おしゃれなスタッキングマグ特集!プラスチックから陶器まで!
出典:PIXTA
チタンの焚き火台おすすめ6選!チタンが重宝される理由とは?
2022.07.17キャンプ用品
チタンは、軽くて頑丈な人気素材。今回は、愛用する人も多いチタン製の焚き火台を使うメリットやデメリット、おすすめ商品をご紹介します!
チタン焚き火台のメリットデメリット
メリット①:軽くて持ち運びに便利
チタン焚き火台の最大の特徴とも言えるのが「軽さ」。ステンレスと比べると重さは60%程度。持ち運びがしやすく、荷物をコンパクトにしたい方や女性にもとてもおすすめ!折りたたみ式や分解・組み立てが必要なものなど、収納の仕方やサイズも確認し、自分のスタイルに合った焚き火台を探してみましょう。
メリット②:サビに強く、アウトドアでタフに使える
サビに強いこともチタンの特徴の一つです。チタンは表面に酸化皮膜を作り、酸素を通さないようにするため、ステンレスや他の金属と比べてもサビにくくなっています。雨や海水に当たっても錆びないことから、屋外で使用するキャンプにとても適した素材と言えます。
メリット③:丈夫で耐久性に優れ、長く使える
出典:PIXTA
チタンの軽さについては先ほど紹介しましたが、強度についてはどうでしょうか。実はチタンは鉄の2倍、アルミの3倍もの強度があると言われており、衝撃にも強い素材です。強度が強いことに加え、しなりやすく、少し曲がっても元にも戻る性質があるため、耐久性が強く長く使うことができます。
デメリット①:金額は他の金属に比べるとやや高め
軽くて丈夫でサビにくい万能な素材であるチタンは、デメリットがほとんどありません。強いてあげるのであれば、金額が高いことでしょう。とはいえ、アルミやステンレスよりも長く使える丈夫な素材なので、相応の値段と言えるでしょう。
チタン焚き火台おすすめ6選
チタン焚き火台のお手入れについて
チタンの焚き火台も基本はステンレスなどと同じお手入れでOK。食器用洗剤を使い、スポンジで汚れを落とすようにしましょう。落ちにくい頑固な汚れは金属たわしを使って、優しく擦るように落とします。チタンはサビにくい素材とはいえ、水気を取らないとサビの原因になるので、洗い終わったらしっかり水気を取ってから収納するように注意しましょう。
チタンの焚き火台でより快適なキャンプを!
出典:TRAVELARIUM / ゲッティイメージズ
チタンは軽いだけでなく、耐久性もある万能な素材です。使えば使うほど良い味が出てくるのもチタンの魅力です。ぜひ皆さんもチタンの焚き火台を使って、より快適にキャンプを楽しみましょう!
焚き火台のおすすめ27選!おしゃれなガレージブランド品やソロ用も
キャンプの醍醐味といえば焚き火!地面にダメージを与えないためにも「焚き火台」は必須のギアになってきました。そこで今回は、おすすめの焚き火台を厳選して30品紹介します。定番品をはじめ、ソロキャンプ向けのコンパクトなものや、おしゃれなデザインが際立つガレージブランド品まで徹底網羅。選び方も解説するのでチェックしてみてください。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ベルモント TABI | テンマクデザイン 男前ファイアグリル | バーゴ チタニウムファイヤー ボックスグリル | モノラル ワイヤフレームフェザー | ブッシュクラフト ウルトラライト ファイヤースタンド | チタンマニア 焚き火台S |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る |