- 使用サイズ:幅24×奥行き13×高さ6cm
- 収納サイズ:幅26×奥行き13×高さ1.5cm
- 重さ(約):76g
- 素材:アルミニウム、ステンレス
制作者

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。著書に『ひなたごはん』(扶桑社ムック)など。
公式Instagram:@hinata_outdoor
公式X:@hinata_outdoor
もっと見る
もくじ
軽量なキャンプテーブルのメリット・デメリット
軽量なキャンプテーブルを安心して使っていけるようにメリットとデメリットについて見ていきましょう。まずはメリットから紹介します。
メリット
軽量なキャンプテーブルの一番のメリットは持ち運びが楽になることです。キャンプに行くときは多くのギアを準備して車に積み込み、キャンプ場に着いたら設営のためにサイトへ持ち運ばなければなりません。重いギアを運ぶのはそれだけで身体に負担がかかってしまいますが、軽量なキャンプテーブルであれば積み込みや設営時の負担を軽減できるので、キャンプを今まで以上に楽しめます。
軽量なキャンプテーブルは使い勝手が良いというメリットも。小型なタイプはソロキャンプのメインテーブルとして使用できるのはもちろんのこと、複数人のキャンプでサブテーブルとして使用できるほか、ファミリー用のキャンプテーブルは高さを変更できるモデルが豊富なので、ハイスタイル・ロースタイルと好みによって調節が可能です。
メリットまとめ
持ち運びが楽
使い勝手が良い
デメリット
軽量なテーブルのデメリットとして挙げられるのが、サイズの制限です。特にファミリーキャンプの場合は、軽さを優先するあまり必要な作業スペースが確保できないという失敗が起こりがち。そのため、事前に使用人数や使い方をイメージし、必要なサイズを把握しておくことが重要です。
軽量なキャンプテーブルは安定性に不満を感じてしまう場合も。特に強風時は注意が必要で、ペグやロープを使用して固定したり、収納したりなど風対策をおこなう必要があります。
デメリットまとめ
サイズが不足する可能性
安定性の不安要素
軽量なキャンプテーブルの選び方
軽量なキャンプテーブルを購入するための選び方のポイントを紹介します。重さ・素材・収納方法についてそれぞれ見ていきましょう。
まずは重さをチェック!
軽量なキャンプテーブルを選ぶときは、まず重さを確認しましょう。ソロキャンプはテーブルを1人で使うので、大きいサイズのものは必要ありません。重さの目安としては1kg以下のものがおすすめです。公共交通機関を使った徒歩キャンプの場合は、さらに軽量化をすることで身体への負担も減るので、500g以下のテーブルも検討してみましょう。
ファミリーキャンプの場合は使用人数に合ったサイズのテーブルが必要になります。120cmのロングタイプのキャンプテーブルは、10kgを超える製品もあり、軽量性を重視する場合はまず重さの確認が必要です。4人で使用するテーブルを選ぶ際には6kg以下を目安に検討しましょう。
軽量なキャンプテーブルを複数台用意するという方法もあります。キャンプの参加人数によって、テーブルの台数を調整するスタイルにすれば、荷物の調整もスムーズ。設営に少し時間がかかってしまいますが、荷物を極力減らしたい人におすすめの方法です。
軽い素材はアルミニウムやプラスチック
キャンプテーブルにはアルミニウム・チタン・ステンレス・鉄などの金属のほか木材やプラスチックなどさまざまな素材が使用されています。軽量性を重視する場合には、比較的軽いアルミニウムやチタン、プラスチックなどからできたテーブルを選びましょう。アルミニウムやチタンはさびにくく頑丈な素材で軽い金属。プラスチックは耐久性こそ金属に劣りますが、軽量性に優れる点が魅力です。
コンパクトに折りたためれば持ち運びも楽!
コンパクトに収納できれば持ち運びも楽におこなえます。軽量なキャンプテーブルで定番の収納方式は折りたたみ式。設置や撤収に時間がかからず、コンパクトに収納できます。もう一つは収束式+ロールトップ式です。広げることでフレームと脚を展開でき、天板を固定すればすぐに使用できます。細長い形状に収納できるものが多く、荷物の隙間に入れることが可能です。
【ソロ】軽量なキャンプテーブルおすすめ11選
軽量なキャンプテーブルをソロキャンプで使いたい人のためにおすすめのテーブルを紹介。小型で軽量なものが多いので、ソロキャンプのメインテーブルとしてだけではなくファミリーキャンプのサブテーブルとしても使用できます。
出典:Amazon
天板に空けられた無数の穴で軽量化を実現。OD缶のシングルバーナーとシェラカップがちょうど乗せられるサイズ感で、天板のフチはギアの転落を防止するために立ち上がっています。登山やソロキャンプにおすすめのテーブルです。
【基本情報】
出典:Amazon
素材に軽量なチタンを採用したキャンプテーブル。天板はハニカム状になっています。グリルとしても使用でき、焚き火やコンロの上に設置して調理が可能。シンプルな構造にすることで故障や破損のリスクを少なくしています。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅19.6×奥行き20.9×高さ11.4cm
- 収納サイズ:幅19.6×奥行き10.1×高さ3.1cm
- 重さ:105g
- 素材:チタン
出典:Yahoo!
2本の脚を展開するだけで設置できる軽量なテーブル。天板の素材に樹脂を極薄のアルミニウムで包んだアルボリックを採用しています。火器の使用はできませんがA4サイズと天板が広く、1枚でできているので完全にフラットな状態での使用が可能です。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅29.5×奥行き18.6×高さ9.3cm
- 収納サイズ:幅29.5×奥行き18.6×高さ1.3cm
- 重さ:173g
- 素材:[天板]アルボリック[フレーム]アルミニウム
出典:Amazon
スノーピークのコンパクトテーブルです。天板に無数の穴を開け軽量化。天板の端に出っ張りがあるので、テーブルの上からものが落ちにくく食事をのせていても安心です。フレームを天板に差し込んで固定するだけで簡単に設置ができます。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅29.7×奥行き21×高さ8.5cm
- 収納サイズ:幅29.7×奥行き12×高さ2.5cm
- 重さ:270g
- 素材:アルミニウム合金、ステンレス鋼
出典:Amazon
アウトドア用コンパクトテーブルで定番のフィールドホッパー。軽量コンパクトはもちろんですが、ワンタッチで展開でき使い勝手も良好です。テーブルにのせた物が滑り落ちるのを防止するためにフチ部分を立ち上げています。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅29.7×奥行き21×高さ7.8cm
- 収納サイズ:幅29.7×奥行き11×高さ1.9cm
- 重さ(約):395g
- 素材:[天板]アルミニウム[フレーム]ステンレス

