
焼きそばアレンジレシピ19選!キャンプで上手につくるコツも伝授
2024.02.21キャンプ料理
焼きそばは、キャンプの食事の定番レシピ。しかし定番だけに「今日はいつもとちょっと違う味で食べたい」という気持ちになる日があるかもしれません。そんな場合には、アレンジレシピをチェック!簡単においしくなるコツも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
制作者

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。著書に『ひなたごはん』(扶桑社ムック)など。
公式Instagram:@hinata_outdoor
公式X:@hinata_outdoor
もっと見る
もくじ
麺はほぐしてから入れるのが鉄則!
キャンプのバーベキューで焼きそばをつくっているときに混ぜているうちに麺が切れてしまってできあがったころには麺がボロボロになってしまったといった経験はありませんか?麺が切れないように焼きそばをつくるには以下のポイントがあります。
鉄板はよく温める
焼きそばの麺は油が絡んでいるため加熱するとほぐれやすくなりますが、クーラーボックスに入れて麺が固くなっている場合には温まり方にムラがでてほぐれにくい場所が出てしまいます。その際にコテなどで混ぜてしまうと麺が切れてしまうことに。そこで、鉄板を充分温めてから調理をはじめましょう。
麺は袋の中でほぐしてから鉄板に投入する
麺は鉄板に入れる前に軽くほぐしておきましょう。もし、水やぬるま湯を少量入れてもみほぐすのがおすすめです。
先に麺を炒め、麺を出してから具材を炒める
麺が切れてしまうのは、鉄板の上が混雑しているから。火が通っていないキャベツやニンジンは固いので、麺と一緒に野菜を炒めてしまうと麺が切れてしまいがち。ボウルやバットがある場合には、麺と野菜を別々に炒めておくのがおすすめです。
麺は先に炒めて軽く味をつけた状態で鉄板から出してしまいましょう。そのあとに肉や野菜を炒めて最後に麺をさっと混ぜ合わせるようにすれば、「麺が冷めてしまってなんだか美味しくない」という状態も防げます。
まずはこれ!定番の焼きそばの作り方

出典:ゲッティイメージズ
肉、キャベツ、ニンジン、ピーマンと定番の具。風味豊かに仕上げるためにオリーブオイルを使っています。下ごしらえは家でやっておくとキャンプ場での調理の手間が省けます。
【作り方】
- 玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、キャベツをカットし保存袋に入れておく
- 麺は水洗いをし、ほぐしてよく水をきっておく
- オリーブオイルを入れたアルミトレーで豚肉を炒める
- 肉に火が通ったところでニンジン、玉ねぎを炒め、半分くらい火が通ったところでキャベツ、ピーマンを加える
- 塩こしょうをし、麺を入れ炒める
- 粉末ソースと合わせてる
変わり種多数!アレンジ焼きそば8選
具材少なめ!ピリ辛オイスター仕立て
材料は最低限のシンプルメニュー。ソロキャンプで持ち物を少なくしたい場合におすすめです。
【作り方】
- にんにく、鷹の爪を細かくカットしておく
- 鉄板に油をひき1をよくいため香りが出てきたタイミングで焼きそばを加え炒める
- オイスターソースで味を調える
ガリマヨ味でスタミナたっぷりアレンジ
マヨネーズを油のかわりに使うのがポイント。よりコクのある味わいが楽しめます。麺をほぐす場合には、水のかわりにリンゴジュースなどを使うのもおすすめです。
【作り方】
- キャベツ、豚肉を食べやすい大きさにカットする
- 鉄板の半分で麺、半分で肉と野菜を炒める
- 全体に火が通ったら合わせてガーリックパウダーを振りかける
トロトロのチーズを絡めて召し上がれ!チーズ焼きそば

出典:PIXTA
焼きそばにピザ用に使うチーズを加えると、とろける優しい味わいの焼きそばが完成。子どもから大人まで大好評間違いなしです。
とろーりあんかけ風焼きそば

出典:PIXTA
焼きそばメニューの中でも人気の高いあんかけ風焼きそばですが、麺をカリカリに焼いてあんかけをかけるのがおすすめ!あんかけのとろみと麺のパリパリ食感が絶妙にマッチします。
【作り方】
- フライパンに中華麺を入れて両面3分ずつ焼く。
- 豚肉やカットした野菜、海鮮などを加えて炒める。
- 水、酒、片栗粉、丸鶏がらスープを合わせたものを投入してとろみがでるまで熱する。
レトルトで作る!簡単カレー焼きそば

出典:PIXTA
焼きそば+カレーという大人気メニューの合わせ技は誰もが食べたいと思うはず。キャンプ場でも簡単にできそうなシンプルメニューを紹介します。
【作り方】
- レトルトカレーを沸かしたお湯で温めておく。
- フライパンで焦げ目が少しつくまで焼きそば麺を焼く。
- 焼きそば麺の上に熱したレトルトカレーを加えるだけで完成
ナポリタン風焼きそば

出典:PIXTA
ナポリタン風の焼きそばも大人気!牛乳や生クリームでコクを出すので、普通の焼きそばとは全く違うメニューが完成します。お好みで半熟の目玉焼きをのせて食べるのも良いでしょう。
【作り方】
- フライパンをバターで熱して、ソーセージや玉ねぎなど具材を投入。
- 玉ねぎがしんなりしてきたら、焼きそば麺と牛乳を加えてほぐしながら炒めます。
- ソースとケチャップで味付けしたら完成。
とんこつラーメン風焼きそば

出典:PIXTA
とんこつ風の焼きそばは、本場の福岡でも「焼きラーメン」として人気のある一品。キャンプやバーベキューでビールと一緒にいただきたくなる料理です。
【作り方】
- フライパンにお肉と野菜を入れて、しんなりするまで炒めます。
- オタフク焼ラーメンのたれ(とんこつ味)を投入します。
- 塩、こしょうで整えて、青のりをかけたら完成。
レモンタレでさっぱり!海鮮塩焼きそば

出典:PIXTA
塩焼きそばも人気メニューの一つですが、レモン風味でさっぱりに仕上げるのがおすすめです。シーフードミックスを使うと手間がかからず料理が苦手な人でもつくりやすいです。
【作り方】
- ごま油、鶏がらスープの素、酒、塩、レモン汁を混ぜて塩ダレを用意しておく。
- ニンニクと生姜のみじん切りを炒めて香りを出す。
- シーフードミックス、野菜、麺の順番に炒め、塩ダレをかけたら完成。
相性抜群!卵との掛け合わせレシピ2選
とろとろの目玉焼きをのせた焼きそば
目玉焼きを乗せれば秋田名物「横手焼きそば」風。焼きそばをつくっている傍らで目玉焼きを焼いておけばできてすぐに食べられます。
【作り方】
- ひき肉、もやしを炒め、塩コショウと鶏がらスープの素で味をつける
- 1に焼きそばの麺を加え、添付のソースで味をつける
- 目玉焼きを焼き、塩コショウをふって焼きそばと一緒に盛り付ける
卵で包むオムそば!

出典:PIXTA
卵と焼きそばを掛け合わせた定番メニュー!居酒屋などでよく見かけますが、キャンプ場でも挑戦してみたいところ。
【作り方】
- 野菜と焼きそば麺を炒めてソースや塩で味付けし、焼きそばを完成させておく。
- 別のフライパンで焼き卵をつくる。
- 焼きそばを焼き卵で巻いて、ソースとマヨネーズで味付けすれば完成。
ご当地焼きそば5選!
新潟名物「イタリアン」風焼きそば
「イタリアン」は焼きそばの上にミートソースがかかった新潟のご当地メニュー。ソースはレトルトのミートソースをかけるだけでもおいしく食べられます。
【作り方】
- ミートソース、牛乳、コーンを鍋で温め、片栗粉でとろみをつける
- もやしを炒め、火が取ったら焼きそばの麺を加えて最後に粉チーズをまぶしておく
- 2を皿に盛り付け1をかける
福島県より!浪江焼きそば

出典:PIXTA
豚ばら肉ともやしでつくるシンプルな焼きそばです。青のりの代わりに唐辛子をかけるのが特徴なので、辛いもの好きならばぜひ挑戦してみたいところ。
岡山代表!ひるぜん焼きそば

