制作者
タカハラ
愛用の電動アシスト自転車で街乗りするのが好き。ノースフェイスのサンシールドハットがお気に入りです。スキレット料理の幅を広げたい今日このごろ。飛騨高山と上高地と下呂温泉はまた訪れたい。
もっと見る
もくじ
登山やキャンプにも!カップ麺のリフィル※現在は生産終了
リフィルとはズバリ「詰め替え」という意味。従来のカップヌードルの中身だけのもの、と考えれば間違いありません。カップヌードルはそのままお湯を注げば3分で食べられて便利ですが、キャンプや登山などアウトドアで持ち運ぶと、かさばったり容器が壊れたりすることも。
そんな時このリフィルなら中身だけなのでかさばらず、容器が壊れる心配もありません。クッカーやマグに入れてお湯を注いででき上がり。ゴミも減らせます。エコで持ち運びに便利なので特にアウトドアで重宝されるのです。
現在、リフィルは生産終了してしまいました。ですが、「お椀で食べるシリーズ」が個包装パックで類似品として販売されています。こちらもリフィルと同様、お湯を注いで食べることができます。アウトドアでもおうちでも楽しめるおすすめ商品です。
通常のカップヌードルとの違いは?
通常のカップヌードルとリフィルとの違い。カップの有無以外の違いをあげますと、賞味期限が通常のものは製造日から6カ月、リフィルは8カ月です。それから内容量はレギュラーのカップヌードルで65g、リフィルが60g。必要な湯量が通常のヌードルで300mL、リフィルで330mL。量はリフィルの方が少ないのに湯量は多くなる、あたりが面白いところでしょうか。製造方法の関係だそうです。
通常のカップヌードルは水を入れて電子レンジで加熱という方法は推奨されません。でもリフィルはお湯を注ぐ以外にレンジ加熱も公式でおすすめされています。お湯を沸かす手間が要らないのはうれしいポイント。
お椀で食べるシリーズおすすめ3選
リフィルは生産終了になってしまいましたが、個包装でも、おなじみの3種類の味を楽しめます!味も使い勝手も折り紙付きです。ぜひ次のキャンプや登山に持っていってみてください!
カップヌードルリフィルの食べ方
リフィルの食べ方は専用の容器か、注ぐお湯の量から400mLほどの容量のあるカップを用意しましょう。作り方は簡単3ステップです。
- リフィルのふたを剥がす
- ふたを剥がしたリフィルにひっくり返したカップをあてがう
- そのまま反転してふたのようになっているリフィルの底を押して中身をカップに出す
カップヌードルリフィルを食べる容器イロイロ
カップヌードルを食べる容器のことなんて考えたこと、ありますか?容器にこだわると、いつものカップヌードルも少し違った味わいに。逆に、「自分はこれで食べる!」というこだわりがあれば教えてください!
シェラカップで!
アウトドアクッカーの定番、シェラカップでリフィルを食べるのも乙です。内側に目盛りの付いたタイプも多いのでお湯を注ぐ量も分かりやすく、持ち手付きで手指も熱くなりません。
デメリットは別途ふたを用意しなければならないこと。ふた付きのシェラカップもありますが、無い場合が少し面倒です。金属なのでレンジでの使用はNG。その点を注意すれば雰囲気もあっておすすめの容器です。
出典:Yahoo!
スノーピークとコラボレーションをした、チタンクッカーもあります。カップヌードルの容器を模したユニークなチタンクッカーには、リフィルが2袋分入るので一度にたくさんつくれるのもうれしいです。スノーピークと日清のダブルネームなのもプレミア感があっていい!見た目もかわいらしいので、飾っておくだけでも満足できてしまうクッカーです。
【基本情報】
- 容量:800ml
- 素材:チタニウム
- 重量:230 g
専用フタ付きマグカップが販売されていた
2011年に日清からリフィル用の専用ふた付きマグカップが販売されていました。※現在は入手困難。
専用の容器は内側に湯を注ぐ目印の線があり、ふたも付属しているので作り方に従って行けば手間いらずでカップヌードルを食べられます。マグカップなので持ち手があり直に容器を持つ時のように手が熱くならない仕様。ポリプロピレン製で軽く、割れにくく、食洗器に対応。もちろん電子レンジにも対応しています。
過去にはガンダムのリフィルカップも!
2009年、2010年に限定で販売されたガンダムのリフィルカップ。それぞれザクとガンダムがプリントされたレンジ対応の耐熱ガラス製です。ガンダムには根強いファンが多く、このブロガーに代表されるようにファンアイテムとして持っていたい人も多いハズ。現在でもオークションサイトなどで手に入れられますよ。
メルカリで探す:ガンダム リフィルカップ
カップヌードルリフィルでコンパクトに!
エコで持ち運びも便利な「カップヌードルリフィル」。アウトドアだけでなく日常でも携帯食として置いておきたいです。今後も新しい味が販売されるかもしれません。要注目のヌードルですよ。
カップヌードルは家にある具材をちょい足しするだけでさらにおいしくなります。簡単にアレンジレシピを作れるので挑戦してみませんか?今回はしょうゆ、シーフード、カレー、チリトマトのアレンジレシピを編集部で実際につくって決めた「おいしい」ランキングを紹介します。調理風景と合わせて解説するので参考にしてみてください!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | 日清 お椀で食べる袋めん | カップヌードル | シーフード | チキンラーメン | スノーピーク カップヌードルクッカー |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る |