あなたのアウトドアライフをたのしく♬ hinata公式インスタグラムアカウント→@hinata_outdoor hinata公式Twitterアカウント→@hinata_outdoor
初心者必見!ソロキャンプテーブルの選び方
重量、テーブルの高さ、収納など選ぶ基準はソロキャンプのスタイルによってさまざまです。ソロキャンプやツーリングに向いているアウトドアテーブルを上手に選んで、より快適なアウトドアを楽しみましょう!
▼おすすめのキャンプテーブルを知りたい方はこちらの記事をチェック!
「軽量」かどうかをチェック
ソロキャンプ用のテーブルを選ぶ上で重要なのが重さ。車での移動では少々重いテーブルでも持ち運びは苦になりませんが、バイクや自転車、バックパックで移動する際は邪魔になってしまいます。持ち運びやすさを重視して選びたい方は、軽量なテーブルがおすすめです!
「コンパクト」かどうかをチェック
出典:Amazon
ソロキャンプではバックパックひとつで移動することが多いので、他のアイテムのことも考慮して極力コンパクトなテーブルを選ぶのがポイント。ツーリングにも荷物の限界やバイクの積載制限がありますので、コンパクトなテーブルを選びましょう。アウトドアテーブルは折り畳み式と収束式と大きく2つに分けられます。
- 折り畳み式…天板を半分に折り畳んだりできますが、収納時は面積が大きくなってしまいます。
- 収束式…天板を丸めて収納できるロール天板式があり、かなりコンパクトになります。
「材質」をチェック
ソロキャンプにおすすめのアウトドアテーブルを選ぶ際は、材質にも注目してみると選びやすいです。材質によって重量や機能面が違うので、シーンに応じて使いやすさも異なります。
ソロキャンプで使う場合は、持ち運びに便利なのは軽量さが魅力のアルミ製がおすすめ。耐久性も備えており、テーブル上での調理もしやすいです。また、ステンレス製は耐熱性に優れているので、焚き火の近くで使用できます。
ロースタイル or ハイスタイル
出典:Amazon
アウトドアテーブルを選ぶポイントとして、ハイスタイルかロースタイルかが重要です。ハイスタイルかロースタイルで迷った場合は、高さ調節機能付きで両方対応可能なものをチェックしてみましょう!
- ハイスタイル…食材を調理したり作業する場合は便利!ソロキャンプでも一人で料理や作業をする際、ハイスタイルの方が使いやすいです。
- ロースタイル…地面との高さも近くて、リラックスした雰囲気を楽しめます。作業も少なめで、ゆったりと過ごすスタイルにおすすめです。直置きしたくないアイテム置きとしても活用可能!
おすすめのソロキャンプテーブル【ロースタイル】
ロースタイルのソロキャンプ向けテーブルを紹介します。お座敷スタイルのキャンプやローチェアと一緒に使用したい方におすすめです!
500g以下
出典:Amazon
A4サイズのテーブル。天板が2枚に分かれており、脚部も取り外し式となっています。270gと超軽量な作りなので、リュックに入れて持ち運びやすくかさばりにくいです。
【hinataのおすすめポイント】
- 脚部も取り外し式で折りたたみやすい
- A4サイズで持ち運びやすい
【基本情報】
- 天板面積:29.7×21cm
- 収納サイズ:29.7×12×2.5cm
- 重量:270g
- 耐荷重:3kg
出典:Amazon
A4ハーフサイズに折り畳めるソロキャンプ向けの軽量テーブル。。バックパックのサイドポケットにも収納できるので、登山キャンプやツーリングキャンプに最適!開くだけでスタンドが飛び出す設計で、簡単に設置、撤去できます。
【hinataのおすすめポイント】
- 登山やツーリングにピッタリ
- スタンドを開くだけの簡単設計
【基本情報】
- 天板面積:29.7×21cm
- 収納サイズ:29.7×11×1.9cm
- 重量:395g
- 耐荷重:3kg
出典:Amazon
天板部分が熱に強く丈夫なアルミ製の仕様になっているテーブル。ネジが必要ないシンプルな構造のため、組み立てが簡単です。ちょっとしたサイドテーブルが欲しい方におすすめ!
