キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
スープジャーとりんごとおにぎり

出典:PIXTA

【2024年】スープジャーのおすすめ21選!選び方や保温保冷力UPのコツも紹介

※本記事には一部プロモーションが含まれます

スープやパスタ、カレー、温かい料理を温かいまま持ち運べるスープジャー。機能性や大きさ、手入れのしやすさなど、使い勝手も変わります。本記事では、躍シェフから料理研究家に転身したさわけんさん監修のもと、スープジャーの選び方やおすすめ商品を紹介!

監修者

さわけん

キッチンまわり評論家・科学する料理研究家 さわけん

  • Instagramアカウント
  • Twitterアカウント
辻調理師専門学校フランス校卒業。辻調グループの職員、イタリアンカフェのシェフを経て料理研究家に転身。料理を論理的、科学的に分析し失敗しないレシピを考案。1万点以上の食品やキッチングッズを比較した「キッチンまわり評論家」でもある。
公式HP
もっと見る

プロ厳選!スープジャーのおすすめトップ3選

「使い勝手がよくておすすめ!」とさわけんさんが太鼓判を押す、おすすめスープジャーを教えてもらいました。

スープと具材が別で収納できる!

person icon

さわけん

具材、スープ、麺を別々に収納できて、食べる直前に合わせられます。ヌードルだけじゃなくカツカレー、夏は冷やしうどんやそばにも最適。専用ポーチですっきり収納できるため、保温保冷性も高いです。

高い保温力と楽なお手入れで日常使いに

person icon

さわけん

フタが2パーツに分解でき、熱が逃げにくい構造に。基本性能が高いスープジャーで、別売りの専用ポーチに入れればさらに保温力が上がり、熱々の状態で食べられます。

一週間分のレシピつきで便利!

person icon

さわけん

価格はリーズナブルなのに性能もよく、レシピまで付いてかなりお得!断熱性の高いバッグと組み合わせれば、より保温性が上がって使いやすくなります。

スープジャーの魅力

まずは、アウトドアやお弁当にスープジャーを使うことのメリット・魅力を紹介。

温かさ、冷たさをキープできる!

せっかくのおいしい料理も、冷めてしまったらおいしさは半減してしまいます。スープジャーがあれば、熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいままに味わうことが可能に。レンジがない場所で温かい料理が食べられるのでアウトドアにも最適です。 保温・保冷力が高ければ食事の満足度が上がるのはもちろん、細菌が増えるリスクも軽減できます。普通のお弁当だと傷みやすい食材を使えたり、冷たい麺類なども冷たいまま楽しめるので、お弁当のバリエーションが広がることでしょう。

予熱調理でお弁当づくりが楽に!

スープジャーには高い保温性能があるので、余熱で調理をすることもできます。材料、熱湯、調味料をスープジャーに入れて、ランチタイムまで数時間放っておけば食べごろに。スープやお粥、リゾットなどは予熱調理でつくれるため、お弁当をつくる時間を短くしたい人、料理が苦手な人にもおすすめです!

スープジャーの選び方

数あるスープジャーの中から自分に合ったものを選ぶ方法を、さわけんさんに教えてもらいました。

【保温力】6時間60℃以上のものが優秀

スープジャー

出典:PIXTA

朝にお弁当をつくった場合、お昼までの持ち歩き時間は長くても6時間程度。人がおいしいと感じる温度は体温+25℃と言われているので、60℃くらいの温かさを6時間程度保てるスープジャーがおすすめです。 一般的に20〜50℃の温度は細菌が増殖しやすいと言われているため、安全性の面からも中身が50℃以下にならず、冷たいものを入れたときは20℃未満を保てる性能を持ったものを選びましょう。 スープジャーの商品説明に記載してある、「保温効力/保冷効力」という項目をチェックしましょう。下記が一般的な保温効力、保冷効力の測定基準なので参考にしてください。
  • 保温効力…室温20℃±2℃において、製品に熱湯をせん下端まで満たし、縦置きにした状態で湯温が95℃±1℃のときから6時間放置した場合における湯の温度。
  • 保冷効力…室温20℃±2℃において、製品に冷水をせん下端まで満たし、縦置きにした状態で水温が4℃±1℃のときから6時間放置した場合における水の温度。

【容量】お弁当で使うなら350〜500mLがおすすめ

スープジャーには大きく分けて200〜350mL、350〜500mL、500mL以上の3つのサイズがあります。容量に合わせた使い方やおすすめの人を紹介します。
スープジャー

出典:PIXTA

  • 200〜350mLの小さいサイズ
200〜350mLの小さいサイズは、あくまでサブ使い用、と覚えておくのがよいでしょう。おにぎり、サンドウィッチ、おかずなどのメインディッシュを持って行った上で、スープなどのサイドディッシュを入れるのにいいサイズ。ダイエット中や少食の人にもおすすめです。
  • 350〜500mLの中サイズ
お弁当のメイン料理を入れるのに、ちょうどいいサイズ。肉じゃがやシチュー、カレー、麺類はもちろん、丼ものをそのまま入れてもOK!親子丼や麻婆丼、中華丼は具材を下、お米を上にして入れれば、フタのパッキンも汚れにくくなります。
  • 500mL以上の大きいサイズ
たくさんの量の丼ものやパスタを食べたい人はもちろん、数人でシェアしたいときにもぴったり。また液体量が多く具材の大きいおでんを入れるのにも適しています。冬のアウトドアでは寒さで料理が温まりにくいこともあるため、シチューや鍋の中身を入れて持って行くのもグッド。