出典:PIXTA
岡山県にはひるぜん焼きそばという名物があります。鶏モモ肉とキャベツをベースに、味噌だれなどで味付けしたもの。焼肉のタレでもできるので、ぜひ気軽に挑戦してみてください。
静岡県初!富士宮焼きそば

出典:PIXTA
B-1グランプリ第1回、第2回連続でチャンピオンになったことで知名度が全国区となった、静岡県のご当地焼きそば。太めの麺とカリカリの肉かすが特徴です。
秋田の横手風焼きそば

出典:PIXTA
秋田県の名物で目玉焼きと福神漬けを添えるのが特徴的です。上に半熟の目玉焼きをのせて、麺と一緒に食べると絶品です。
外国料理と合わせた焼きそば2選
キムチでつくる!韓国風焼きそば

出典:PIXTA
キムチを加えて炒めた焼きそばです。合わせて目玉焼きや韓国風のりフレークなどを加えるとさらにおいしくなります。
パッタイ風エスニック焼きそば

出典:PIXTA
エスニック料理が好きな方にはパッタイ風焼きそばがおすすめ!近くのスーパーで手に入る具材や調味料で、お手軽に調理できます。
【作り方】
- 焼きそばをつくる要領で肉、エビ、ニンジン、焼きそば等を炒める。
- 特製ダレ(砂糖、オイスターソース、酢、水、中華スープ)を加えて炒める。
- 最後にピーナッツを添えて完成。
麺だけ!?具なし焼きそばも意外とあり

出典:PIXTA
具材がないという時でも調味料だけでおいしい仕上がりになるのが、焼きそばの特徴です。最後に具材なしのシンプル焼きそばメニューを紹介します!
コストコのプルコギを使った焼きそば
コストコのプルコギは、カット済みの肉に味がついています。麺とこれだけがあってもおいしく食べられます。ニンジンが苦手な場合や、お肉をがっつり食べたい場合などにおすすめのボリューミーな焼きそばです。
【作り方】
- ネギ、エリンギを刻んでおく
- プルコギを鉄板に入れて炒め、火が通って来たら1を加え、最後に焼きそばの麺を加える
- 好みで塩コショウで味を調え、 韓国のりを添えて完成

出典:Amazon
プライムデー開催中!
14日23:59まで!
Amazon で見る【基本情報】
- 内容量:約1.6kg
アウトドアで焼きそばを楽しむ際はこちらもおすすめ
出典:Amazon
食事の必需品といえばアルミトレー。焼きそばはソースを使うので一度使えば鉄板が汚れてしまいがちですが、アルミレイを活用すれば、それほど鉄板を汚しません。お皿を兼ねて使いたい場合や、食べたい分だけつくりたい場合などにおすすめです。
【基本情報】
- サイズ:46×33.5cm
- 内容量:2枚組
定番焼きそばも上手にアレンジを楽しもう!
焼きそばはバーベキューなどで簡単につくれておいしいレシピのひとつ。定番の味もおいしいですが、少しアレンジを加えればキャンプのメニューがより楽しめます。味付けはソース以外にも楽しめるので、ぜひお気に入りのレシピをみつけてくださいね。
バーベキューといえば肉や野菜を焼いたり、焼きそばを作ったりするのが一般的。公園や河原でみんなでワイワイと楽しめるのはいいのですが、料理自体はシンプルでマンネリになりがちです。今回はそんなバーベキューのときにおすすめしたい、簡単でおいしいレシピを紹介します!

簡単・絶品キャンプ飯39選!楽しておいしい手抜きテクも紹介【保存版】
キャンプでつくれる簡単料理を、定番から変わり種まで紹介します。メイン料理やおつまみ、キャンプならではのダッチオーブン料理やデザートまで、子どもも大人も大満足なレシピをそろえました。キャンプ飯づくりのコツや成功させるノウハウも要チェックです。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||
---|---|---|
商品名 | コストコ プルコギ | アルミ バーベキュー深型プレート 2枚組 M-6644 |
商品リンク | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |