ハイランダーの寝袋を紹介!この価格でダウンシュラフが手に入る!
アウトドア用品のオンラインショップ「ナチュラム」が展開するアウトドアブランド「ハイランダー(Hilander)」。ラインナップが豊富で、高品質なアイテムが低価格で手に入ることで人気です!この記事では、ハイランダーの寝袋を紹介します。
ハイランダーの寝袋の魅力
ダウンとフェザーでボリューム抜群
ハイランダーの「ダウンシュラフ」「ダウンフェザーシュラフ」シリーズは、中綿に高品質な羽毛を使用しています。水鳥の胸の毛であるダウンは保温性に優れていますが、それだけだとやわらかすぎてしまうもの。そこで、いずれのシリーズでも羽根の部分であるフェザーをダウンにプラスすることで、寝袋にボリュームと弾力性をもたせています。
手頃な価格
高品質なダウンの寝袋が、一番高い冬用でもなんと約2万5,000円ほどで手に入るのは魅力的!ダウンの寝袋は高価で、一般的なアウトドアブランドの寝袋は5〜6万円ほどでもおかしくありません。ハイランダーは高品質&低価格を実現しており、初心者の人でも手を出しやすい価格設定になっています。
豊富な種類
ハイランダーのダウンシュラフやダウンフェザーシュラフの名称には、中綿の量が記載されており、
マミー型や封筒型の寝袋など、冬用から夏用まで豊富なラインナップを取りそろえています。自分のニーズにぴったりと合う寝袋がきっと見つかるはずです!
今回は、そんな多種多様なハイランダーの寝袋を
- ダウンシュラフ
- ダウンフェザーシュラフ
- 2in1シュラフ
の3種類にわけて紹介します!
ハイランダーのダウンシュラフ
ハイランダーのダウンシュラフは、いずれも羽毛比率がダウン80%・フェザー20%。羽毛の膨らむ力をあらわすFP(フィルパワー)は650で、高い保温効果が期待できます。
寝袋のキルティング部分は、表から裏まで直接縫い付ける「シングルキルト構造」と、ダウンを封入する空間を縫いつけではなくメッシュの隔壁で仕切ることでより保温効果を高めた「ボックスキルト構造」の2種類を採用。羽毛量が800gのモデルに、ボックスキルト構造を用いています。
ダウンシュラフ
洗えるダウンシュラフ(マミー型)
洗えるダウンシュラフ(封筒型)
ハイランダーのダウンフェザーシュラフ
ダウンフェザーシュラフとダウンシュラフでは羽毛比率が異なり、ダウンフェザーシュラフはいずれもダウン50%・フェザー50%です。ダウンが少ないぶん同じ羽毛量のダウンシュラフより保温性が低くなりますが、同シーズン対応のダウンシュラフと比較してリーズナブルなのが特徴。フェザー多めでコシのある寝袋が好きな人にもおすすめです。
洗えるダウンフェザーシュラフ
ハイランダーの2in1シュラフ
2in1シュラフは、異なる温度帯の寝袋が2枚セットになっている目からウロコのアイテムです。寝袋の形で2枚を重ねたり、広げてジッパーで連結してファミリー3人用の掛け布団としたり自在にアレンジできす。3シーズン用と4シーズン用の2種類が展開されており、いずれも中綿に化繊を使用しているので自宅で洗うことが可能です。
2in1シュラフ
商品の返品・交換・修理
ハイランダーのシュラフのほとんどは、
一年保証が確約されています。
不良品の場合、購入から一年以内であれば、良品と交換することが可能です。なお、
購入者による破損や故障には対応していないので気を付けましょう。
ハイランダー ハイランダーの高コスパ寝袋からお気に入りの1枚を探そう
デザインや性能、価格ともに満足度の高いアイテムがそろうハイランダー。ぜひ、ハイランダーの多種多様な寝袋ラインナップから自分にぴったりの寝袋を見つけてみてください!