
ハスクバーナの手斧を一挙紹介!両利き対応で使いやすい
2023.04.24キャンプ用品
薪割りは、焚き火をするために重要な作業です。大きい薪をそのまま使用すると、火が着くまでとても時間がかかります。薪割りに使用するアイテムとして有名なのは、斧。今回は、そんな斧の定番「Husqvarna(ハスクバーナ)」を紹介します。多くのキャンパーから人気の秘訣は何なのか、気になる方はこの機会にチェックして見ましょう。
もくじ
ハスクバーナとは
ハスクバーナーとは、チェーンソー、芝刈り機などの農林・造園機器や、建設機械のメーカーです。スウェーデン・ストックホルムを拠点に、世界60カ国以上で製品を販売しています。特に人気なアイテムは、斧!ハスクバーナーの斧がキャンパーから人気の理由を解説します。
耐久性に優れた高品質素材
ハスクバーナの斧は、高品質素材を贅沢に使って作られているのが特徴。刃の部分には、耐久性と切れ味を兼ね備えた「スウェーデン鋼」を使用しています。
高炭素鋼のテフロン加工も施されており、錆に強く木に食い込みやすいです。また柄の部分には、強化プラスチックやヒッコリー材が採用されており、安全に長く使用できるように工夫した設計も魅力。
ハンドルは両利き対応
ハスクバーナの斧は、初心者でも力が入れやすく握りやすい形状です。緩やかなカーブを描いており、両手がちょうどよくフィットします。遠心力が効率よくヘッドに伝わり、本来であれば力を使う薪割りも、両手で楽に振り下ろせる設計になっているので便利です。
リーズナブルな価格
キャンプ用の斧はさまざまなメーカーで販売していますが、ハスクバーナの斧はその中でも圧倒的にリーズナブル。他のメーカーの同じクラスのものが1万円以上するのに対し、ハスクバーナの斧は5千円ほどで購入できるものも。安価ながらも高品質で、使いやすさも抜群。初めて買うキャンプ用の斧に最適です。
ハスクバーナの手斧の選び方
キャンプや薪割りの際に重宝されるハスクバーナの斧の選び方を紹介。長年の技術の積み重ねによって作られた高品質な製品が高い評価を得ている「ハスクバーナ」。一本持っておけば、より楽に焚き火を楽しめます。
持ち手の長さ
ハスクバーナの手斧の持ち手の長さは34〜80cmまで幅広く展開しており、シーンに応じて使い分けやすいです。
- 長い斧…太い薪を割るときなどは、両手で振り下ろして使える方が使いやすいです。
- 短い斧…細い薪をいくつも割るような時は、片手で割れるような長さの斧がおすすめです。
本体の重さ
斧は普段なかなか使うことのないため、できるだけ振り下ろしやすい軽い手斧を選ぶのがポイント。特に斧の扱いに慣れていない初心者は、しっかりと握れる形状かつ、軽量のものを選んだ方が安全に使用できます。上手に斧を扱えるように、まずは自分が一番使いやすいものを選ぶことが大切です。
ハスクバーナの手斧【片手で薪割り】
全長60cm以内のハスクバーナーを紹介します。持ち手が短いため、片手で薪割りしやすいです。ハスクバーナーの手斧は、比較的キャンプ初心者でも扱いやすいため、キャンパーから人気があります。この機会にチェックしてみましょう。
ハスクバーナの手斧【両手で薪割り】
全長60cm以上のハスクバーナーを紹介します。持ち手が長いため、両手で薪割りしやすいです。ハスクバーナーの手斧は、比較的キャンプ初心者でも扱いやすいため、キャンパーから人気があります。この機会にチェックしてみましょう。
ハスクバーナの手斧メンテナンス&カスタム方法
ハスクバーナの手斧のメンテナンスとカスタム方法を解説。手斧は、使う機会が比較的少ないです。管理環境が行き届いていない場所に長期間置いておくと、徐々にさびていきます。長く使い続けられるように、手斧を使用する際の知識も知っていきましょう。
メンテナンス
ハスクバーナの斧を長く利用するためには、適切なメンテンナンスを定期的に行う必要があります。斧の刃のメンテナンスは、荒砥ぎで刃こぼれを整えた後、中研ぎまたは中仕上げで磨き上げていく手順で行っていきましょう。ヤスリはホームセンターなどで簡単に手に入れられます。
カスタム方法
斧はネック部分が弱く、割れた薪が当たり最もダメージを受けやすい部分です。ネックを守るためにも、パラコードを巻きましょう。パラコードを巻くことによりネックに伝わる衝撃を和らげられ、斧を長持ちさせられます。パラコードはさまざまなカラーや柄があるので、自分だけのオリジナルの斧にアレンジ可能です。
ハスクバーナの取扱店は?
ハスクバーナの斧は、全国に15店舗ある「ハスクバーナショップ」で取り扱われています。豊富な品ぞろえは直営店ならでは!商品知識の豊富なスタッフが、丁寧に対応してくれます。また、ホームセンターの「カインズ」でも取り扱っているので、気軽に実物を見に行ってみましょう。
ハスクバーナの手斧をゲットしてアウトドアを楽しもう!
ハスクバーナの斧で、薪割りに挑戦!自分で割った薪で焚き火をする贅沢は、まさにキャンプの醍醐味です。もうワンランク上のアウトドアを楽しむために、ぜひハウスバーナの斧をチェックしてみましょう。※
※斧を使用する際はメーカーの正しい使用方法に従い、取扱いには十分気を付けてください。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 手斧 | キャンプ用斧 | 小型薪割り斧 | 手斧600g | ハイキングハチェット 500g | ハチェットヤンキー 700g | ハチェット H900 | 小型薪割り斧 1250g | ハスクバーナ 万能斧 | 薪割り斧 | クサビ打込用薪割り斧 | 万能斧 1250g | アックス A1400 | アックス A2400 | スプリッティングアックス S1600 | スプリッティングアックス S2800 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介

キャンプ歴5年。子どもと犬を連れてファミリーキャンプを楽しんでいます。アクティビティが目的でキャンプ場を探すことが多く、夏ならカヤックや川遊び、冬ならスキーも一緒に楽しめるキャンプ場がお気に入り。最近では、小学生になった子どもと一緒に雪中キャンプにもチャレンジしています。お気に入りのアウトドアブランドは、キャンパルジャパン、THE NORTH FACE。軽量でコンパクトなギアが好きです。