コールマンのタープテント

出典:Amazon

コールマン「タープテント」の種類や特徴を解説!

運動会の本部でよく見かけるタープテント。通常のタープと違い、タープテントならではの特徴があります。今回はコールマンが発売しているタープテントの種類や特徴を解説。タープテント一つでレイアウトがガラッと変わるため、ぜひ今後のキャンプの参考にしてください。

タープテントの特徴

タープテントはタープと違い、支柱が4つで安定感のあるタープのことです。支柱が4つあるため、風に強く、ペグを刺せない場所でも設営可能。そのため、場所を選ばずに設営できるという特徴があります。また、設営が簡単という特徴も。タープテントは骨組みのフレームが折り畳まれており、そのフレームを引き伸ばすだけで完成。 そのため、1人でも時間をかけずに簡単に設営できます。ただし、収納時の大きさはタープの方がコンパクトに収まります。タープテントは骨組みのフレームが仕込まれている分、収納時は場所を取ってしまうというデメリットがある点に注意してください。 ▼タープテントについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック!

コールマンのタープテントの種類

コールマンのタープテントは主に4種類です。 ①設営が簡単で風に強く、屋外でのバーベキューやイベントに最適なインスタントバイザーシェード。 ②開放感のあるデザインで、天井にランタンハンガーが付属したパーティーシェードDX。 ③日差しの90%をブロックし、涼しく過ごせるダークルームテクノロジーを採用したモデル。 ④コットンポリエステルを採用し、火の粉に強く、焚き火と相性のいいTCバイザーシェード。 ご自身のキャンプスタイルに合ったタープテントを選びましょう。

コールマンのタープテント4選

タープテントを上手く組み合わせて快適なキャンプを!

タープテントは安定感があり、風に強く、1人で時間をかけずに簡単に設置できるというメリットが。また、コールマンのタープテントはそれぞれ特徴があります。対応するシーンは幅広く、バーベキューやキャンプ、焚き火とさまざまです。ご自身がどういったシーンで利用するかをよく考え、最適なタープテントを選びましょう!

今回紹介したアイテム

商品画像インスタントバイザーシェードパーティーシェードDXTCバイザーシェードパーティーシェードDX/360+
商品名インスタントバイザーシェードパーティーシェードDXTCバイザーシェードパーティーシェードDX/360+
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事