キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
斧 キャンプ

キャンプで使いやすい斧(ハンドアックス)おすすめ15選!

※本記事には一部プロモーションが含まれます

キャンプをもっと楽しみたいという方は、斧(ハンドアックス)を使って薪割りにチャレンジしてみましょう。初心者でも扱いやすい樹脂製の斧から、ハスクバーナといった人気の斧など、おすすめの斧を集めました。今回は、キャンプで使いやすい斧の魅力や選び方、斧を扱う上での注意事項など詳しく紹介します。

なぜキャンプで斧が必要?

キャンプでは、焚き火やバーベキュー、直火調理に薪を使用します。大きすぎる薪は火が起こしにくいです。効率的に火起こしするためには、薪を小さく割らなければいけません。そんな時に使用するのが、斧です。薪を使って効率良く焚き火をするためにも、斧の存在が必要不可欠になります!

キャンプで斧を使うなら小ぶりなハンドアックスがおすすめ

斧とひとことで言っても、柄の長さや刃の形状など、さまざまなタイプがあります。その中でも、片手で持てる 「ハンドアックス」がよりキャンプ向き。おすすめのポイントを解説します。

女性でも軽い力で薪割りができる

斧は両手で扱う重くて大きいものから片手で扱える小型のものまでラインナップが豊富。軽量で小ぶりなハンドアックスなら女性でも簡単に薪割りできます。丸太の状態から切り分けるには大型の斧が必要ですが、キャンプで焚き火をするための薪を割るには、小型の斧で十分です。

ナタとの違いは?

斧と鉈(ナタ)のどちらでも薪割りできますが、作りや用途に違いがあります。斧は樹木の伐採や薪割りなどで使用しますが、鉈は枝を切り落としたり、動物の解体をしたりとさまざまな使用用途があります。鉈は斧に比べて刃渡りが長いのでナイフのように使え、切ったり削ったりと使い方もさまざま。キャンプの薪割りで使うなら、鉈より斧の方をおすすめします。

斧(ハンドアックス)の使い方

斧(ハンドアックス)を使う前に、基本的な斧の使い方を確認しておきましょう。初めて斧を使って薪割りするのは大変ですが、慣れてくると気持ちよく薪を割れるようになります。子どもが薪割りを行う際は、特に目を離さないように注意し、安全にキャンプで薪割りを楽しみましょう。 ▼斧を使って薪割りする方法を詳しく知りたい方はこちら

キャンプで使いやすい斧(ハンドアックス)の選び方

キャンプで使いやすい斧(ハンドアックス)の選び方を紹介します。グリップ力が重要な持ち手部分や、実際に使う斧のサイズや刃についてなど、斧の使用用途に合わせた選び方を詳しく解説。しっかりチェックしてみてください。

持ち手は片手?両手?

斧と聞くと両手で持って大きく振りかぶるような大きいサイズをイメージするかと思いますが、中には片手で使用できるタイプの斧も存在します。小さめ~中型の薪を薪割りをする際には、持ち手が片手の斧(ハンドアックス)が最適。柄が短いので扱いやすく、キャンプでの薪割りに最適です。

持ち手の素材

キャンプ用の斧はさまざまな種類が販売されています。昔から使われてきた斧は持ち手が木製ですが、樹脂製の斧も主流になりつつあります。樹脂製はグリップ部分が軽量な分、初心者でも扱いやすいです。 斧には斧頭がすっぽ抜けることを防止するクサビが打ち込んであります。木製の持ち手の場合、温度差で木が膨張したり縮んだりする影響でクサビが緩んでしまうため、定期的なメンテナンスが必要です。樹脂製の場合は、温度差での変化がないためクサビが緩みにくいので、斧に慣れていない方におすすめです。

重さ

手斧(ハンドアックス)はヘッドの大きさや素材によって重さが異なります。軽い物だと300g程度、重い物では1kg近い重さの斧も。初心者や女性が扱う場合は重量の軽いものがおすすめですが、あまり軽すぎると効率的に薪が割れません。斧の扱いには慣れが必要ですが、自分が薪割りしやすい重さの斧を選ぶことが大切です。

刃の薄さ

キャンプ用の斧は生産しているブランドで刃の厚みが違います。切れ味を重視したい場合は刃が薄いものを選びましょう。ナイフのような使い方をする場合は刃が薄い小型の斧、丸太を割ったり薪割りをメインに使う場合は刃が厚い大型の斧がおすすめ。斧頭に重みがあり、力をしっかりと伝えられます。

キャンプで斧(ハンドアックス)を使う際の注意点

キャンプで斧の使用する際の注意点を紹介します。斧は刃物なので、使用する際は細心の注意が必要。特に気をつけたほうがいいポイントを解説します。

周囲に人がいないことを確認すること

キャンプで斧を使用する際、周囲に人がいないことを確認することが重要。確認せずに振りかぶると、相手に大怪我を負わせてしまう可能性があります。また、片手で扱うハンドアックスは、勢いをつけると斧が手から離れてしまうことも。キャンプを楽しめるように、安全面に考慮して斧を使用しましょう。

銃刀法に気をつけて使おう

斧を運ぶ際も注意が必要です。キャンプ場で使う際は特に問題はありませんが、斧単体で持ち歩いてしまうと、銃刀法や軽犯罪法違反になる可能性があります。自宅で保管する場合やキャンプ場までの持ち運びの際は、キャンプ道具と一緒に保管しておき、斧を使う理由をはっきりとさせておきましょう。

使ったらそのまま放置せずカバーをつけよう

斧は怪我の危険が伴うアイテムです。斧を使い終わったらそのまま放置せず、ヘッド部分にカバーを装着しましょう。持ち運びしやすくなるだけでなく、誤って斧に触れた際に手を守ってくれます。斧の中にはカバーが付属しているタイプもありますので、購入前に確認しておきましょう。

キャンプにおすすめの斧(ハンドアックス)

斧(ハンドアックス)を使ってキャンプで薪割りを楽しもう!

難しそうな薪割りも、手軽に扱える斧(ハンドアックス)なら簡単に行えます。使い方や注意点をよく理解して、安全に薪割りを楽しんでみてください。薪割りができれば、キャンプ場で薪が売ってなくても困りません。キャンプに慣れたらぜひ薪割りにチャレンジしてみましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像ハスクバーナ・ゼノア ハイキング ハチェットオヨ(ØYO) 斧 ヒュッテグレンスフォシュ ブルークス  アウトドアアックスハスクバーナ・ゼノア ハチェット ヤンキーフィスカース X7 ハチェットLEXIVON V9ハチェットダッチウエストジャパンヘルコ クラシックライン マークガーバー パックハチェット キャンピングアックス
商品名ハスクバーナ・ゼノア ハイキング ハチェットオヨ(ØYO) 斧 ヒュッテグレンスフォシュ ブルークス アウトドアアックスハスクバーナ・ゼノア ハチェット ヤンキーフィスカース X7 ハチェットLEXIVON V9ハチェットダッチウエストジャパンヘルコ クラシックライン マークガーバー パックハチェット キャンピングアックス
商品リンク


あわせて読みたい記事