軽量でコンパクトなSOTOフィールドホッパーの魅力を紹介!ソロキャンプに最適
SOTOの軽量でコンパクトな折りたたみ式テーブル、フィールドホッパー。荷物を少なくしたい登山やソロキャンプに最適です。耐熱素材なのでテーブル上で調理できたり、A3サイズや別注カラーなどのバリエーションもあるのが魅力的!今回は、そんなフィールドホッパーの魅力について解説します!フィールドホッパーとのセット商品も紹介するので、ギアをまとめて買いたい人も必見です。
出典:Amazon
ロールトップ式のキャンプテーブルです。本体と脚が一体型になっていて、組み立てが簡単。天板はアルマイト加工が施されており、高い耐食性・耐摩耗性があります。収納ケースが付属しているので、移動や保管に便利です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):[組み立てサイズ]幅33×奥行き21.5×高さ10.5cm[天板サイズ]幅30×奥行き21.5cm
- 収納サイズ(約):幅5×奥行き4×高さ30cm
- 重さ(約):500g
- 素材:アルミニウム合金(表面加工/アルマイト)
出典:Amazon
素材に桐とチタンを採用したテーブル。まな板としても使用ができ、チタンの天板をセットすることで、熱いものが入ったカップなども置けます。パーツを組み立てるだけで簡単に設置が可能。付属の収納袋に入れてコンパクトに収納できます。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅21×奥行き28×高さ5.5cm
- 収納サイズ:幅10.5×奥行き28×高さ2.4cm
- 重さ(約):[天板]75g[フレーム]130g
- 素材:[天板]チタニウム[フレーム]桐
出典:Amazon
コンパクトに収納できる折りたたみ式のテーブル。天板に樹脂プレートが入っていて、物を置いても安定感があります。フレームはポールを接続するだけで組み立てが可能。少し高さのあるテーブルを求めている人におすすめです。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅60×奥行き40×高さ39cm
- 収納サイズ:幅41×奥行き12.5×高さ11cm
- 重さ:[本体]870g[収納袋]90g
- 素材:[天板]樹脂、ナイロン[フレーム]アルミニウム合金、樹脂

