしょうか?
項目PASECO WKH-3100Sアルパカストーブトヨトミ ギアミッション KS-GE67アラジン ブルーフレーム
画像pasecoのストーブアルパカストーブトヨトミのストーブアラジンブルーフレームストーブ
サイズ32.5D×32.5W×44.1H (cm)35D x 35W x 40.5H (cm)48.2D x 48.2W x 58.3H (cm)38.8D × 40.5D × 55.1H (cm)
火力3.0kw/h3.0kW6.66kW2.68kW / h
価格¥18,999¥32,800¥29,780¥54,780
総合評価★★★★★★★★★☆★★★★☆★★★☆☆
りこぴん:はい!イメージ通りです!これは、あくまでも私の一意見で、最終的には好みの話かなと思うのですが、私が求めるものがギュッとバランスよく詰まったのがpasecoのストーブでした。値段・火力・サイズのバランスが良くて、私の冬キャンプの楽しみを広げてくれた1台です。本当に買ってよかった1台だと思っています。

専用ケースも販売中!

──最後にですが、意外なアイテムがシンデレラフィットするのだとか?
hinataストア
りこぴん:そうなんです!hinataメンバーに教えてもらってオレゴニアンキャンパーの「ポップアップトラッシュボックス」がシンデレラフィットすると知ったので一緒に買いました。正規のケースを購入するのも良いですが、このアイテムだとゴミ箱とケースの両方で活躍してくれるのでとても気に入ってます。ただ、クッション性は無いので衝撃が心配な人は専用ケースを使うのが良いと思います。
▼大型テントやツールームシェルターで冬キャンプを楽しみたいという方は、より高火力なストーブがおすすめです。

2022年最新モデル「WKH-3100S」hinataストアで絶賛販売中!

PASECO WKH-3100S:タン
【基本情報】 カラー展開:ブラック、グレー、タン 出力:3.0 kW/h 点火方法:手動 タンク容量:5.3L 燃料消費量:0.295 l/h 燃焼時間:約18時間 仕様サイズ:Φ325×441(mm) 重さ:約5.2kg 使用場所:屋外専用 保証期間:1年

PASECO WKH-3100S ストーブバッグ

5,500円(税込)


PASECO(パセコ) 対流型 石油ストーブ WKH-3100S

18,999円(税込)




あわせて読みたい記事