かに缶の汁を入れることで、かにの旨味をギュッと凝縮したお鍋が出来上がります!今回は
だし醤油を使ったレシピを紹介しています。粒状の和風だしと醤油でも美味しいです。寒くなると、キャンプ飯もバーべキューだけでなく、テントの中で鍋料理なんて日もありますよね。いつもとはちょっと違った簡単かに鍋。
色々な野菜を加えたり、お餅やうどんを加えると、お腹にもしっかりとたまる食べ応えのあるお鍋になりますよ!
【材料】
- カニ缶 1缶(固形量115g)
- 白菜 280g
- 長ネギ 80g
- 水 800㏄
- 醬油 大さじ1
- だし醤油(かつおだし濃縮3倍) 小さじ2
※だし醤油とは…醤油に昆布やかつお節などのだしをブレンドしたもので、だしをとる手間なくだしの風味がきいた味付けをすることができる醤油です。
【レシピ】
- 白菜は2~3cm幅、長ネギは1cmの斜め切りにする。
- 鍋に、白菜・長ネギ・水を入れて加熱して、沸々したら中火で5分煮込む。
- カニ・醤油・だし醤油を加え、更に5分煮込んだら完成!
レシピの詳細はこちら:
かに缶と白菜の醤油鍋