出典:Amazon
プライム先行セール開催中
10日23:59まで!
Amazon で見る300℃の国内耐熱試験をクリアしているテーブル。耐荷重15kgなので熱々のダッチオーブンを置くこともできます。曲げ加工でテーブルのフチを立ち上げているので、物が落下するのを防止。組み立ては簡単で1分で設置が可能です。
【基本情報】
- 使用サイズ:幅35×奥行き37.5×高さ10cm
- 収納サイズ:幅13×奥行き40cm×高さ3cm
- 重さ(約):650g
- 素材:[天板]アルミニウム[フレーム]ステンレス
出典:Amazon
プライム先行セール開催中
10日23:59まで!
Amazon で見る2段構造で物が多く置けるテーブル。高さがありチェアに座ったまま物が取りやすく、天板のフチが立ち上がっているので物の落下を防げます。一体型のフレームを採用していて、慣れれば30秒で組み立てが可能。オプションのパンチング板を追加して3段にできます。
【基本情報】
- 使用サイズ:[上段]幅30×奥行き30×高さ29cm[下段]幅30×奥行き22.5cm
- 収納サイズ:幅39×奥行き30×高さ3cm
- 重さ(約):566g
- 素材:[天板]アルミニウム[フレーム]ステンレス
【ファミリー】軽量なキャンプテーブルおすすめ3選
ここからはファミリーキャンプのメインテーブルにできる軽量な5モデルを紹介。家族4人での使用にちょうど良いキャンプテーブルを厳選しました。
出典:Amazon
プライム先行セール開催中
10日23:59まで!
Amazon で見る高さを無段階調節できる組み立て式の軽量なテーブルです。脚の長さを変えることで、地面の凹凸に合わせたり、ロースタイルにしたり、幅広い使い方が可能。食器用洗剤を使って丸洗いできるので、汚れを気にせず使えます。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅121×奥行き70×高さ42.5~67.5cm
- 収納サイズ(約):幅17×奥行き71×高さ22cm
- 重さ(約):6.1kg
- 素材:アルミニウム
出典:Amazon
ジョイントパイプで高さを4段階に調節ができるキャンプテーブル。折りたたみ式で収納時は天板の半分に折りたたむことでコンパクトにできます。4~6人にちょうど良いサイズで、重さは約5kgと軽量で持ち運びも楽におこなえます。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅120×奥行き60×高さ37/47/60.5/70.5cm
- 収納サイズ(約):幅60×奥行き7×高さ60cm
- 重さ(約):5kg
- 素材:[天板]合成樹脂化粧繊維板[フレーム]アルミニウム合金(表面加工/アルマイト)
出典:Amazon
収束型のフレームで簡単に設置ができるキャンプテーブル。ロール天板には杉を採用し、ナチュラルな風合いを楽しめます。高さを2段階に調節でき、ローテーブルとしても活用が可能。収納時はコンパクトで持ち運びが楽です。
【基本情報】
- 使用サイズ(約):幅112×奥行き70×高さ40/70cm
- 収納サイズ(約):幅19×奥行き20×高さ70cm
- 重さ(約):5.3kg
- 素材:[天板]天然木(杉)[フレーム]アルミニウム

木の温かみを感じるウッドロールテーブルは、愛用者が多い人気のアイテムです。天板と脚を分解してコンパクトに収納できるため、携帯性にも優れています。この記事ではそんなウッドロールテーブルの特徴や選び方、おすすめ製品を13モデル紹介します。
軽量なキャンプテーブルで持ち運びの負担を軽減
軽量なキャンプテーブルであれば持ち運ぶ際の身体への負担を軽減でき、キャンプを目一杯楽しめます。この記事の内容を参考にキャンプスタイルに合った軽量なキャンプテーブルを取り入れてみてくださいね。

【ハイ・ロー・ソロ】スタイル別アウトドアテーブルおすすめ21選
アウトドアテーブルはキャンプに必須!でも、アウトドアテーブルはキャンプのスタイルによって選び方もさまざま。そこで今回は、キャンプスタイル別のアウトドアテーブルを紹介します。自分に合ったアウトドアテーブルの見つけ方も、これを読めば完璧です。

「MOFMA」から“1枚のプレートが脚付きソロテーブルに変化する”超便利アイテムが登場しました。軽量を極めるハイカー御用達のブランドが、ついにhinataストア初登場!荷物を極限まで少なくしたいUL(ウルトラライト)キャンパーは必見です。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ANOBA(アノバ) ULソロテーブル パンチング | VARGO(バーゴ) チタニウムバイフォールドグリル | EVERNEW(エバニュー) Alu Table(アルテーブル) / light | Snow Peak(スノーピーク) オゼン ライト | SOTO(ソト) フィールドホッパー | CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) アルミロールテーブルコンパクト <ナノ>type2 | belmont(ベルモント) ヤマタク | YOKA(ヨカ) TRIPOD TABLE SOLO | Helinox(ヘリノックス) テーブルワン ハードトップ | VENTLAX(ヴェントラクス) ALUMINUM SOLO TABLE | ZEN camps(ゼンキャンプス) Air-2 Table | LOGOS(ロゴス) 丸洗いウッディオートテーブル | キャプテンスタッグ ビストロ フォールディングテーブル 120×60 | Coleman(コールマン) ナチュラルウッドロールテーブル クラシック(110) |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |