ソロキャンプでも災害時でも!アウトドアで絶対に役立つ缶詰料理おすすめ10選
最終更新日:2020/04/21
キャンプ料理
出典:pixabay.com
缶詰は、キャンプのときに役立つ超お勧めアイテム!材料や道具が制限されているキャンプ場などのアウトドアフィールドでは、すでに出来上がっている缶詰料理が重宝します!缶詰は、長期間の保存ができるという面から、災害時や非常時にも役立ちます。今回はキャンプや非常時にも役立つ缶詰料理のおすすめを10個ご紹介!
缶詰料理のポイント
出典:pixabay.com
まず、缶詰を使って料理するためには様々なポイントがあるのをご存知でしょうか?
1つめは、「スピード」
缶詰は、開けた瞬間から中に入っている油が酸化していきます。特に魚の缶詰などはその傾向が強いです。そのため、開けたらすぐに調理して食べられるようにしておきましょう。
2つめは、「シンプルな味付けにする」
缶詰は、最初から味付けがされていて、開けてそのまま食べられるようになっているものも多いです。最初から味が完成されているので、その味を生かしたまま調理することが大事になってきます。
3つめは、「ひと手間加える」
せっかくのアウトドア、調理方法に制限があるからといって缶詰をそのまま開けてハイ、では少し寂しいですよね…。キャンプらしい気分を味わうためにも、缶詰を開けて1、2段階手を加えた調理ができると喜ばれますよ!
出典:ユニフレーム
調理器具は包丁のほかに「鍋」「ゴマすり」「フライパン(スキレット)」がおすすめです。例えば鍋があれば貝や缶詰をそのまま入れて煮込み、そこにミルクを入れるとシチューにすることができます。また、フライパンに缶詰の焼き鳥とトマト缶を入れて、ゴマすりでトマトをつぶせば、美味しい鶏のトマト煮込みも簡単に作ることができます。
おすすめの簡単料理レシピ
出典:Coleman Japan(コールマンジャパン) / Facebook
キャンプや非常時にも役立つおすすめの缶詰レシピを簡単な順番から紹介していきます。もちろん、調理器具をあれこれそろえなくても手軽にできるものだけを厳選しました。ぜひとも覚えておいて、いざという時にぜひ役立ててみてください。
1:混ぜるだけ!お手軽冷製豆乳コーンスープ
出典:Jun OHWADA / flickr
コーンクリーム缶をつかったおしゃれな一品。例えば夏のキャンプでは、よく冷えたコーンスープがより美味しいく感じられることがあります。混ぜるだけのレシピなため、朝に子どもたちから「おなかすいた!」と騒がれることなくすぐに食べさせることができますし、さらにパンにつけて食べるのも美味しく、子どもたちにも喜ばれそうです。食欲のないときでも、少しずつ食べられる、身体にやさしいメニューです。
レシピ引用元:
キューピー
2:サバの味噌煮缶詰を使ったパスタ
出典:PIXTA
サバの味噌煮缶がイタリアンに変身!写真のようにパスタを使うことでオシャレ度がアップ!パスタをゆでて、ソースと和えるだけなので、普段料理をしないという方でも気軽にチャレンジしやすいメニューです。お好みで野菜を加えて、アレンジするのも美味しそうですよ!
レシピ引用元:
キリン
3:サバ缶クッパ
出典:コールマン
サバの味噌煮でもう一品!クッパとは、朝鮮語で
スープかけごはんのことを意味しています。ここでは豆板醤は使わなくても味噌味で十分いい味が出るのですが、ちょっとピリッとした感じが好きな人は豆板醤を入れても良いでしょう。また、ご飯を一緒に煮込むのではなく、別にご飯を炊いておいて、煮込み終わったらご飯をざっくり混ぜるだけでもOK。ちょっと小腹がすいたとき、最後のしめなどにもってこいの一品です!
レシピ引用元:
コールマン
4:ちょっぴりセレブ気分!冬瓜とフカヒレ缶詰を使ったスープ
出典:ユニフレーム
一見、難しそうに見えますが、ダッチオーブンでじっくり蒸していくだけの簡単レシピです!冬瓜の優しい味と奥深い出汁の風味が、ほっとする一品。フカヒレの缶詰が手に入らない時は、代わりにホタテ貝柱の缶詰などを詰めても美味しくできます。キャンプ料理としては珍しいので、ぜひ一度作ってみてください。
レシピ引用元:
ユニフレーム
5:ガルバンゾとアボガドのあえサラダ
出典:Yasunari SASAKI / flickr
ガルバンゾ(ひよこ豆)を使って作る一品。おなじみのツナ缶を使って、こんなにおしゃれなサラダに早変わりします!食材と素材を切ってマヨネーズで混ぜるだけなので、簡単ながら見た目も華やか。残った野菜をあれこれ加えて、食材を使い切るのにも向いています。さっぱりしたものが欲しいとき、重宝されるメニューです。
レシピ引用元:
キューピー
6:赤ワインソースのカフェごはん パイナップルサラダ添え
見た目難しそうに見えるかもしれませんが、実はソース缶を開けて煮込んだだけの簡単レシピです!フライパン1つで煮込んでいくだけなので、洗い物も簡単!写真のように、オリーブやクリームチーズを添えれば、カフェプレートのようなおしゃれな一品に早変わりです!ぜひチャレンジしてみてください。
レシピ引用元:
キューピー
7:ツナ缶キムチ
ツナ缶とキムチを和えるだけの簡単おつまみ。切って混ぜるだけで、3分かからずに調理が終了!レタスで巻けば、そのままパクパク手で食べられます!間に合わせの一品が欲しいときにもってこい!ビールとの相性も最高です!
レシピ引用元:
キューピー
8:イカチョビ炒め
出典:コールマン
アンチョビ缶で食欲をそそる一品。色どりもよく、フライパン1つでできるお手軽レシピ!イカやパプリカの食材は、ほかのものでも代用可能!白ワインなどのお酒との相性もよさそうです。是非試してみてくださいね。
レシピ引用元:
コールマン
9:仔羊のすね肉と白いんげんの煮込み
出典:コールマン
仔羊さえ手に入れてしまえば、いつものトマト缶がレストランのようなちょっとリッチなメニューに大変身!いんげん豆などもたっぷり入り、野菜もたっぷりとれるのでとてもバランスの良い一品です。また、パンはもちろん、バターライスを作ってそこにかけて食べても美味しそう♪
レシピ引用元:
コールマン
10:スペアリブとザワークラウトの煮込み
出典:ユニフレーム
ダッチオーブンを使っておもてなし料理を!というときの一品。ここで活躍するのが、ザワークラウトの缶詰です。これは少し手間がかかりますが、食べごたえがあり腹持ちします。お肉を使ったボリューム感のあるメニューなので、腹ペコにして食べたい!ビールとの相性が良く、夕食やつまみに作ってみてもおすすめです。
レシピ引用元:
ユニフレーム
まとめ
キャンプで手軽にできる缶詰を使った料理をいくつか挙げてきましたが、いかがでしたでしょうか?ササッと短時間でできるものから、おもてなしメニューまで幅広くご紹介しました。このように、缶詰をただ開けて食べるだけよりも、ひと手間加えることで立派な料理に変身します。ぜひあなたも缶詰を活用して、快適なキャンプライフを楽しんでください。
▼ソロキャンプの楽しさから注意点まで網羅的にわかる!初心者向けソロキャンプ完全ガイドはこちら!
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
