キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
日焼け止めスプレー

出典:PIXTA

日焼け止めスプレーおすすめ8選!子供や髪にも使える万能アイテム

※本記事には一部プロモーションが含まれます

夏のアウトドアに必須な日焼け止め対策、一度忘れると皮膚が赤くなり炎症を起こします。今回はどこでもパッと使える日焼け止めスプレーを紹介。スプレータイプはクリームタイプと違いベタつかず、手の届きにくい場所や髪にも簡単に塗れる万能アイテムです。また最近では敏感肌でも使えるオーガニックタイプなど、機能性高いアイテムが販売され注目を集めています。ぜひ参考にしてください。

大人から子供まで使える日焼け止めスプレーとは

日焼け止めスプレーはその名の通り、スプレータイプの日焼け止め。クリームタイプと違い、手が届きにくい場所やクリームだと塗れない髪にも使える万能アイテムです。最近では美容メーカーが機能性高い製品を展開し、注目を集めています。今回は日焼け止めスプレーのメリットや注意点、hinata編集部がすすめる日焼け止めスプレーを紹介します。

日焼け止めスプレーのメリットとデメリット

日焼け止めスプレーはどこでもパッと使える万能アイテム。ここではクリームタイプの日焼け止めと違ったメリットを紹介します。

【メリット】塗るタイプに比べてベタつかない

日焼け止めのベタつき

出典:PIXTA

スプレータイプの日焼け止めはクリームタイプと違い、サラっとした使用感のものが多く、ベタつきにくい特徴があります。

【メリット】髪や顔に直接使える

髪の毛にスプレーをかける

出典:PIXTA

またクリームタイプでは対策できない髪の毛も、日焼け止めスプレーならしっかり守ってくれます。最近では何回重ねても白くならない、透明タイプのスプレーも販売されています。

【メリット】メイク後でも使える

メイク後の日焼け止めスプレー塗布

出典:PIXTA

メイクの上に塗布できる点も、日焼け止めスプレーの強み!日中塗り直しが難しいメイクをしている顔にも、日焼け対策ができます。

【デメリット】持続時間が短く水や汗に弱い

日焼け止めスプレーはクリームタイプに比べて水や汗に弱く持続時間が短いという弱点があります。ウォータープルーフのものを選んで持続時間を伸ばしたり、定期的に塗り直したりと工夫して使いましょう。

【デメリット】スプレーをしていないところがわかりにくい

女性の背中

出典:PIXTA

スプレータイプは目視しずらく、塗り残してしまうことも。スプレーがかかっていないところは日焼けをしてしまうため、塗り残しがないよう全体にしっかりスプレーをかける必要があります。

子供も安心の日焼け止めスプレー6選

ここからは、hinata編集部が厳選した日焼け止めスプレー6つを紹介します!これだと思うものをゲットして、夏に向けて万全の準備を整えましょう。

子供にも使えるオーガニックの日焼け止めスプレー2選

親子の日焼け止め塗布シーン

出典:PIXTA

大人と同じ日焼け止めスプレーを使うと、大人よりも繊細な子どもの肌はかぶれてしまうことがあります。それを防げるのがオーガニックの日焼け止めスプレー。自然由来の優しい成分だけで作られたスプレーなら、子どもも安心して使用できます。

日焼け止めスプレーで大人も子供も紫外線をブロックしよう!

今回は夏の紫外線をブロックする日焼け止めスプレーを紹介しました。スプレータイプはクリームタイプと違い、ベタつかず顔や髪にも使える万能アイテムです。最近は敏感肌向けの製品や、メイクをカバーする製品などさまざまなタイプが販売されています。夏に向けて、自分の肌にあった日焼け止めを選びましょう。 ▼スプレー以外の日焼け止めが気になる方はこちらをチェック!

今回紹介したアイテム

商品画像リシャン UVスプレーフルーティーフローラルANESSA パーフェクトUVスキンケアスプレーaビオレ UVアスリズムラロッシュポ アンテリオスUVプロテクションミストレイヤードフレグランス フレグランスエナジーUVスプレー紫外線予報 メイクを守るUVスプレーナプラ ミーファフレグランスUVスプレーアロベビー UV&アウトドアミスト
商品名リシャン UVスプレーフルーティーフローラルANESSA パーフェクトUVスキンケアスプレーaビオレ UVアスリズムラロッシュポ アンテリオスUVプロテクションミストレイヤードフレグランス フレグランスエナジーUVスプレー紫外線予報 メイクを守るUVスプレーナプラ ミーファフレグランスUVスプレーアロベビー UV&アウトドアミスト
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事