「卓上コンロ」おすすめ20選!おしゃれ&コンパクトな品やIHタイプも
出典:PIXTA
卓上バーベキューコンロをみんなで囲んで楽しく食事をしよう!
2020.10.23キャンプ用品
卓上バーベキューコンロはテーブルの上に置いて使用するため、みんなでコンロを囲いながら料理を楽しめます。一方、キャンプでの料理は焚き火台やバーベキューグリルの使用が一般的で、調理担当の人がひたすら料理をしていることもしばしば。今回は卓上バーベキューコンロの特徴と選び方を解説します。
卓上バーベキューコンロの特徴
持ち運びが楽
卓上バーベキューコンロは軽量で持ち運びやすいという特徴があります。理由としてはテーブルの上で使用することを目的に設計されているからで、ウェーバーのバーベキューグリルなどと比較すると、かなりコンパクトな作りです。
後片付けが楽
卓上バーベキューコンロはコンパクトサイズなため、使用する炭の量が少なく、後片付けが楽です。モノによっては丸ごと水洗いできるため、使用前にアルミを敷いておき、使用後に炭をアルミでまとめて処分してコンロを丸ごと水洗いするだけでOK。とても簡単です!
テーブルでみんなと囲いながら使用できる
卓上バーベキューコンロの性質上、テーブルの上に置き、みんなと囲いながら楽しめます。脚の長いグリルを使用すると、どうしても立ちながら調理や食事をすることになりがちですが、卓上バーベキューコンロであれば、座りながら使用できるため、疲れにくいというメリットが。
バーベキューコンロの選び方
卓上バーベキューコンロの燃料は主に、炭とカセットボンベの2種類あります。炭の場合は料理に炭の風味が付き、美味しく食べられるという特徴が。カセットボンベの場合は火起こしが不要かつ、片付けもカセットボンベを外すだけというお手軽さがあります。好みに合わせて選択しましょう!
おすすめバーベキューコンロ5選
卓上コンロで着座スタイルを楽しもう!
卓上コンロを使えば、座りながらみんなでテーブルを囲んでワイワイと楽しめます。また、後片付けも楽なコンロが多く、余分な手間がかかりません。後片付けが面倒と感じている方や、いつもは立食スタイルでキャンプを楽しんでいる方も、これを気に着座スタイルに挑戦してみてください。
▼こちらの記事も読まれています。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ユニフレーム ユニセラTG-III | ロゴス バーベキューコンロ グリルキューブ | コールマン クールステージツーウェイグリル | キャプテンスタッグ カセットコンロM-6303 | ロゴス グリルアタッシュmini |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |
ライター紹介
皆様のアウトドアライフが充実したものになりますよう日々精進!