出典:PIXTA
キャンパーを魅了する古き良きギア「ビンテージランタン」6選 キャンプンの夜に欠かせないランタン。さまざまなメーカーからランタンが発売されていますが、ブームとなっているのがビンテージランタンです。キャンパーにとってビンテージランタンを持つことに憧れを抱く方も多いことでしょう。今回は、キャンパーを虜にしているビンテージランタンの魅力を探ります!
手入れをすれば半永久的に使えるかも! ランタンは、パーツを取り替えたり、磨いたりして調節すれば半永久的に使えるといわれています。長い時間を経てオールドとなったランタンは、味わいが増したビンテージランタンとなるのです。最近では、ビンテージ物となったランタンが誉が高く注目を集めています。
▼ランタン全般の人気商品を知りたい方はこちらの記事をチェック!
【ショップ店員監修】ランタンのおすすめ35選!利用シーンから考える「選び方」の基本
ランタンは、キャンプサイトを明るく照らしながら、おしゃれに演出してくれる便利アイテム。でも種類がたくさんあって、どれを選んだらいいかわからない!という方も多いのではないでしょうか。この記事では、ランタンの選び方を基本からしっかり解説していきます!種類ごとのおすすめ商品や、使用目的やシーン別での使用例も載せているので、購入時の参考にしてみてください。
ビンテージランタンのブームに火をつけた「コールマン」 ランタンを取り扱うブランドの代表格といえば「コールマン」といえるでしょう。ビンテージランタンブームに火をつけたのも「コールマン」といわれています。
▼コールマンの定番ランタンを知りたい方はこちらの記事をチェック!
ランタンの刻印 「コールマン」の「200A」の赤ランタンが人気。タンクの底には、製造年月が記された刻印があり、ランタンマニア初心者でも、年代物なのがすぐわかります。
バースデーランタンが欲しい! ランタンマニアの間で、自分のバースデーランタンを手に入れることが密かにブームのようです。数十年前のビンテージランタンを探すのは非常に難しく、運よく見つけられたら感動することでしょう。バースデーランタン探しは、ロマンがあります。
「コールマン」のシーズンズランタン 「コールマン」には、「シーズンズランタン」と呼ばれるものが存在します。「シーズンズランタン」は、「コールマンジャパン」独自のものです。企画は国内で、製造はアメリカ本社の工場で行われています。
年ごとのコンセプトに合わせ、色やグローブなどディテールも変えられている限定版のランタンで、2005年から取り扱いが開始。コレクションアイテムとして人気です。
キャンプでのランタンはお手軽なガスが一番!と思っていたオイラですが、遂に手を出してしまいました。ガソリンランタン。しかもビンテージランタンコールマン200A。なんとも言えない味わい深さがある。
ビンテージランタンに1度出会ってしまうと、虜になってしまうようですね。
集めるならコレ!おすすめビンテージランタン6選
コールマンは、1914年にガソリンランタンを発売しました。画像のビンテージランタンは、220シリーズの5代目にあたる「220D」です。1947~1951年まで製造されました。メッキタンクとグリーンのベンチのツートーンカラーが目を引くアイテム。
【基本情報】
商品名:1949年製造 B 220D コールマン
サイズ:
[高さ]37.5cm
[ベンチレーター直径]17cm
[タンク底直径]15.5cm
重量:-
ランタン底の刻印:-
グローブ:-
大きいベンチレーターが目を引く[コールマン / 228E] 画像は1960年2月製造の「228E」です。「228E」は、大きいベンチレーターとツーマントルが特徴。「ビッグハット」と呼ばれ、1927年から1983年まで作られました。コールマンのランタンの中でも、高い人気を誇ります。
【基本情報】
商品名:1960年2月製造 228E コールマン
サイズ:
[金具までの高さ]37.8cm
[ベンチレーター直径]22cm
[タンク底直径]15.3cm
ランタン底の刻印:-
グローブ:-
約28年の間作られていた大人気「コールマン / 200A」 1951年後半に、コールマンを代表する「200A」モデルが登場。赤のトップに、赤の塗装タンクのランタンは「The Red」と呼ばれています。まさにランタンマニア憧れのビンテージランタンといえるでしょう。加えて、年や月によっては作っていないこともあり、価値が上がっています。なお、「The Red」は、1980年頃まで作られました。
【基本情報】
商品名:1964年1月 200A コールマン
サイズ:-
ランタン底の刻印:1/64
グローブ:PAYREX MADE IN USA
1960~1970年代、「コールマン」がアメリカの米国の老舗デパート「シアーズ」のランタンを作っていました。コールマンのロゴが入っていませんが、「シアーズブルー」と呼ばれ独特の色合いが魅力的で、ビンテージランタンとして人気です。
【基本情報】
商品名:1966年4月 ブルーシアーズ ビッグハット コールマン
サイズ:-
ランタン底の刻印:4/66
グローブ:PYREX MADE IN USA
ビンテージランタンの老舗ブランドといえば、イギリス発祥の「イートーマス&ウィリアムス(E.Thomas&Willams)」と思う方も少なくないはずです。1860年以来、オイルランタンを専門に作り続け、炭鉱内や船舶、海軍でも使われてきました。
「イートーマス&ウィリアムス」のランタンは、伝統的な品質の良さ、美しいデザイン性が認められ、プレゼントとしても喜ばれているようです。エリザベス皇后やチャールズ皇太子へ献上した実績があります。素材が真鍮なので使えば使うほど色調が落ち着き、味わいが増すことでしょう。
【基本情報】
商品名:イギリス製 アンティークランプ トーマス&ウィリアムズ GOLDMiners Lamp
サイズ:11 x 11 x 30cm
重量:1.3kg
材質:真鍮
コーヒーショップがコンセプト[コールマン / シーズンズランタン2019] 「コールマンジャパン」が2005年から販売している「シーズンズランタン」。限定版で数に限りがあり、販売開始すると即座に品切れする人気ぶりです。ビンテージランタン同様、入手困難でプレミアムな「シーズンズランタン」は、例年「コールマンアウトドアクラブ(COC)」に入会すると抽選ではありますが先行予約をすることができます。
会員限定なので、手に入られる確率がアップするはずです。2021年の「シーズンズランタン」は、「120th アニバーサリー シーズンズランタン2021」として、販売予定。クラシカルなコールマンレッドが採用されています。
画像のランタンは、2019年の「シーズンズランタン」です。コンセプトは、コーヒーショップでカラーはブラウン。グローブにはコーヒーショップをイメージした図柄が入っています。
【基本情報】
商品名:コールマン(Coleman) シーズンズランタン2019 2000033825 ブラウン
サイズ:17cm×17cm×31cm
重量:1.4kg
材質:スチール、他
ビンテージランタンを使ってアウトドアをおしゃれに楽しもう! ビンテージランタンは入手困難な逸品もあり、知れば知るほど興味が湧きます。ビンテージランタンは、一期一会です。出会ったときは即買いをおすすめします。手入れをしたビンテージランタンで手元を照らし、まったりとした癒しのひとときを過ごしたい方、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。