【密閉力】二重構造やパッキンのあるものは漏れにくい

スープジャー

出典:PIXTA

バッグの中でひっくり返ったときのことなどを考えると、密閉力はできるだけ高い人が、保温や保冷力も上がりおすすめ。二重構造やパッキンが付いていると安心ですが、最近のスープジャーは簡単に漏れることはないので、家電量販店や雑貨店でよく見かけるような大手メーカーのものであれば安心です。

【手入れのしやすさ】口が大きくパーツが外れるもの

スープジャー

出典:PIXTA

スープジャーの本体の口は、大きい方が料理を入れやすく食べやすいのでおすすめ。口が狭いとスポンジなどが入りづらく洗いにくいです。口が大きければしっかり洗うことができ、次に使うときも安心。 パーツも細かく取り外しやすいものを選びましょう。取り付けしにくいと洗うのが面倒になり不衛生なため、フタからパッキンが取り外せるかは購入前に確認しておきましょう。

【200〜350mL】小さいサイズのスープジャー5選

スープやみそ汁など、サイドメニューを入れるのにもぴったりなミニタイプのスープジャー。カバンの隅にすっぽり収まるので荷物にならず、持ち運びも便利です。

広口で注ぎやすく、洗いやすい!

【400〜450mL】中サイズのスープジャー6選

中サイズだと具沢山なスープやシチューを入れるのにもぴったり。オートミールやリゾットなど、いつもとひとあじ違った料理も暖かいまま持ち運べます。

広口で注ぎやすく、洗いやすい!

スプーン付きで食べやすい!

【500mL〜】大きめスープジャー7選

500mL以上になると飲み口が広めに設計されているものが多いため、パスタやカレー、シチューなど具材が大きくてボリューム感のある料理も入れられます。ほかにも牛丼や親子丼などのミニ丼ぶりをつくるときにもおすすめ!

広口で注ぎやすく、洗いやすい!

スプーン付きで食べやすい!

保温力・保冷力をアップのさせるコツ

ちょっとした工夫で、スープジャーの保温力や保冷力を長く持続させることができます。ただ中身を入れるだけではなく、保温保冷のコツをぜひ実践してみましょう。

スープジャーを予熱・予冷する

スープジャーを洗っているイメージ

出典:ゲッティイメージズ

スープジャーはそのままでも十分に保温・保冷力は高いですが、「予熱」「予冷」を行うと、より温度を長持ちさせる効果がアップします。予熱であれば料理を入れる前に80℃のお湯を10分ほど、スープジャーに入れておきましょう。予冷したい場合は、冷水をしばらく入れておきます。少し手間はかかりますが、やるとやらないでは料理のおいしさが変わってくるので、ぜひ試してみてください。

ポーチ(ケース)に入れる

収納バッグの有無で保温、保冷力はグンと変わります。付属しているのが望ましいですが、ない場合もスープジャーが入るサイズの収納バッグがあるか事前に確認するのがおすすめ。より温かい、冷たい状態でおいしく食べるために、スープジャーと保温ポーチをセットで使いましょう。

つくりたての熱い・冷たい状態で入れる

スープジャー

出典:ゲッティイメージズ

いくら保温性が高くても、時間がたつとどうしても温度は下がります。少しでもそれを防ぐために、スープジャーに入れる際には料理が熱い、または冷たい状態で入れるようにしましょう。スープジャーに食材を入れて保温調理をする場合は、材料を温めてから入れるのもポイントです。

止水部より1cm下まで入れる

スープジャーの中に空間が多いと、保温保冷効果が落ちてしまいます。ギリギリまで入れたいところですが、あまりにギリギリだとフタを閉めたときにあふれてしまったり、漏れてしまうことも。 スープジャーには必ず止水部と呼ばれる線があるため、その1cmくらい下を目安に中身を入れると良いでしょう。

お気に入りのスープジャーでいつでもおいしい料理を

スープジャーを上手に使いこなせれば、毎日のお弁当はもちろん、アウトドアの料理も充実します。スープジャーの容量、保温力、そして自分がどのような用途に使うのかを考えながら、自分に合ったものを見つけましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像サーモス ヌードルコンテナー象印マホービン ステンレススープジャー SW-KA40アイリスオーヤマ ステンレスケータイフードジャー SFJ-300サーモス 真空断熱スープジャー JBZ-200サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300タイガー 真空断熱フードジャー MCL-B025ディーン&デルーカ スープポットリーチウィル ステンレス製真空フードポットサーモス 真空断熱スープジャー象印マホービン ステンレスフードジャー SW-HC45和平フレイズ キホンノスープジャースタンレー クラシック真空フードジャーパール金属 キープス フードマグ400スケーター スープジャーサーモス 真空断熱スープジャー象印マホービン ステンレスフードジャーサーモス 真空断熱スープジャー JBM-502アスベル ランタス ステンレス保温・保冷スープボトルSANTECO 真空断熱 スープジャーFEIJIAN 真空断熱スープジャーシービージャパン マナウス スープジャー
商品名サーモス ヌードルコンテナー象印マホービン ステンレススープジャー SW-KA40アイリスオーヤマ ステンレスケータイフードジャー SFJ-300サーモス 真空断熱スープジャー JBZ-200サーモス 真空断熱スープジャー JBT-300タイガー 真空断熱フードジャー MCL-B025ディーン&デルーカ スープポットリーチウィル ステンレス製真空フードポットサーモス 真空断熱スープジャー象印マホービン ステンレスフードジャー SW-HC45和平フレイズ キホンノスープジャースタンレー クラシック真空フードジャーパール金属 キープス フードマグ400スケーター スープジャーサーモス 真空断熱スープジャー象印マホービン ステンレスフードジャーサーモス 真空断熱スープジャー JBM-502アスベル ランタス ステンレス保温・保冷スープボトルSANTECO 真空断熱 スープジャーFEIJIAN 真空断熱スープジャーシービージャパン マナウス スープジャー
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事