【hinataのおすすめポイント】
- 熱に強い優れた耐久性を備えている
- シンプルな構造で組み立てやすい
【基本情報】
- 天板面積:29.8×18.8cm
- 重量:450g
- 耐荷量:10kg
出典:Amazon
約76gという極限まで軽量化に挑んだソロキャンプやツーリングにぴったりなアルミテーブル。シングルバーナーとコップが乗せられるほどのサイズです。見た目もおしゃれで可愛らしい!
【hinataのおすすめポイント】
- 極限まで軽量化に挑んだテーブル
- 見た目もおしゃれで可愛らしい
【基本情報】
- 天板面積:24×13×6cm
- 重量:76g
- 耐荷重:1kg
1kg以下
出典:Amazon
少し大きいタイプのアルミ製テーブル。ちょっとした調理台にも最適。脚部を折り畳み、天板を重ねてコンパクトに収納可能。軽量ながら耐荷重が30kgもあります。クーラーボックスも置ける優れもの!
【hinataのおすすめポイント】
- 軽量ながら耐荷重30kgと丈夫
- 天板を重ねてコンパクトに収納可能
【基本情報】
- 天板面積:40×29cm
- 収納サイズ:6×40×7cm
- 重量:700g
- 耐荷重:30kg
出典:Amazon
脚部は全て連結されており、直感的に簡単に組み立てられます。収納時は天板を丸めることができるので、非常にコンパクトに収納可能です。ドリンクホルダーもあり、飲み物がこぼれる心配なし!
【hinataのおすすめポイント】
- 直感的に簡単に組み立てられる
- ドリンクホルダー付きで飲み物がこぼれる心配なし
【基本情報】
- 天板面積:60×40cm
- 収納サイズ:40×12×13cm
- 重量:870g
- 耐荷重:50kg
出典:Amazon
シンプルでコンパクトに折りたためるアウトドアテーブル。フレーム部分は丈夫なステンレス製のため、耐久性に優れています。木製の天板がアクセントになっておしゃれ!
【hinataのおすすめポイント】
- 木製の天板がおしゃれ
【基本情報】
- 天板面積:32×27cm
- 重量:835g
- 耐荷重:20kg
出典:Amazon
フレームにカービンが入っており、耐久性に優れたアウトドアテーブル。収納時はトートバッグに入るほどコンパクトになり、軽量で持ち運びやすいです。登山やハイキングにピッタリ!
【hinataのおすすめポイント】
- 登山やハイキングにおすすめ
【基本情報】
- 天板面積:35×35cm
- 重量:560g
- 耐荷重:10kg
出典:Amazon
ソロキャンプやツーリングで使いやすいランタンポール付きアウトドアテーブル。2つ組み合わせれば棚のようにも活用できます。天板下にはアイテムを収納できるネット付きです。
【hinataのおすすめポイント】
- ランタンポール付き
- アイテムを収納できるネット付き
【基本情報】
- 天板面積:41×35cm
- 重量:881g
- 耐荷重:15kg
出典:Amazon
耐荷重は30kgと丈夫で優れた耐久性の天板に軽量さを重視したフレームが特徴のアウトドアテーブル。折りたたみ式のため、バッグに入れて持ち運びやすいです。
【hinataのおすすめポイント】
- 耐荷重は30kgと丈夫
- バッグに入れて持ち運びやすい
【基本情報】
- 天板面積:35×39.5×32cm
- 重量:900g
- 耐荷重:30kg
おすすめのソロキャンプテーブル【ハイスタイル】
ハイスタイルのソロキャンプ向けテーブルを紹介します。脚の高さを調節できるアウトドアテーブルも紹介していますので、シーンに応じて自在にレイアウトしたい方はチェックしてみましょう!
出典:Amazon
抗菌加工を施した清潔感のある天板に、どこからでも脚を入れやすい構造のリビングテーブル。ソロキャンプにピッタリ60cmの長方形状です。高さは40cmと70cmの2段階に調節可能。
【hinataのおすすめポイント】
- 抗菌加工を施した清潔感のある天板
- 高さは40cmと70cmの2段階に調節できる
【基本情報】
- 天板面積:60×60cm
- 収納サイズ:60×6.5×30cm
- 重量:2.9kg
- 耐荷重:30kg
出典:Amazon
ランタンスタンド付きのソロキャンプ向けアウトドアテーブル。フレームは伸縮性のあるコードが連結してあり、紛失の心配なし!天板はヤスリがけしており、傷や汚れがつきにくいです。
【hinataのおすすめポイント】
- ランタンスタンド付きのテーブル
- 傷や汚れがつきにくい天板
【基本情報】
- 天板面積:56×40cm
- 収納サイズ:45×12cm
- 重量:1.6kg
- 耐荷重:30kg
出典:Amazon
ウッド調でナチュラルな雰囲気のあるテーブル。天板は耐腐食性が高く、さびにくいため掃除が簡単です。脚もコンパクトになるので持ち運びも楽!
【hinataのおすすめポイント】
- ナチュラルな雰囲気でおしゃれに演出
- コンパクトで持ち運びやすい
【基本情報】
- 天板面積:52×52×52cm
- 収納サイズ:52×15cm
- 重量:2kg
- 耐荷重:50kg
出典:Amazon
高さを3段階に調節できるアウトドアテーブル。脚に付属のポールを差し込むだけの簡単設計で、初心者でも扱いやすいです。取っ手が付いており、持ち運びもしやすい!
【hinataのおすすめポイント】
- 高さを3段階に調節できる
- ポールを差し込むだけの簡単設計
【基本情報】
- 天板面積:60×40×26/50/65cm
- 収納サイズ:40×30×7cm
- 重量:2.5kg
- 耐荷重:30kg
出典:Amazon
天板は軽量ながら丈夫なアルミ製、フレームは折れにくい鉄製のアウトドアテーブル。収納袋付きですので、コンパクトで持ち運びやすい!収束式タイプですので、設営撤去が楽です。
【hinataのおすすめポイント】
- コンパクトに持ち運びやすい
- 軽量な作りながら丈夫で壊れにくい
【基本情報】
- 天板面積:70×70cm
- 収納サイズ:71×18.5×5.6cm
- 重量:4.2kg
- 耐荷重:45kg
自分のスタイルに合わせたソロキャンプのテーブルを!
今回紹介したテーブルは軽量で持ち運びやすいものばかりなので、ソロキャンプで大活躍!自分好みに自作したり、お手頃価格の100均テーブルもいいですが、機能性にも優れたアウトドアブランドのテーブルであれば、長く使い続けられること間違いなし!この機会にお気に入りのテーブルを見つけてみましょう!
▼ソロキャンプの楽しさから注意点まで網羅的にわかる!初心者向けソロキャンプ完全ガイドはこちら!
【2022年版】初心者キャンパー必見。ソロキャンプで使えるコンパクトな道具を紹介!
ここ最近メディアによく取り上げられ、熱狂的なファンが増えてきているソロキャンプ。圧倒的な開放感の中で静かに贅沢なひとときを体験できるのが魅力です。今回は、ソロキャンプを始めたい方に向けて、必要な道具や使えるテクニック、注意点を解説します。これからソロキャンプを初めて見たい方、必見です。
ノウハウ
▼こちらの記事も読まれています。
キャンプテーブルはロースタイルが大流行!選び方とおすすめ30選
今流行りのキャンプはとってもおしゃれなロースタイル。今回はロースタイルの必需品であるローテーブルの選び方や、コールマンをはじめとする人気メーカーから発売されているおすすめアイテムを紹介。チェアなどとあわせたおしゃれコーディネートも見ていきましょう。
キャンプ用品
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | スノーピーク テーブル オゼン ライト | ソト ミニポップアップテーブル フィールドホッパー | ダンロップ コンパクトテーブル | アノバ ULソロテーブル パンチング | キャプテンスタッグ アルミロールテーブル | ヘリノックス テーブルワン | ベルモント マルチソロテーブル | スノーライン キューブバックパッカーズテーブル | スノーライン キューブエキスパンダーテーブル M3 | Linkax アルミ製 アウトドアテーブル | コールマン ナチュラルモザイクリビングテーブル 60プラス | Tentock 折りたたみテーブル | XGEAR アウトドアテーブル | REDCAMP テーブル | Timber Ridge アウトドアテーブル |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る |
最終更新日: