ロールテーブルって?
出典:キャプテンスタッグ
そもそもロールテーブルってどんなもの?と、思う方も多いかと思います。ロールテーブルとは、天板を棒状に収納でき、コンパクトに持ち運びができるアイテムです。折りたたみ式のテーブルは、横幅の約半分の大きさで中央部分から、パタンと本のように二つ折りにするものが多いですよね。
ロールテーブルの場合、天板と脚が別々になっていて、テーブルの脚部分は縮めて棒状に、天板は丸めて同じように棒状にし、持ち運びのストレスをなくす設計となっています。
ロールテーブルには魅力がたくさん!
魅力その① これ以上ないほどのコンパクト性!
出典:キャプテンスタッグ
なにより一番の魅力は、このコンパクト性ではないでしょうか。棒状に収納できるので持ち運びにとても適しています。車のトランクにもちょっとした隙間があれば、スッと収まり、面積が広い折りたたみ式のテーブルと比べると、そのコンパクトさの違いは一目瞭然です!
折りたたみのチェアと同じように収納できるので、一緒にまとめておけば取り出す時にわかりやすいのも魅力のひとつではないでしょうか。
魅力その② ソロで使えるサイズ展開も豊富!
出典:キャプテンスタッグ
アウトドアテーブルは、大き目のものが多い中、ロールテーブルはソロキャンプにも適したサイズが多く展開されています。荷物を極力少なく、コンパクトに持ち運びたいソロキャンプには、ロールテーブルはとても重宝するアイテムです!
コンパクトに持ち運びのできるスツールと一緒に持ち歩くことができ、必要な時にサッと取り出せるのはとても嬉しいですね!ソロキャンプの他にも、ピクニックや運動会といった普段の生活にも大活躍するアイテムです!
ロールテーブルの選び方
数多くの種類があるロールテーブルは、サイズや重量がとても重要なポイントです!使用するシーン別にみていきましょう!
ソロキャンプや普段使いには軽量重視!
出典:Amazon
ソロキャンプや、ピクニック、ちょっとした時に便利なロールテーブルは、5〜60cm四方のサイズで、重さも1kgないほどのものを選びましょう。このサイズでも小さすぎることはなく、必要最小限のものはテーブルに乗せることができます。なによりも軽量を重視し選ぶ事をオススメします。
ファミリーには、少し大き目のサイズがオススメ!
出典:Amazon
特に、小さい子供がいるキャンプは予想を越えたスペースが必要になることがよくあります。家族4人でキャンプに行くのであれば5人用、5人で行くのであれば6人用といったように、少し余裕を持たせたサイズ選びをオススメします!
大人数のグループキャンプは組み合わせて楽しむ!
大人数で楽しむグループキャンプには、人数に合わせて組み合わせを楽しみましょう!同じ材質で同じタイプのものを選んでもよし、違うデザインを組み合わせるのもまた、オシャレでキャンプが楽しくなりますね!
こちらのテーブルはウッド素材で家でも使いたくなる素敵なデザインが魅力的です。
オススメのロールテーブル7選!
ロールテーブルが持ち運びしやすい!
コンパクトで軽量、持ち運びにも便利なロールテーブルは、ソロキャンプからファミリーキャンプ、そして大人数でのグループキャンプにも大活躍してくれる万能アイテムです!ロールテーブルを持って楽しいキャンプに出発しましょう!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | コールマン ナチュラルウッドロールテーブル(65) | 【コールマン】ナチュラルウッドロールテーブル120 | 【コールマン】ナチュラルモザイクロールテーブル120 | キャプテンスタッグ トラッドアルミロールテーブル〈S〉 | BUNDOK アルミ ロール テーブル 70 | キャプテンスタッグ トレッカーロールテーブル(ブラウン) | FIELDOOR ウッドロールトップテーブル |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
最終更新日: