衝撃的すぎる登山食!まったく新しいモンベルの新商品『リゾッタシリーズ』を食レポしました!
最終更新日:2019/09/13
おでかけ
モンベルから、2017年の新シリーズとして発売されている『リゾッタシリーズ』を実際に調理し、食べてみました。長期間保存でき、持ち運びも楽々なものが、たった3分で本当においしい食事になるのか、食レポします!
これまでにない、新たなアウトドア食品!
リゾッタシリーズは、モンベルが開発したまったく新しいアウトドア用食品です。
味の種類は全5種類。「ガーリック」「カレー」「コーン」「五目」「梅しそ」とバリエーション豊富。
では、どのような点で、常識を覆すようなまったく新しいアウトドア食品になっているのでしょうか?
リゾッタの特徴① ~短い調理時間~

しかも、このパッケージにそのままお湯をそそぐだけ!アウトドア、特にトレッキングや登山では、食事のための容器だって大きな荷物となってしまいます。持っていかなくてすむのであればそうしたいものですよね。リゾッタはまさにそんなお悩みをかなえてくれています。
また、高い山に登った際など、ガスバーナーがうまく使えなかったり、替えのガス管を用意し忘れて、お湯を用意できなかったという経験はありませんか?そうでなくとも、お湯を沸かすのが面倒だということも少なからずあるはず。そんなとき、リゾッタなら水でも調理可能!そのままでも食べれるんです!
多少味は落ちてしまいますが、水でも5分でつくることができますし、そのままでも食べれてしまいます!
リゾッタの特徴② ~持ち運びに便利~

出典:Olga_Danylenko / ゲッティイメージズ
持ち運びをとことん簡単にしてくれ、登山などのアウトドアシーンに最適になっています。
リゾッタの特徴③ ~ふんわり食感でおいしい食事~

持ち運べるインスタント食品や缶詰は、本来の味よりも少し味が落ちる印象がありますが、リゾッタはおいしさも追求されています。
...と言いますが、味ばかりはやっぱり実際に食べてみないとわかりません!
短い時間で調理できる食事は他にも見たことがあるので疑うことはありません。持ち運びに便利なのも、持って見るとよくわかります。問題は味だけ。いざ登山だ!トレッキングだ!というときに、持っていって食べてみたらおいしくなかった...というのは悲しいですよね...。
ということで、実際にアウトドアへ繰り出す前に、食べてみることにしました!!
本当においしい食事ができるのか、ついでに簡単に作ることができるのか、確認していきたいと思います。
リゾッタを実際に作ってみました!

①切り口をあけて、脱酸素剤を取り出す
②中に描かれた線までお湯を入れる
③チャックを閉めて3分間待つ
たったこれだけです!

①切り口をあけて、脱酸素剤を取り出す

これでしっかり一食分になるのでしょうか...。

②中に描かれた線までお湯を入れる

③チャックを閉めて3分間待つ

...こんなに簡単でいいのかというほど、すぐに調理完了です!
さて、どんな出来上がりになるのでしょうか??
待つこと3分......

仕上がりはリゾットのような雰囲気です。おいしそうですね!

熱々、いい香りのリゾッタを一口。

おいしい!!お米がパラパラとしたチャーハンとも違い、リゾットよりもふんわりとした口当たりに感じました。疲れていた身体にも優しい温かさと食感。ガーリックもしっかり効いていて、アウトドア用食品としてでなく、普通の食事としておいしくいただけてしまいました。

気になるリゾッタシリーズの感想は?
その他詳細が気になる方はこちらをチェック:ガーリック リゾッタ、コーン リゾッタ
▼リゾッタ以外にも、人気アイテムやお得な情報など、モンベルについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!